62059☆とー 2025/07/03 01:41 (Android)
>>62058

ということは市に優先交渉権がある状態ってことか。
財務省が納得する金額を提示できなければ、オープンな入札が行われるのかな?
そこで全く別のディベロッパーがドーンと買うこともあるということか。中国系ファンドとか…
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:1件

62060☆ああ 2025/07/03 01:47 (Chrome)
>>62059

優先交渉権というよりも、地元自治体が最も望む事業者に実質的な「お墨付き」を与えるので、他者が入札し難くなります。デベロッパーは行政を敵に回せないので、落選した場合は余程のことがない限り入札には参加しません。

ですので、DeNAに漢気があるのであれば、補給廠返還地の入札参加は可能です。ただ、相模原市を敵に回すことになりますので、常識的にはあり得ないです。

ただ、落札価格は300億程度が想定されますので、DeNA単体ではまず不可能でしょう。
返信超いいね順📈超勢い


🔙TOPに戻る