>>66793
競技規則には
・ゴールキーパーがボールを手から放すのを妨げる、または、ゴールキーパーがボールを放す過程でボールをける、またはけろうとする。
と書かれていて、GKのキックを防ぐ行為は反則とは私には読めないんだけど、これとは別のところにそのような文章があるのでしょうか。
実際の所、GKの6秒保持ルールが全然守られていないのが黙認されていたのが新ルールができたというように、規則に書かれているのと実際のプレイが合っていない事項は他にも色々あるけれど、GKのキックを防ぐ行為はそれらと同様に、暗黙の禁止ルールであるとか?