過去ログ倉庫
402579☆ああ 2025/05/08 12:55 (iOS18.4.1)
>>402567
文面からは、威張っているかどうかは不明ですね。歌詞と書いているところを見ると、この文面が歌という事をご存知なのでしょうか。
返信超いいね順📈超勢い

402578☆ああ 2025/05/08 12:54 (iOS18.4.1)
>>402569
入場料収入が増えると、補強や選手の引き止めにも使えるし、グッズなどの収入も増えてくる
最初からスタジアムを否定せずに総合的に考えた方がいいよ
返信超いいね順📈超勢い

402577☆ああ 2025/05/08 12:42 (iOS17.6.1)
観客に関しては行くと楽しいし勝てるとリピーターになったりもあると思いますが、やはり1番はJ1昇格すればかなり増えると思うのですよね
様々なイベント等よりも県民のインパクトで考えればJ1だから見に行く、そして自ずと新規の観客さんが増えるほどアクセス問題や観戦環境整備の声が上がって行政やクラブも動きやすくなりますし、行政としてもスタジアム建設は無理だけど1000台よりもっと駐車場増設しようや、サクラマチや熊本駅からの臨時バス出そう等の動きが上がると思います
J1昇格すればロアッソに対する風が良いように流れるのではないでしょうか
返信超いいね順📈超勢い

402576☆ああ  2025/05/08 12:36 (Android)
今年、ここから成績上げましょう!
J1行きたい!
話は、それからだと思います。
返信超いいね順📈超勢い

402575☆ロアッソ 2025/05/08 12:34 (Android)
県施設整備検討会資料(えがスタのみ抜粋)

・【陸上競技場】アクセス対策や改善が必要。
・[熊本市水前寺陸上競技場]フットボール専用スタ
ジアムを作ることも可能ではないか。
・スタジアム・アリーナ改革の基本的な考え方は「駅
近・街中」。
・対戦チームなど、他の地域から来る人のことを考慮
することも重要。
・熊本の場合は、「する」側の視点では、車での児童生徒の送迎や競技道具等の持ち運びのため、余裕の
ある駐車場、駐車スペースが必要。
・陸上競技場は、まだ築26年なので5年程度を想定した場合、新たな施設整備は必ずしも急がなくてもいいのではないか。10〜15年後の姿を展望すると、プロサッカーの拠点として、駅近・街中に新スタジアムを建設する方向で検討を進めるのはどうか。
返信超いいね順📈超勢い

402574☆あああ 2025/05/08 12:30 (Android)
>>402573
確かに
実力が伴わないと客は入らないですね
返信超いいね順📈超勢い

402573☆ああ 2025/05/08 12:25 (iOS17.6.1)
>>402569
個人的にはまだ時期尚早かなとも思いますが
署名活動したい気持ちもわからないではないですが、恐らく今の状況で行っても一般の人からはJ1のチームでもないのにや、今のスタジアムで十分、大津等の渋滞対策や他の事に使え等反発の声も大きいと思われます
クラブ側も早急に専用スタジアム望んでる感じではないのに変に動くと溝が生まれたり、批判の声の矛先がクラブ側に向いて、行政側にもサポーターを制御出来ないとの印象が持たれると思います
署名活動し始めるとクラブも何かしら対応に追われるし、活動してる人達からすれば俺たちが動いてるのにクラブは何もしないのか、やる気あるのか等の声があがり揉めたりもするでしょう
専用スタジアムが出来るならそこでロアッソを応援したい気持ちは十分ありますが、無理に推し進めない方が後々の為ではないかと思います
返信超いいね順📈超勢い

402572☆ああ 2025/05/08 12:18 (Android)
練習見に行ったら普通に練習してたよ
いなかった人もいたが普通にベンチ入り9名できるやろ
ターンオーバーしないでベンチ入り7名で何考えてるのだろう
返信超いいね順📈超勢い

402571☆ロアッソ 2025/05/08 12:18 (Android)
県施設整備検討会の各委員のコメント(えがスタのみ抜粋)

