過去ログ倉庫
385559☆ああ 2025/03/08 08:44 (Android)
>>385553
TC込みなら平川、F東の下部組織にまで払わなきゃいけなかったし
選手単体なら塩浜のほうが高い
返信超いいね順📈超勢い

385558☆ロアッソ 2025/03/08 08:41 (Android)
えがスタの可変専用スタジアム化
えがスタでは、サッカーと陸上が併用されているから、その解消を目指す。(どちらかが別施設に移る)

陸上大会での観客数・収益と、ロアッソ試合での観客数・収益を比較する。これは、ロアッソが断然多いでしょう。
となると、陸上が移った方が合理的。その上で、ロアッソは専スタ化に伴い、バスライドなどを拡充して、利益の最大化を目指す。

さらに、AC熊本は、えがスタの施設更新費用の一部を負担する積立基金をつくる。(県の財政当局も喜ぶのでは)

陸上の移動先は、今話しが出ている駐車場整備エリア。ここに駐車場とあわせて、新しく水前寺競技場クラスの陸上スタジアムを整備すればどうか。(陸連も喜ぶのでは)

それも、パラスポーツ競技ができる施設にする。これを木村知事のトップダウンでやると。(木村知事も喜ぶのでは)

ちなみに、eスポーツやXゲーム競技もできるようにするならもっといい。再春館solを持つ再春館も動くかも。

ここで、AC熊本社長の幅広い人脈と、平田機工のネームバリューが活きてくる。
次の世代の子どもたちのために、今やりましょう。

ただ、まずは今のピッチサイド折り畳み椅子を3列に増やして、需要があるかどうかみることからでしょうね。
返信超いいね順📈超勢い

385557☆ああ 2025/03/08 08:24 (Android)
ルヴァンも、天皇杯も、リーグ戦と同じくらいにがんばりたいな。一昨年は、マジ楽しかった!
返信超いいね順📈超勢い

385556☆ああ 2025/03/08 08:05 (iOS18.3.1)
>>385553
塩浜じゃないかな。平川は余剰戦力の整理っぽかったし。
返信超いいね順📈超勢い

385555☆ああ 2025/03/08 07:28 (Android)
>>385554
去年はルヴァン(鳥栖戦)も天皇杯(水戸戦)もホームで初戦敗退した、
返信超いいね順📈超勢い

385554☆ああ 2025/03/08 07:09 (Android)
>>385536
アウェイウェイウェイときにはやらせろホームで
返信超いいね順📈超勢い

385553☆ああ 2025/03/08 06:59 (Android)
平川
岡崎
塩浜
武者

獲得するのに1番移籍金かかったのは誰?
返信超いいね順📈超勢い

385552☆ああ 2025/03/08 04:56 (iOS18.3.1)
>>385551
でも、ここに書き続ければ、誰かが見てやってくれる可能性がある。継続は力だから。誰かが行動に移ってくれるまで書き続ける意味はあるかな。
返信超いいね順📈超勢い

385551☆赤馬 2025/03/08 01:01 (iOS18.3.1)
>>385550
マジでこの通りな
掲示板に書くことは誰にだってできる
要望書とか提案書を
サポーターからクラブや県へ
そしてクラブから県へ
強くて熱い気持ちが伝わることをしなきゃ
ただ眺めとくだけじゃ話は進まないし
何も始まんない
返信超いいね順📈超勢い

385550☆ああ 2025/03/08 00:53 (iOS18.3.1)
専スタ欲しいとか言っても、正式な要望ってまだ何もされてないんだよな
それは、要望がある野球場とは大きな違いだよ
採算とかいう問題じゃないw
返信超いいね順📈超勢い

385549☆ああ 2025/03/08 00:29 (Android)
>>385532
市役所位早く建てれば良いのに。
どこの自治体も震災後とっくに建て替わった。
熊本市は決断が遅い。
文句が出るなら、市場市営団地専スタそして市役所の複合施設を田崎に作れば面白い。
返信超いいね順📈超勢い

385548☆赤馬 2025/03/08 00:24 (iOS18.3.1)
>>385539
結局は
陸上競技場が欲しくて
作ったのも熊本県民
サッカーチームが欲しくて
ロアッソ熊本を発足させたのも熊本県民
競技場使ってるのも熊本県民だし
ロアッソ熊本を運営したり
応援したりしてるのも熊本県民
結局行政が悪いーとか言う前に
実質今の世の中の流れを作ってるのは我々て訳だな
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る