425809☆ああ 2025/07/28 09:27 (Chrome)
男性
最近の流れで補強の目的がチームの強化じゃなくて「安心したいから」「だれでもいいから」に変化していて笑ってしまう。
いわゆる「手段の目的化」とか「自己目的化」といわれるやつ。
まあ本気じゃないとは思うけど、クラブはこんな雑音に惑わされずチームの問題点を正確に分析して必要な部分は新戦力を補強してもらいたい。
熊本に来てくれそうな選手のレベルと現有戦力の底上げをクラブがどう判断するかだけど。
22年の平川、24年の唐山と、うちはピンポイントで的確な補強に成功しているので悲観はしていない。