68075☆ああ 2025/09/27 21:36 (Chrome)
とても内容の濃い試合でした。
みんなよく走ったし、守ったし、イージーミスした後も、みんなでカバーしあっていた。
群馬の選手達の運動量も、パスカットとパスをつなぐ能力もすごかった。
さすがミシャの愛弟子。監督同士もS級同期で仲良しさんでしょ。
だからこそ、審判の笛のブレは本当に残念。公平な笛のもとでバチバチの試合を見たかった。
最初は、ちょっとした接触でファウルをとっていたのに、途中から謎のスルーが多くなった。
前半のアディショナルタイムはいつになっても笛がならなかった。
タッチラインを割ったときのスローインの判定も、なぜ目の前にいる副審が見間違えるのか、不思議だった。
押せ押せムードでいってるときに、相手ボールになるんだから、選手にしたらたまらないね。
最後の高野のヘディングも、相手の足が.....
後半のアディショナルタイムも、前半同様長めにとるかと思ったら、時間どおり吹かれてた。ゴールがあって試合がとまっていたのにね。