53840☆とー 2025/01/19 16:50 (Chrome)
>>53837
おお、戦術オタクさんありがとうございます。もっとシュタルフさんの戦術について話題になると面白いですよね。

サイドに追いやってそこで奪取もしくはロングボールを蹴らせる、という意図は見えてましたね。
シーズン終盤、私が見ていた試合で、確か1点リードしていた時、2列目がかなり下がり気味で3列目と挟み込んでうまい具合に守備はできていたのですが、1列目と距離が遠く、せっかく奪取しても、FW1人+もう一人か個人技ドリブルでしか攻め上がれず、、、みたいな時間帯がかなりありました。
相手は点が欲しくて前掛かりになっていたのでカウンター狙いか?とも思ったのですが、2列目の上がりが遅く、チャンスは作れず。ただ、チームとして守備はきっちり意思統一されているようで安定していたので、こういうものかと思って見ていました。
ただ、見る人によっては、攻められっぱなしでつまんないじゃん、と言っている人もスタジアムにはちらほら居ました。
攻めに関しては選手のタイプもあるのでしょうが、繋ぐより、アバウトでも早めに放り込んだ方が結果的にはチャンスや点になっていましたね。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る