54654☆ああ 2025/02/15 18:09 (Chrome)
開幕戦を、JFLから昇格した勢いある相手に落としたことは、かえすがえすも残念です。
でも失点は、スローインとフリーキックからだけで、流れの中からは(確かに危ないシーンや決定機を幾つか作られており改善の余地はたくさんあるものの)守備ブロックがとてもよく機能しているように見えました。
スタッツの上では押し込まれたように見えるかもしれませんが、(一部の投稿者諸氏の意見とは異なり)先発した新加入選手のプレーは光っていて、「いつもと同じ相模原」ではなく、昨年との違い、格段とレベルアップした、一皮むけた相模原を感じました。
敗因は、と聞かれたら、初戦の相手が悪かった、としかいいようがないのかも。それでも、最後の最後まで引き分けや再逆転に持ち込める可能性を感じました。
シーズン開幕直後の数試合は、最終的な結果にも大きく影響します。
初戦から、叱咤激励とは関係ないネガティブな批判を書き込むのはいかがなものかと思います。
次節ホーム開幕戦に期待します。