過去ログ倉庫
425312☆ああ 2025/07/25 10:45 (iOS18.5)
>>425307
合併するなら大分か鳥栖だろ。
クラブイメージを大切にしそうな長崎、福岡は相手にもしないよ。
425311☆ああ 2025/07/25 10:39 (iOS18.5)
暑いね
水がうまい
425310☆ロアッソ 2025/07/25 10:39 (Android)
「Jリーグ設立時の理念では、日本サッカーリーグ時代と違い、企業に頼らず、地域に根ざしたクラブを育てようということでした。しかしふたを開けてみると大企業に頼る形はまったく変わっていなかった。川淵チェアマンは『10年間で自立』と言っていましたから、98年にまだそこまでいっていなかった部分もあると思いますが。ともかく、このフリューゲルスの問題以後、大企業に頼りきるという形では無理だということが一挙に出てきたと思います。実際のところ、佐藤工業が難しい、全日空もだめだということで、放っておけば、吸収合併どころか『チーム解散』という情勢でした」
大企業クラブの横浜フリューゲルスが消滅し、その後県民クラブのロアッソ熊本ができたのは、時代の要請だった。
425309☆ああ 2025/07/25 10:35 (Safari)
>>425305
フリューゲルスな
しかも消滅と言うより合併な。
Fは残ってるだろ、マリノスに。
425308☆あああ 2025/07/25 10:34 (iOS18.2.1)
男性
流石に今日は熊本も補強あるよ。
425307☆ああ 2025/07/25 10:33 (Android)
男性
>>425305
J3降格したら数年後、福岡か長崎に吸収合併にならないかな。
425306☆ああ 2025/07/25 10:31 (iOS18.5)
この前の天皇杯で1点決めたくらいで大崎覚醒とかスタメンとか笑かすなよ
結局はスローインの処理ミスでカウンターくらって失点してんじゃねーかよ
所詮大崎は大崎覚醒も何もしてないもう見たくもない選手だよ
425305☆ロアッソ 2025/07/25 10:29 (Android)
平川、唐山以下の補強よりも、育成でクラブを強くしよう。
ぎりぎり債務超過にならないような、綱渡りの経営はしないでほしい。そんな経営をやっていたら、今年はいいかもしれないが、数年後クラブが消滅する。
横浜ブリューゲルスに続きロアッソ熊本まで、ホームチームをもう2度と消滅させたくはない…
425304☆ああ 2025/07/25 10:27 (iOS18.5)
つゆきさんか。
425303☆ああ 2025/07/25 09:54 (iOS18.5)
>>425284
俺は10連で出たぞ!
余った金で神代のグッズ買うわ。
425302☆ああ 2025/07/25 09:52 (iOS18.5)
ホーホキョキョ?!
425301☆ああ■ ■ 2025/07/25 09:50 (Android)
小森が前の試合で浦和に合うって分かったからね。仕方ないかなー。清水もみんなの憧れクラブ。そこからオファーは、凄いよ!カルロスがんばれ!
425300☆ああ 2025/07/25 09:33 (iOS18.5)
>>425296
ほんと同じ気持ちでした
本人も悩んだと思いますし何より他所のJ2クラブに移籍しなくてよかった
425299☆ああ■ 2025/07/25 09:22 (Android)
>>425295
今年はそれじゃ遅すぎると思う
8/20と言ったってこれから3試合もこの低戦力で臨む勝ち点的余裕など本来無い
まともなクラブなら5月のパフォーマンスと成績急降下の中で控えも使えない選手層なら6月から即座に補強に動いてる
425298☆ああ 2025/07/25 09:16 (iOS18.5)
>>425297
しかも完全じゃあーりませんか
すこーし期待してたのにな
↩TOPに戻る