過去ログ倉庫
206472☆ああ 2022/11/15 20:23 (iOS16.0)
さすがに行かないだろうけど三島抜けるのが河原と同じぐらいきつい。
206471☆あか 2022/11/15 20:22 (SO-51A)
河原は今回のドローで気持ちがモヤッとしてるはず後一年男気でロアッソでプレーすべきだ!
206470☆あああ 2022/11/15 20:20 (SO-52C)
>>206449
高橋泰選手の時は、確か1月初めに本人も出演していたロアッソ特番の放送があり(熊本朝日放送?)、その放送後に福岡移籍が発表になったかと思います。条件は両クラブともほとんど変わりはなかったけれど、クラブの方針について、熊本は5年以内のJ1昇格を、福岡はすぐにでも昇格を目指すという違いが理由だったと思います。
206469☆ああ 2022/11/15 20:13 (SHV48)
大木さんが来年もいてくれるのは一番大きいとは思う
でもそれ以上に!主税が大木イズムを吸収して継承して、ロアッソスタイルを築きあげていくことか大事だと思う
選手は短い選手生命の中で!よりよいキャリアを求めて移籍するのはしょうがない
でも指導者は、その人がいるだけでクラブのアイデンティティーを確立できる
アーセナルのサッカー哲学をベンゲルが確立させたみたいに
ただ大木さんはこれまでのクラブではどこも、絶頂期を向かえた後に低迷期を向かえるんですよね…
そこで解任されちゃう
そこをフロントがガマンしてくれたら、また新しい世界が拓けるのかもしれませんが
大木さんがずっとロアッソでいてくれればよいのですが、もしいなくなった時、そうなった時にロアッソを導いてくれる人となると、やっぱり主税になると思うんですよね
大木さんと主税で、ロアッソのサッカー哲学をバシっと作っていければ、また昇格を狙えるチームになると思います
206468☆K K 2022/11/15 20:12 (iOS16.0.2)
男性
熊日訪問
杉山選手「個人的にはこれだけ得点を決められて自信になった。来季はスタートからJ1昇格を目指していく」と力強く抱負を述べた。
これは残留あるかもしれませんね!
206467☆ああ 2022/11/15 19:59 (iOS16.0.3)
杉山も残りそうじゃね?
「個人的にはこれだけ得点を決められて自信になった。来季はスタートからJ1昇格を目指していく」
206466☆ああ 2022/11/15 19:40 (SCV43-u)
一番はロアッソで、と選手達が考えてくれているのは間違いない。
ここからはフロントの腕の見せどころ。
お金の問題は今は仕方無いけど、その中でも今年以上のJ1への本気を示せるか。
既に頑張ってくれているのは分かっているけど、クラブがもっと上へ行く為に、更なる本気の本気を見せてくれる事を期待する。
我々サポも、当然できる限りの後押しを全力でさせもらう。
それだけの価値と機会が今のロアッソ熊本にはあると思う。
206465☆ああああ 2022/11/15 19:33 (iOS16.0.3)
正直河原がいるかいないかが大きな焦点になると思う。一年目の東郷くんに託すのは荷が重いだろうし河原を見て育ってほしいよね。あとはWG。杉山か坂本のどっちかさえ残ってくれればって感じ。インテリオールは引っこ抜かれても頭数はいるし最悪補強でどうにでもなる。CFは大崎くんとトシダでバチバチに争ってほしい。
206464☆黄門ちゃま 2022/11/15 19:32 (d-02K)
選手が数名移籍して来季を心配するサポさんへ
心配いりません
くまモンのサッカースタイルは確立してます
抜けたピースに選手はめ込むだけ
あとは完成度高めるのみ
出遅れも何も一切心配無用
出番が回ってきたと目ぎらつかせた連中ばかり
206463☆ああ■ 2022/11/15 19:27 (iOS15.6.1)
俊輔フィーバーとプレーオフ特需で得た利益を河原キャプテンにドサッといけば少しもう一年熊本で、という決心がつかないかな。プレー面だけじゃなく滅多に動じないメンタルとキャプテンシーもあってまさに熊本の心臓だわ。けどシーズン終わって上カテから好条件のオファーがあれば、99%行くわな…蹴ったのは城後ぐらいしか知らん。
206462☆ああ 2022/11/15 19:11 (iOS15.7.1)
>>206460
残るような気配も出ていくような気配もSNSからじゃ感じられないな
206461☆ああ 2022/11/15 19:10 (iOS16.0)
大西さん専スタは我慢するからスタジアムの近くに駐車場作ってくれんかのう
206460☆ああ 2022/11/15 19:09 (iOS16.1)
なんか竹本のSNSからは退団臭がする
206459☆だいきち 2022/11/15 18:57 (SO-52B)
心情的には全員に残ってほしいけど、上のカテゴリーで挑戦できるチャンスがある人は後悔しない決断をしてほしい。
どのチームに移籍してもずっと応援する。
206458☆ああああ 2022/11/15 18:52 (iOS16.0.3)
高橋は思いも強いだろうし移籍の可能性は高い。河原、杉山は県関係の選手だしやっぱりウチで上がりたい意志があるのかもしれないね。あと河原は監督が好きだし。杉山残留なら坂本残留も十分ありえる。菅田、竹本も残って欲しいけどどうなるかなー
↩TOPに戻る