過去ログ倉庫
438418☆ああ 2025/09/18 11:11 (Android)
現役高校生対決が実現したら漫画みたいだ
438417☆ああ 2025/09/18 10:37 (iOS18.6.2)
>>438412
時間があるなら在来線で行くと安い(SUICA、SUGOCAで行ける?)けど、帰りは新幹線の一択だね
438416☆ああ 2025/09/18 10:35 (iOS18.6.2)
>>438412
いいポスターだね
438415☆ああ 2025/09/18 10:15 (iOS18.5)
>>438413
成績不振、業績悪化による人員削減、整理は零細企業に関わらず大企業でもありえる。
フロント下げよくない
438414☆ああ 2025/09/18 10:12 (Android)
キーパーは圧倒的にしぶきがいいです。
438413☆ああ 2025/09/18 10:01 (Chrome)
男性
>>438411
んなわけないだろう、神戸や浦和みたいな金満クラブと勘違いしてないか?
ウチは吹けば飛ぶような田舎の零細クラブだよ、成績不振で降格すれば当然フロントもあおりを受けて待遇はガクンと落ちるか整理される。
知り合いの後輩にサッカー好きがいて、アスリートに入りたいとか言い出して懸命に説得したそうだ。
今じゃめちゃくちゃ感謝されているよ。
438412☆ああ■ ■ 2025/09/18 09:55 (Chrome)
この熊本駅に貼ってあるポスターは、
ロアッソが依頼したのか?鳥栖駅が依頼したのか?分からないけど、
熊本駅も、鳥栖駅がピンク✖水色になってるみたいに、
試合がある日だけでもいいから、赤くなるといいのにな…って思います。
JRで行き来できる試合の時、熊本駅が赤かったら、すごい盛り上がると思うし、
赤を見て、迷ってるけど行こうかな…って人も出て来ると思うから。
ロアッソの運営さん、もっと熊本駅にアピールして欲しいです。
今回も自分を含めてJR利用する人、多いと思います!
438411☆ああ 2025/09/18 08:21 (Android)
男性
>>438406
そしてフロントはずっと安泰の様な気がする。
438410☆ああ 2025/09/18 07:55 (iOS18.6.2)
>>438405
田代下げよくない
438409☆ああ 2025/09/18 07:54 (iOS18.6.2)
>>438406
まるで「シン」のいる世界のようだよね。しばしのなぎ節を求める終わりのない螺旋の世界。
438408☆ああ 2025/09/18 07:50 (iOS18.6)
>>438407
やまない雨はない。鳥栖戦が万一雨でも、いつかはやむから安心して。
438407☆ああ 2025/09/18 07:42 (iOS18.6.2)
鳥栖戦雨やんけ
438406☆ああ 2025/09/18 07:39 (Android)
ロアッソってシーズン終了すると、いい選手は引き抜かれて出て行ってしまう。
そのため、またチームの作り直しになりシーズン序盤はなかなか勝てない。
シーズン終盤になりチームが出来上がって来ると勝ちが多くなって来るが時既に遅し、シーズン終了。
またいい選手は引き抜かれ、チームの作り直し… これの繰り返しのような気がする。
438405☆ああ 2025/09/18 07:15 (Android)
度なしで言わせてもらうと、やはり佐藤優也の方が純粋にキーパーとしての技術は高いように思える。
シュートストップも、コーチングも長年務めてるのもあり佐藤優也の方が良い。
が、シブキは前に出れるしビルドアップに参加できる。
リスクを負いがちだけど、果敢な守備ができているとも言える。特にカウンターの判断は秀逸だ。
なので、どっちが上とは言い難い。
側面によるというべきで、これら世代交代の必要性や近年サッカーの潮流も加えて考えれば、シブキを選んでいるのは間違いではなかったと思う
438404☆ああ 2025/09/18 07:14 (iOS18.6.2)
そういえば、今回ってバスツアー組んであったっけ?
その辺りの影響もあったりするのかな。
↩TOPに戻る