54258☆芋フライ 2025/02/03 21:21 (Chrome)
栃木シティスタジアムのアクセスについて
相模原の皆さんこんにちは〜、ここ3年ほどスタジアムに通ってるシティサポです。とりあえず、昨年の例を参考にスタジアムまでのアクセスの詳細を説明しますね!
観客が2000人を超えた昨夏から最寄りの岩舟駅及び岩舟フルーツパークからのシャトルバスを運行してます。(※シャトルバスはチームバスで運転もチームスタッフです)
スタジアム公園内の駐車場が1時間前には満車になってしまうこと、及び電車を利用する方に対する措置です。
車でいらっしゃる方は公園駐車場が満車の場合、フルーツパーク駐車場及び駅から徒歩10分の五十畑石材工業株式会社畳岡宿舎の駐車場からシャトルバスが出ます。
で、石材工業のバスは、最初に岩舟駅(左手タクシー会社前)を出発し、工業を経由してスタジアムへ向かいますので、電車利用の方も利用できます。
徒歩の方は駅から35分でスタジアム近くは歩道がなく道幅が狭くなっているのでご注意ください。
一応駅を出て右手にレンタサイクルがありますが今年も営業してるか分かりませんし最寄り駅は無人駅なので駅前は自販機以外は何もありません!またスタジアム徒歩圏内にも商店はありませんのでご注意を!ということで電車利用の方は、途中の小山駅で買い出しを推奨します。
で、アウェイゴール裏は幅3メートルほどで金沢よりもさらに狭いので、300人も入ったらいっぱいになるかもしれません💦
以上は、昨年時点の情報なので今季は変更となるかもしれません。Jリーグチケットでは未だに販売できず、色々とご迷惑をかけますが、是非とも最新の情報をご確認くださいね〜
また、質問があればお答えしますので、なんなりと!




返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る