過去ログ倉庫
424574☆ああ 2025/07/19 13:31 (Android)
>>424562
過程が違うんよ。国体をやるという名目で国から予算が出るので、当時何もないただの広場だった運動公園にパークドームとえがスタとそれに連なる国体道路やその周辺の道路が作られた。
基本的に国体さえ無事に開催できればいいので、そもそも後の時代に各地にサッカークラブができることや運動公園の駐車場不足で困るなんて当時としてはまず想定外の発想なのよ。
424573☆ああ 2025/07/19 13:21 (Android)
逆張りさんもここまでくるとただの痛々しい人ですな
昔から居座っている勝手に絡んできて勝手にぶちギレて粘着するあの評論家さんだろうね
424572☆ああ 2025/07/19 13:20 (iOS18.5)
補強はまだかな?
424571☆ああ 2025/07/19 13:09 (iOS18.5)
馬力祭ってなんて読むんだろ。
ばりきさい?ばりきまつり?うまりょくさい?うまぢからまつり?まりょくさい?まりょくまつり?まっかまつり?うまかっちゃん?ばかまつり?
意外と読み方が分かれそうじゃない?
424570☆ああ 2025/07/19 13:08 (Android)
ヒロシです…いい加減補強してほしいとです…
424569☆ああ 2025/07/19 13:06 (iOS18.5)
半端なイベントより
補強してくれよ
補強出来ないから精一杯やってんなら
言ってくれ
424568☆ああ 2025/07/19 13:05 (iOS18.5)
>>424565
てか、現場の責任者はGM。藤本社長は商品展開含め、しっかり収益上げてきてる。織田さん来てアカデミーが変わった。社長来て経営が変わり始めている。
何でも人のせいにするのではなく、自分がやれる事は何かを考えた方が良い。ロアッソは誰のチームなの?視点が部外者なのよ。
424567☆ああ 2025/07/19 12:59 (iOS18.5)
>>424566
8月16日に馬力屋が臨時出店したら笑うよ
424566☆ああ 2025/07/19 12:55 (iOS18.5)
とりあえず馬力屋でラーメン食べてから行くよ
424565☆ああ■ 2025/07/19 12:46 (Android)
しかし藤本氏は社長就任から3年連続の残留争いで、人件費削減、経費削減を優先してクラブを低迷させているのは紛れもなく事実。
かつて平田時代に「スポンサーの支援で成り立っているのだから選手はもっと奮起してくれ」と仰ったこともあるらしいが、今はそのスポンサーのお金も累損解消に消えていってる。
前の永田社長もサッカー知らない人だけど残留争いでは「危機感」という言葉を使っててコーチ解任などアクションを起こしてくれた。池谷氏はそんな時に凄い熱意を感じる長文コメントを掲載していた。
それが結果に結びついたわけじゃないけどもあるのとないのとじゃ大違いだよ
424564☆ああ 2025/07/19 12:42 (iOS18.5)
馬力祭か。
AIに作らせました感が凄い。
424563☆ああ 2025/07/19 12:42 (Android)
男性
社長は情熱はあると思うが、クラブ経営の知識は無く、今経験を積んでいるところかな?
当然Jリーグ業界に繋がりはほとんど無いよね。
この辺りは織田GMに任せっきりだと思う。
経理畑の信条が強く出過ぎているかもしれないね。
424562☆ああ 2025/07/19 12:41 (iOS18.5)
>>424561
ラグビーとか女子ハンドボールワールドカップとか大きなイベントのたびにシャトルバスで乗り切ってきたけど、最初から駐車場作ってたほうが良かった
424561☆ああ 2025/07/19 12:37 (Android)
>>424554
真面目に答えるとえがスタはあくまで国体のためだけに作っただけで熊本にサッカークラブができることなんて全く想定していなかった。
ついでにいうとその国体がなかったら国体道路は作られていなかった。
424560☆ああ 2025/07/19 12:37 (iOS18.5)
>>424556
そりゃ役所のやることだからそんなこと考えもしないでしょ。
民間なら駐車場やアクセスを真っ先に考えるんだろうけどね。
↩TOPに戻る