過去ログ倉庫
308857☆ああ 2024/04/24 22:58 (K)
男性
>>308851
うまいこと言うね。
308856☆ああ 2024/04/24 22:57 (K)
ブーイングごときでいつまでもグチグチ言ってんなよね
今仮に、おたくらみたいなのがロアッソの選手でピッチに立ってたら10-0で負けるわ
応援って与える側だと思ってね?
何見てんの?
308855☆ああ 2024/04/24 22:56 (iOS17.4.1)
今日のルヴァンってどっかで見れないの?
308854☆がんばれロアッソ 2024/04/24 22:56 (K)
>>308825
そう思います。鳥栖が挨拶に来た理由の一つに鳥栖がJ1昇格を決めた鳥栖スタジアムでの試合でのロアッソの鳥栖への横断幕でのメッセージに対する感謝の思いがあるからでしょう
308853☆ああ 2024/04/24 22:56 (iOS17.4.1)
ブーイング論争そろそろ終わる?
つぎはなににしようか?専スタにしようぜ
308852☆ああ 2024/04/24 22:55 (iOS17.4)
リーグ勝てば何も文句ない 頼むぞここから3連戦
失礼かもだけど全勝出来ないことはない相手やぞ
308851☆おーん! 2024/04/24 22:54 (SH-41A)
今の熊本をボクシングで例えるなら素晴らしいジャブを打てるんで相手のガードをずらせるんだけどホントジャブしか打てないボクサーって感じ。KOするための強レツなストレート、フック、アッパーを全く打てないから試合が苦しくなる…
308850☆ああ 2024/04/24 22:54 (K)
男性
あのタイミングで「大分だけには負けられない」も、ちょっと違和感を感じた。
今闘った鳥栖サポーターがいるのに。
切り替えて次勝つぞという意図はわかる。
しかし大分という県名を出すのは当日でよかったのでは?
308849☆ああ 2024/04/24 22:54 (Firefox)
>>308815
ゴール裏の一部以外の大勢はブーイングしか聞こえないわけで、やっぱりゴール裏の試合後のブーイングの判断は間違ってるとしか思えない。
本当はこうだった!は良いとして、それを説明しないと伝わらない状況だったり多くの人が誤解するような理由が試合後の鳥栖へのブーイングなわけで、わざわざ誤解を生んでまでブーイングする必要ってやっぱり必要なくね?と思うかな。
メインで見てたけど結構引いてる人多かったようにみえたし、それがゴール裏に行きづらい状況作ってる節も少なからずあるんじゃない。
シンプルに試合後ブーイングするノリ自体が寒いし、試合後はノーサイドでブーイングなしで、愛あるイジリしたいんならブーイングなしでその言葉だけでよかったんじゃない?
308848☆ああ 2024/04/24 22:51 (K)
>>308846
去年の勝てて無い時期も内容まで悪い試合はそんなに多くなかったんだけど、決定力と失点グセがね…
308847☆ああ 2024/04/24 22:48 (Firefox)
>>308825
天皇杯でもあいさつ来たことあった気がする
308846☆ああ 2024/04/24 22:47 (iOS17.4.1)
現地で見てたけど悲観する内容じゃなかったよ
個人的には藤井はこれから楽しみだな
古長谷、ジョンミン、藤井とタイプは違うけど積極的で意欲的で今年はいい選手獲得できたと思う
308845☆ああ 2024/04/24 22:47 (Firefox)
>>308831
ゴール裏にいないと伝わらないようなブーイングならバックやメインの客含め、鳥栖サポまでも「ん?」ってなるんじゃね。
そういう誤解を生んでまでもするブーイングには思えなかったけどね。
308844☆ああ 2024/04/24 22:45 (Chrome)
>>308818
今日一緒に来た会社の人たち、
次の試合も行くからって言ってたよ。
パスが面白いように繋がって、相手をかわすのが凄いって。
今日も結構インターセプト多かったもんね。
308843☆ああ 2024/04/24 22:45 (iOS17.4.1)
>>308818
いや、今日はサッカークラブでまとまって来てたチームやサッカー部?の高校生が結構いましたよ。土日は試合で来れないけどナイターだから部活のあと来たんでしょう。だから一概に同じとは言えないと思います。
↩TOPに戻る