過去ログ倉庫
428226☆あああ 2025/08/05 11:04 (Android)
とあるYouTubeでまとめられてた、現時点のデータで見ると降格確率約34.6%
まだまだ不安で胃が痛いね、今治戦は勝ち点1でも拾ってこの確率を下げよう!
428225☆ああ 2025/08/05 10:44 (iOS18.5)
今治戦は勝ってくれよ
428224☆ああ 2025/08/05 10:29 (Chrome)
>>428220
ミスジャッジは仕方ない部分はあります。人間ですからね。なのでそこの部分の追求はそこまでしないです。
でも感情のコントロールはしないとダメですね。それができていない審判に対しては余裕で批判できます。
以前、身近に1級審判を目指していた人がいたので、1級を取る大変さはある程度理解はしていますし、
1級取得していることに対しては本当にすごいことだとは思います。
428223☆ああ 2025/08/05 10:23 (iOS18.5)
しぶきさん
長過ぎてカモンロッソが放送カットされないかドキドキしました。
あと他の方と同様に、キャプテンの話は聞こう!
428222☆ああ 2025/08/05 10:14 (iOS18.5)
サカつく新作、ロアッソでプレー出来るんかな
428221☆ああ 2025/08/05 10:08 (iOS18.5)
>>428217
うちの嫁も1025
428220☆ああ 2025/08/05 10:08 (iOS18.5)
>>428216
リーグが急成長している証ですよ。それに審判のレベルが追いついていないだけです。彼らも犠牲者です。能力が足りないのに、公式戦に出されて失敗を繰り返す彼らの身になって考えても、同じような批判ができますか?彼らも被害者なのです。塩浜も被害者ですが。
428219☆ああ 2025/08/05 10:05 (iOS18.5)
>>428216
プロ野球界にも白井みたいなのいるし
勘違いしてる審査の多い事
428218☆ああ 2025/08/05 09:54 (Chrome)
男性
>>428216
同感です。下手な審判は笛とカードで試合や選手を支配しようとし、上手な審判は選手とのコミュニケーションで無用な摩擦やストレスを感じさせずに試合を運営すると聞いたことがあります。
水戸戦の主審はやたらと笛に頼り、今季序盤のできるだけファウルは取らずスムーズに試合を運ぶというリーグの方針は何だったのかと思うほど。
問題のシーンも「笛が鳴っているのになんで蹴ったんだ」と鬼の形相で塩浜に詰め寄っていて明らかに冷静さを欠いていたように思います。
428217☆ああ 2025/08/05 08:47 (iOS18.5)
>>428215
ちなみに俺の誕生日も1025
428216☆ああ 2025/08/05 08:39 (Chrome)
なんでもいいけど主審が感情に任せてカード出すのはよくない、というか失格。
感情に任せてなかったとしても感情が表に見えてる段階でダメ。
428215☆ああ 2025/08/05 08:19 (iOS18.5)
男性
>>428203プロである以上反省するのは当たり前で、成長して欲しい。
てか、千博と神代って誕生日一緒なんだな
428214☆むむ 2025/08/05 07:51 (Android)
先日の神代のアレはアシストに認定されてるみたいで良かった
428213☆ああ 2025/08/05 07:15 (iOS18.5)
補強はまだかな?
428212☆ああ 2025/08/05 06:58 (iOS18.5)
女性
牛島理子さんは消防士になったのか。
↩TOPに戻る