過去ログ倉庫
206397☆ああ 2022/11/15 12:28 (iOS16.1.1)
>>206389
河原の髭の髭言葉は、確か「友との別れ」とかだったので、その髭を剃ったということは、ワンチャン残留あるか??
返信超いいね順📈超勢い

206396☆ああ 2022/11/15 12:20 (iOS14.8.1)
>>206384
それも大木さんが残ってる前提
色んな監督いるけど稀にマジやばい監督や
いい監督だけど、うちに合わなかったり
色々あるからなーー
返信超いいね順📈超勢い

206395☆ああ 2022/11/15 12:15 (iOS15.6.1)
>>206394
そういうのも山ほどある行政課題のひとつだから、優先度が何番目なのかって話だよ
市内の他の混雑路線と比較して周辺住民がどれだけ多いのか、混雑が発生する回数がどれだけあるのかと言われると後回しでも仕方ない気がするやろ
返信超いいね順📈超勢い

206394☆ああ  2022/11/15 12:10 (iOS16.0)
>>206390
熊日にも書いてあるけど、俺らサッカーファンだけじゃなくてあの辺に住んでる住民の人にも迷惑かかってるんよね。2週に1回くらいの渋滞は我慢しろって言われたらそれまでだけど。
返信超いいね順📈超勢い

206393☆ああ 2022/11/15 12:07 (iOS15.7.1)
>>206382
岩下別にサプライズ移籍じゃなかったでしょ笑
ちゃんと実力を認めたれての移籍だったように思うぞ
返信超いいね順📈超勢い

206392☆ああ 2022/11/15 12:06 (iOS16.0)
シーズン終盤のようなスタジアムの熱量を一年通して続けたいよね
返信超いいね順📈超勢い

206391☆ああ 2022/11/15 12:01 (Chrome)
去年の最終節・岐阜戦が、11,314人
今年の最終節・横浜FC戦、21,508人
プレーオフ一回戦vs大分、13,818人
プレーオフ二回戦vs山形、11,429人

ロアッソ熊本のサッカーには人々を熱狂させる魅力があるし、熊本のサポーターにはそれに答える力がある
あとは地域・行政ひっくるめて巻き込んで盛り上がっていくだけ
岡田監督が言ってた一番大切な「シビックプライド」をバチバチに高めてJ1のてっぺん目指そうぜ
返信超いいね順📈超勢い

206390☆ああ 2022/11/15 12:01 (iOS15.6.1)
>>206388
県も市もサッカーファンのためだけの仕事じゃないから怠慢は言い過ぎだ
県民市民の総数からすれば少数派だぜ俺たちは
返信超いいね順📈超勢い

206389☆ああ  2022/11/15 11:52 (iOS16.1)
河原髭剃ってるじゃん笑
返信超いいね順📈超勢い

206388☆ああ  2022/11/15 11:45 (iOS16.0)
ここまで問題が顕在化して、県内の主要ラジオや熊日でも言われてるのに県や市が動かないなら怠慢以外の何物でもない。
返信超いいね順📈超勢い

206387☆ああ  2022/11/15 11:31 (iOS16.1)
全員残留して欲しいって気持ちも十分分かる
今のメンツ残って+良い補強出来たらまじで自動昇格狙えるレベルだもんね。けどそんな事出来る程余裕がないから徐々に大きくする為に今回はその1歩だと思わないとね。
返信超いいね順📈超勢い

206386☆ごきげんよう 2022/11/15 11:30 (SO-41B)
男性
熊日新聞にクラブはJ1目指せるような状態になりましたが
スタジアムとか駐車場。交通機関はまだまだ全然追いついていない
みたいな記者の厳しい記事がありましたね。
RKKラジオでも厳しく指摘されてました。
県もなにとぞ有料でも良いので駐車場増やしてください。
返信超いいね順📈超勢い

206385☆ああ 2022/11/15 11:19 (iOS13.5.1)
男性
>>206227

掘り返して申し訳ないけど、
仮にこの理論でいくならいつ若手は大木さんのもとで試合経験積んで育つの?

それとも若手育てずにずっと今のメンバーで平均年齢30歳オーバーになって失速していくのを見守るの?

活躍した選手は悔しいけど高く売れるときに売って、また新しい芽を育てて、高く売れるときに売って、そうしてると資金は増えていくだろうからその資金で主力一部引き留めながら、若手も融合させてさらに上を…
っていうビジョンなんだよ。
今シーズンの選手の頑張り的にもいなくなるのは辛いかも知れんが、長い目で戦っていかないとね。

以前で言うなら清武とか田中達也とか抜かれた時はきつかったけど、今ならそのメンバーよりも強そうでしょ?

それと同じように無名の選手でもどんどん上手くなってかつてのスタメン級の選手を超えていくものなんだよ。

若手を育てて高く売りつつ、資金に余裕ができたら一部引き留め。これが目指すべきビジョン。

さらに、ロアッソが若手育成の実績を積むことによって、若手の中でも大学得点王とかで将来有望視されてる若手がキャリアをスタートする地にロアッソを選ぶ確率が増えるのが何よりもでかい。
今は育成したクラブには移籍ごとにいくらか支援金が入る仕組みだし、引き抜き等いろいろ加味しても長い目で見たらJ2では1番いい状態だよ
返信超いいね順📈超勢い

206384☆ああ 2022/11/15 11:17 (iOS16.0)
J1へのステップアップは許すが、J2への移籍は許さん〜!
J2の他クラブに行くって、よっぽど出れてない選手以外はステップダウンやからな
返信超いいね順📈超勢い

206383☆ああ 2022/11/15 11:03 (SO-52A)
なんやかんやで今シーズンのロアッソ楽しかったなぁ〜。ファン感で選手をねぎらってあげたいな
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る