過去ログ倉庫
319845☆ああ 2024/05/26 23:29 (iOS17.4.1)
xで問題起こしたのあのおっさんでしょ?ってみたけど、あのおっさんが誰かは知らんけど
若い子たちだったよ
319844☆ああ 2024/05/26 23:28 (iOS17.4.1)
>>319839
本当に大木監督出て行ったらロアッソ終わるよ
むしろインチャが出ていってくれた方がいい
インチャが大木監督解任と騒げばブーメランとしてインチャに帰ってくる構図を理解しよう
319843☆ああ 2024/05/26 23:27 (iOS17.4.1)
>>319840
CRV?みたいなのじゃないの?
319842☆ああ■ 2024/05/26 23:23 (iOS17.4.1)
男性
>>319835
確かに。
ホームで勝ってくれよ。
今シーズン4つしか勝ってないんよ。
栃木戦は是が非でも勝ってください。お願いします。
319841☆ああ■ 2024/05/26 23:22 (iOS17.4.1)
>>319833
期待してる以上怒る人が出るのは仕方ないと思いますよ。
でも「暴れてもいい」って本気で書いてます?法治国家に属する人間の発言としてはいかがと思います。
一方で、インチャがいなくなることに何らかの抵抗を覚えられてるようですね
含みのある書き方をされていますので、何を思われてるのか参考までにご教示頂けます?
私は比較的新参で数年間の歴史しか分からない、彼等がいても不快な思いしかしてないので。
古参の方だと違った見方になるのでしょうか?
319840☆ああ 2024/05/26 23:19 (iOS17.4.1)
楽隊=アルデラスってことでいいんでしょうか?
319839☆ああ 2024/05/26 23:15 (iOS17.4)
インチャは毎年問題起こしてるよな。
2年前は相手チームの選手がケガして治療してるのにブーイングして河原にブチ切れられたし昨シーズンは大木監督ブチ切れさせて平川には「出ていけ」的な発言して本当に出て行ってしまった。
そして今日の騒動。
インチャってロアッソの為になる事なんかした事ある?
本当にサポーターなの?
319838☆ああ 2024/05/26 23:10 (iOS17.4.1)
エックスでフォローしてる人、その中にインチャーダだと知らずにいいねを押してる自分がいるかもしれないと思うとちょっと怖くなる
319837☆ああ 2024/05/26 23:09 (iOS17.4.1)
本当に甘いし、ヌルすぎる
インチャには愛ある出入禁止処分をあげてほしい
319836☆ああ 2024/05/26 23:09 (Android)
もしスタッフが殴られたんならACは被害届を提出
いつもの罵り合いなら迷惑かけないように勝手に外でやってろ
大木さんの侮辱発言については真偽のほどをゴール裏中枢に確認
仮に本当にしてたのであれば監督は解任、してないのなら「大木さんが望むのであれば」デマ広げた人間の個人情報開示請求をして名誉毀損等で民事手続き
これ以上もこれ以下もないよな
>>319798の遠くから石を投げてる感じってのだけは何となく分かる
SNSやこの掲示板で勝手に裁判官やって勝手に判決を出す無責任さね
経緯を調査するのもそれから先どうするのかも決めるのはAC
319835☆ああ 2024/05/26 23:07 (Android)
本当勝てば何の問題も無くない?
勝たせよう!
みんな栃木ジャック
319834☆ああ 2024/05/26 23:06 (Android)
>>319831
まぁまとめますと
建設的過ぎると思う!
熊本のサポーターって温かいから負けていいの?てなっちゃいます
319833☆ああ 2024/05/26 23:05 (Android)
>>319831
まぁ全勝は無理ですね
私の考え私のですよ理解して貰わなくていいけど
けど、貴方様のような考えの方が増えていいか悪いかで言うと悪い気がします。 負けてブーイング当たり前と思います。
怒る人暴れる人でてもいいそれだけ愛がある
そりゃACには対応して貰わないと形上
けど、インチャいなくなるとねぇ、、、
プロだから 熊本背負ってるから勝ってくれないと責任もって
スタメン外れた選手もすごい吞気に試合見てたみたいで、、、
ほんとに愛するロアッソはオワコンになるんでしょうね
319832☆ああ 2024/05/26 23:01 (iOS17.4.1)
インチャーダって一応団体なんだからリーダーいるよね
その人からエックスでもなんなり表明はないの?
319831☆ああ 2024/05/26 23:00 (iOS16.6.1)
>>319825
勝てなかった事実は変わらない
だったら目の前にある問題を解決する方が先じゃね?
というか、全勝出来るチームなんて世界中でもそうない。今日負けた事実も変わらない。
ならば負ける度に問題になる団体を排除する動きの方が建設的でしょ?
↩TOPに戻る