51961☆ああ 2024/12/10 13:36 (Chrome)
>>51949
審判がカードを提示する基準なんて、人により、時間により、気分により、周りの雰囲気により、マチマチ。
同じ試合・同じ審判でも、ブレまるくことはよくある話。

シュタルフ監督は、初めてレッドカード受けた監督として有名だけれど、そのレッドカードを提示した理由が、なんと後付けで、二転三転したのは知っているの?
判決が出たのに、判決理由が後からころころ変わり、下された判決自体は変わらない。そんな世界がほかにどこにある?
交通違反で切符切られて、抗議したら、違反内容が後からかわったが、点数だけは残ってしまう。そんなの、あり得ないでしょ?

それだけJリーグの審判員は低レベルということ。
YS一年目の八戸戦で提示された初めてのカードも、クラブは正式に抗議し、聴聞会でもクラブ側の言い分が通っていたが、提示された履歴は消してくれなかったよ。
後日、誤審であったことをリーグ側が正式に認められたケースであっても、試合の結果はそのまま、覆らない。

あなたのような審判の判定は絶対だと頭から信じ込む人がいる限り、不当なジャッジに対する抗議は、サポーター側からも、これまで以上に執拗に声をあげ続ける必要があるね。

子供に悪影響? 間違いをおかした相手に異議をいっさい唱えずに黙って言うなりになっている方がよっぽど悪影響を与えるよ!
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る