61643☆埼玉在住元相模原市民(浦和サポ兼) 2025/06/29 20:38 (iOS18.5)
皆さん昨日は勝利おめでとうございます!私もスタンドで勝ち試合を観れて嬉しかったです!
ラファの決定力は凄かったですね。
藤沼くんの献身的な守備と上下の走りは圧巻でした。高野くんの正確なパスやクロスも健在でした。
私は昨日の勝利の要因は選手全員の寄せの良さの結果だと思います。
相手にスペースを与えず、セカンドボールもよく拾え、前へ前への意識が顕著に伝わってきました。
特に島川くんと竹内くんの並びが絶妙に効いていた感じがしました。島川くんがあれだけ前に向かって鋭い縦パスを連発していたのはビックリしました。2点目も島川くんの寄せからでした。あれだけ後ろでバランスを取っていたのに前へのプレッシャーが良かったからパスミスに繋がったんだと思います。3点目の浮き玉のパスも良い位置でした。
これだけ島川くんが攻撃的に行けるのは竹内くんのフォローと両ウイングの藤沼くん、高野くんのバランスが素晴らしく良かったんだと思いました。「あれ?両ウイングいつの間に前へ?後ろへ?」という印象でした。
交代枠の使い方ですが、1点返された後も2トップを1トップの高木くんにへんこして、少し下げてタイラくんとバランスの良い交代でした。守備に重視しつつ高木くんのスピードを生かしたカウンター狙いとも取れる布陣でした。西久保くん、西山くんの交代も強度を落とさず走りも落とさず、という感じがよく分かりました。
最後に田代くんが入ったことで、これ以上得点も失点もしない、シッカリとゲームを締めると言うシュタルフ監督のメッセージが明確にサポーターに伝わったのではないでしょうか?
1番嬉しかったのは島川くんが最後まで躍動できたことです。
先にも書きましたが、ゲームがほぼダブルボランチ気味にしたので、3バックでもバランスが良かったですし、島川くんもやりやすそうでした。
大育くんの上がりも度肝を抜きましたよね。ピトリックが物凄く目立った訳でもないゲームも珍しく(もちろん活躍しましたが)それだけ中盤が安定していた証拠でもあります。失点シーンは相手を褒めるしかありません。
暑い中選手が皆んな走って寄せて拾って前に出す、まさにエナジーフットボールでした!
皆さんお疲れ様でした!
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る