23546☆ああ 2022/09/06 20:43 (SH-RM12)
個人的に柴崎はヴェルディ時代から好きだった選手なので、今シーズンの残りはGKに柴崎を起用してくれたら嬉しいです。
結局は圍・柴崎・竹重、総じて能力的には同等なんだと思います。
パワーや身体能力が特徴の圍、基礎技術の高さと落ち着きが特徴の柴崎、コーチングが優れている竹重などそれぞれ長所も異なるし、とりあえず今のチーム状況的に、GK変えれば好転する感じでも無いですよね。
来シーズン以降への積み上げを意識するならば、年齢的に圍を起用し続けるのも理解できなくもない。
低迷している今の相模原に、今以上のGKが来期獲得できるとも思わないので。
(仙台の小畑、琉球の猪瀬や札幌の中野が相模原に来てくれればコンスタントに出場できて、彼らの成長にとっても良いんじゃないかなぁ。あと鳥栖の守田(今は柏にレンタル)が欲しいなぁ、などと陰ながら思ってます。)
CBやボランチだって多くの選手にチャンス与えられてるけど、結局守備が改善された訳でも、チーム状況が改善された訳でもない。
チーム全体に負け癖が染み付いてしまったというか・・・
高木さんも薩川さんも、「相模原の選手、粒は揃っている」とコメントで仰っていたので、普段の練習環境・練習内容、フロントの構想やチーム作り・采配など、相模原が勝てないという問題の根は深そうですね。
「エナジーフットボール」が何なのか全く分かりませんが、そんな言葉に支配されずにガムシャラに勝つサッカーをして欲しいな。
とりあえず、ユーリ・ホムロ・ビクトル、カムバック!!
成岡・鹿沼も欲しい!!戻ってきてー!!
長くなりました。