63241☆ああ 2025/07/14 10:02 (Chrome)
アンチDeNA意外と多いな
ビジネスのために相模原市民の地元愛を今まで利用してきただけだったのがとうとうバレたからね
ジモトアイプロジェクトっていったい何なんだったの?
相模原に愛着のない企業が事業拡大のためによそからやって来て、今まで築き上げていたクラブとサポーターの信頼関係をぶち壊していっただけ
海老名だって期待だけさせといてうまくいかなけりゃ(うまくいくはずないと思うけど)ハイさよならというのが目に見えてる
相模原市内のスポンサー企業も裏切られた感が強いだろうな
スポンサーが団結して移転反対、でなけりゃスポンサー降りるぐらいのことをやってくれないかな
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:3件

63251☆ああ 2025/07/14 12:23 (iOS18.5)
>>63241

私が思ったのはまさにそれです。
相模原に拠点を置く企業が海老名ちらつかされても契約を続けるものなのか、だとしたらめでたいと言うかお優しいと言うか平和な日本でよかったなと。
今営業は必死で海老名の企業廻ってるんだろうけど、
で、相模原の企業も残ってくれたらラッキー、金は多い方が良い。大企業のDさんに相模原愛はないビジネスのみ。
返信超いいね順📈超勢い

63250☆ああ 2025/07/14 12:20 (Android)
>>63241

サッカークラブさえ持ってれば
相模原だろうが海老名だろうが関係ないってこと
そこにサガミスタの入り込む余地はない
望月さんが売却した時点でね。
返信超いいね順📈超勢い

63242☆とー 2025/07/14 10:15 (Android)
>>63241

いや、今までやってきたことは本気だったと思うよ。スタジアムも相模原市でやるつもりだっただろうし。
ただ本拠地を海老名に移転?とするとどうかね、サポやスポンサーも相模原市にあったからこそだろうし。エンブレムだって相模原市由来だし、他のホームタウンは近いから足しただけだった。それが今度は海老名と逆になることでどうなるか。
返信超いいね順📈超勢い


🔙TOPに戻る