経済同友会 島田委員
・優先順位から申し上げますと、私は県立体育館をまず1番に挙げます。2番目に藤崎台球場、3番目が武道館かなと思うんですけれども、これは施設によっては県立体育館と合わせた形でもありかなというふうに思っています。そして4番目が年数も含めて競技場というふうな形で思っています。
・あと、それよりも、交通インフラなどの問題の方が考えていかなければならない課題かなというふうに思います

寺野委員
・えがお健康スタジアムは一番若いのかなと。第1種公認陸上競技場でございますし、2019年ラグビーワールドカップで大型スクリーンとか座席改修とか、いろんな整備をやっていまして、基本的にJリーグ基準を満たしていると思っております。問題は交通アクセスなんですけれども、ご案内かと思うんですけれども、県の方で新たな駐車場確保に向けた1000台規模でしょうかね、動き出していらっしゃいます。そしてパークアンドライドあたりのソフト対策も今後引き続検討ということなんで、一定の成果が見られるのかなと思います。これはもう優先順位4位というか、もう検討の俎上から外していただいたらいいのかなと思っております。他に集中するために。

熊本商工会議所 永原委員
競技場・スタジアムについては、ロアッソ熊本さんの観戦環境に関するアンケートの記事を拝見しました。先ほど、アクセス面でご指摘がありましたとおり、アンケートでも、えがお健康スタジアムの観戦に約半数の方が「不満がある」と回答されており、熊本市中心部へのスタジアム建設の要望が多かったようです。
とはいえ、えがお健康スタジアムはまだ築26年であり、早急に改修すべき点も少なく、新駐車場整備も検討されていると聞きますので、当面は現施設の活用で良いのではないかと考えます。今後、時間をかけて、色々と検討していくと良いと思います。

熊本県スポーツ協会 西村委員
・えがお健康スタジアムについては、長寿命化を図っていきながら、関係団体から要望が出されている「国際基準に値するような施設改修」が必要であれば、それに合わせて大規模改修を行っていければと思っております。

観光連盟 森委員
・えがお健康スタジアムですけれども、今まで、ラグビーとかをやられてそれなりの施設の改修もあっている。ただし、交通問題、移動の面では、期待してました鉄道もそこを通らなくなりましたから、非常に厳しい。
・ですから、優先順位としましても、県立総合体育館、それから武道館というふうなところを中心に、早く結論を出していくべきではないかなというふうに思っております。
返信超いいね順📈超勢い

402570☆ああ 2025/05/08 11:54 (iOS18.4.1)
誰が知事になっても今のロアッソの状況じゃ専スタ後回しにされるよな
手っ取り早いのは結果を出す以外ないのでわ
返信超いいね順📈超勢い

402569☆ああ 2025/05/08 11:49 (Android)
ここでいくら専スタの議論始めてもなにも変わらない。
行政が腰上げないのであればあげさせるためにもまずは有志で署名活動から初めてみない?
0から動くのは大変な事だと重々承知してるけど署名活動が認知されて軌道にのれば参入してくれる企業も見つかると思うし、何より行政を動かす力になる。
一度実際に集まって顔合わせしてやらない?
返信超いいね順📈超勢い

402568☆ああ  2025/05/08 11:43 (Android)
3年ぶりか
返信超いいね順📈超勢い

402567☆ああ 2025/05/08 11:35 (iOS18.1.1)
男性
>>402562
悪いやつと友達って威張るところ?そんな歌詞は嫌い
返信超いいね順📈超勢い

402566☆ああ 2025/05/08 11:33 (iOS18.1.1)
男性
専用スタジアムより渋滞緩和に力入れて下さい。木村知事お願いします。
返信超いいね順📈超勢い

402565☆ああ 2025/05/08 11:30 (iOS18.4.1)
>>402564
旅行には良いけど、日常的にってなると二の足を踏む。熊本で過ごした子ども時代は楽しかったし、都会にはない遊び方できて幸せだったと思うけど。どうしても生活するとなると、金銭面や交通の便やらで中々戻れない。心が汚れてしまったのかな。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る