過去ログ倉庫
207967☆ああ 2022/11/25 01:08 (iOS16.1.1)
だからキモいって!
返信超いいね順📈超勢い

207966☆ああ  2022/11/25 01:07 (iOS16.1)
勿論残って欲しいけど行っておいでって気持ちになった。育成型を掲げるのであれば通過点だからしょうがない。けど今回のようなシーズンが数年後あったとしたらその時はなるべく残して次年度をもう一度勝負の年にして戦う姿も見てみたいな。
返信超いいね順📈超勢い

207965☆ああ 2022/11/25 01:04 (iOS16.1.1)

流れがキモい。
オレは普通に来季の新体制期待してます。
頑張れロアッソ!
返信超いいね順📈超勢い

207964☆ああ 2022/11/25 01:01 (iOS16.1.1)
>>207956
無駄ではないと思うけどね。目先の事だけ考えたクラブ運営か先のこと考えたクラブ運営かで数年後のクラブが変わるよ。
また前の状態に戻るでそれやったら。
熊本が生き残っていくためにも今のフェーズでは必要。
返信超いいね順📈超勢い

207963☆ああ 2022/11/25 01:01 (iOS16.1.1)
>>207961
だいたいその通りだと思うけど一つだけ、河原、高橋が争奪戦になって吊り上がっていくのは本人たちの年俸だよ
移籍金(違約金)は夏に設定済みだからそれ以上に上がることは通常無いので、クラブに入る金は争奪戦になっても変わらない
返信超いいね順📈超勢い

207962☆ああ 2022/11/25 00:56 (iOS16.1.1)
>>207960
年俸アップの条件提示してるんだね
見落としてたわ
だとすると、夏に契約延長はしてあって、その契約の変更提示をしてるんだな
失礼した
返信超いいね順📈超勢い

207961☆ああ 2022/11/25 00:54 (iOS16.1.1)
そもそも2、3年で育成型クラブが急に強くなることなんてないし、お金持ちのクラブになるわけでもない。
今の規模なら移籍繰り返して基盤を大きくして安定した資金力をつけていく。その上でJ1を目指しながらやっていく。J1は10億ぐらいは超える資金力が少なくても必要。今年みたいにピースがハマった年はチャレンジする。
だからって抜かれた次は目指さないのかは違う。
常に目指すが、まずは安定した土台が必要。
後、河原選手、橋選手に関しては少なくとも安くなる事はない。クラブ同士が強奪戦してるという事は設定の金額(移籍先の提示額)がさらに上がるのが大体基本。プレーオフ前どころか夏のシーズンにも声かかってたなら尚更。他のクラブの選手の完全移籍より遅いから粘ってるとは思う少しでも上げるために。
返信超いいね順📈超勢い

207960☆ああ 2022/11/25 00:54 (iOS16.1.1)
>>207959
じゃあ熊日の記事は嘘ってこと?
返信超いいね順📈超勢い

207959☆ああ 2022/11/25 00:52 (iOS16.1.1)
>>207947
契約交渉は夏までにもう終わってるよ
既存の選手相手に今やってるのは、行かないでくれと遺留することだけ
返信超いいね順📈超勢い

207958☆ああ 2022/11/25 00:43 (iOS16.1.1)
>>207956
5,000万だって熊本にとっては大した額だと思うけどな
一足飛びにはいかないから、当然上がったり下がったりするから来年どうなるかはわからないけど、仮に下がったとしても長期スパンで上がっていければいいんだよ
逆にいえば、それ以上求めるのは酷だ
返信超いいね順📈超勢い

207957☆ああ 2022/11/25 00:41 (iOS16.1.1)
>>207955
あんまり高すぎる違約金契約は移籍しづらくなるから選手に嫌がられる
だから相場があるわけだよ
河原、高橋の2人くらいは相場以上に稼げるかもしれないけど、他の選手たちは相場通りだろう
返信超いいね順📈超勢い

207956☆ああ 2022/11/25 00:39 (ASUS_X01AD)
じゃあ来年は大量に抜かれてお金もたいして入ってこずただ弱くなるだけなんだ
選手育てても無駄だったね
返信超いいね順📈超勢い

207955☆へとと 2022/11/25 00:37 (iOS16.1.1)
>>207939
そうそう。違約金(移籍金)をちゃんとある程度の水準で設定してると思うから、安心しとけばいいのよ。1000万程度で出すわけがない。
返信超いいね順📈超勢い

207954☆ああ 2022/11/25 00:36 (Chrome)
夏にすごい覚悟を持って完全移籍で来てくれた平川怜

それが移籍するかもって想像が全然できない
返信超いいね順📈超勢い

207953☆ああ 2022/11/25 00:35 (iOS16.1.1)
>>207951
>>207939の通り、意味はあるし希望もある
ただそれが一足飛びに行かないだけ
着実に、10年後20年後を考えながら大きくなっていって、その中でJ1を伺うのが理想的だということ
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る