過去ログ倉庫
260347☆ああ 2023/09/11 10:53 (K)
男性
>>260343
激しく同意です。CFが足元で受ける。相手DFがポストプレーを嫌がり、ラインを上げる。
次に上げたラインの裏をCFが狙う。シュートまで行く。相手DFが下がるとともに、ラインが崩れる。
そこをウインクと中盤が使う。
石川選手以外に出来るCFがいない。
260346☆ああ 2023/09/11 10:52 (iOS16.6.1)
サッカーど素人の独り言です歳
個人的に試して欲しいフォメ
大本竹本がクロスを上げてみたら土信田と大崎やってくれそうかな。。。後半に島村松岡のドリブルコンビの方がクオリティ落とさないかなと(泣)大木さん主税さんどうですか?!
260345☆ああ 2023/09/11 10:50 (iOS16.6)
>>260337
確かにアウェイは調子良かったからですね。
露骨に潰されまくって、島村も故障したらどうしようって縁起でもないこと思いましたもん。
260344☆ああ 2023/09/11 10:49 (iOS16.6.1)
男性 30歳
あのー
スタジアムの運営?をしっかり
した方がいい。まじで!
昨日の動員数にたいして、入場ゲート少なすぎん?
それと、アナウンスの遅さ、スタッフの少なさ!
ちょっと昨日わひどすぎました。
対処方法を少し考えてくれればとおもいます。
試合の方は………。
260343☆にわかファン 2023/09/11 10:47 (Chrome)
男性
マジでそれ
>>260332
マジでね、裏抜け狙ってる感じがほとんどない。そもそもトランジションからの縦のスピードが遅すぎる。ショートパスつなぐのはいいんだけど、それやってる間に相手は戻るだろって話よ。なんかパスつなぐことが目的になってる感じだわ。ちょうど日本xドイツの試合に似てて、ドイツもボール支配率高いけど展開遅いから日本が完全にブロック作って攻めきれないみたいな。最後までショートパスで行くのであれば個人で剥がせる選手いないと無理だろ。
面白くないサッカーだけど、奪ってから縦ロングパス1本で勝負したほうがまだ得点の可能性がある。ただね・・・守って守って縦パス1本も戦術的には怪しい。守れないから(涙)。
260342☆あああああ 2023/09/11 10:45 (iOS16.6.1)
女性
昨日は悪天候も大きく影響してたとは思うけど、残念なことが多すぎた。
整理券組も、平気で再集合時間に遅れてくるわ、スタッフ確認無しをいい事に多人数で入るわで色々問題点が散見。
せっかくスポンサーさんの御好意で来場者プレゼントとかあるのに、それに起因したトラブル等がSNSで出てくると、今後こういう企画なくなんじゃないのって思えてくる
260341☆ああ 2023/09/11 10:43 (iOS16.6.1)
>>260331
シーチケで入って毎回思うけど、優先入場時間終わったら一般的入場と別ける必要性は無いと思う。一旦一緒にして、シーチケホルダーは並ばず入場出来るだけで良いと思う。
それだけでも半分の時間で入場出来ると思うけど。
260340☆あぁ 2023/09/11 10:37 (SHG05)
>>260335
いや、バックスタンド側の入場ゲート開けてるのは知ってる。
まだゲート開けれる場所あるのに。って事
260339☆ああ 2023/09/11 10:35 (iOS16.6.1)
お金がないんです、だから募金開始しますって言えばいのにな
運営はなんかへんにプライド高いんだよな
260338☆ああ 2023/09/11 10:35 (Chrome)
>>260320
私も2時間近く屋根下の列に並んでいたのに開場の15分くらい前になって新しく列が形成された人たちと一緒に入場になりました。
スタッフの方に聞いても「今から並ぶならこっちの列に並んだ方が早いですよ」と新しい列を整理するわけでもなく新規列を合流させていました。
もともとあった列の最後尾に並ばせたほうが良いですよと言いましたが、スタッフの方も「そうですね。」の言葉だけで結局列はそのままでした。
新しく並んだ人に声掛けをしている人はいましたが、動いてくれる人はほぼいなかったので不満が出ても仕方ないと思います。
260337☆あぁ 2023/09/11 10:35 (SHG05)
>>260328
島村はアウェー藤枝での試合で1番よかったから向こうが警戒する選手だったんだろう。
須藤監督がずっと「つけ!つけ!」「前向かせるな!」言ってたらしい
260336☆サッカーの本質は点を取ること 2023/09/11 10:34 (Safari)
考えてなさそうで考えてるやーつ
(4-2-3-1)
竹本
松岡平川島村
上村江崎
黒木大西岡崎大本
田代
両サイドバック上げるので出はなく大本がビルドアップの一役を担い、黒木がバランスを取る
去年の千葉戦で見せた偽サイドバック(wb)のような内側のレーンで入っていって松岡を張らせるのも絶対合う
※大本はパスというより受け手に回って、内外のロールの使い分けも上手く、島村との連携もいいからクロスを磨く、対人は案外いいもの持ってるし、j2の快速ウインガーたちにも計算できる
サイズと足元と縦パスの判断で大西と岡崎、セットプレーでも戦える
展開力のなさとバイタルの迫力をダブルボランチの上村と江崎で埋め、被カウンター時にもカバーが対応できる
パスセンスもあり配給も出来、対人においても狩ることは厳しくともコース制限や遅効にさせる守備強度も出せる
松岡島村は現状のWGポジションだと縦に仕掛けるとゴールラインで止められ苦し紛れのクロスか下げるしかなくなるため、低い位置からのドリブルスタートもしくは配給で貰えば前には広大なスペースがあり良さももっと出る
平川は現状のワンボラワントップ下の縦関係により守備の可変の時に穴になることが多く上村が奪取力がどうしても河原と比べ落ちるため自由にバイタル侵入させてしまうのでダブルボランチ採用で前のプレッシングの切り方と奪った時の受けてとアタッキングスタートの出し手→フィニッシャーとなるべくペナに侵入させる方がビルドアップの迫力も出る
現状、得点源となれる核のCFがいないので難しいポジションだがあえて竹本、裏の抜け出しが今厳しい中で下がってポストまたはリズムを作るパス交換で降りてくるタイミングが一定の機能は出来る
また、スペースを空けることでLM、RMが生き、バイタルがダブルボランチにすることで厚みが出てサポートもスムーズになりチャンスクリエイトも増える
260335☆ああ 2023/09/11 10:31 (iOS16.0)
>>260326
入場ゲート増やしてました
260334☆あああ 2023/09/11 10:29 (K)
インチャーダ側で変なコールするのは止めて下さいとトラメガで言ってたヤツに告ぐ。お前はトラメガ持つ資格無し。もう来るな。どうせ反省もせんし謝罪発信せんとだろうな。小学生レベルみたいなこと平気で言うぐらいだし。
260333☆ああ 2023/09/11 10:28 (iOS16.6)
>>260330
スタグルとかとセットでもいいんじゃないんですか?
例えば、スタグルクーポンに200円上乗せして上乗せ分は募金に使います的に書いとくと、高くても買うでしょうし。
やったら一口乗ります。
↩TOPに戻る