過去ログ倉庫
23578☆ああ 2022/09/09 23:44 (iOS15.6.1)
DeNAの経営陣は、カテゴリーが下がったとかチケ代には関係ないという考えなのでしょう。
チケ代値上げの理由は単純に掛かった費用の回収。
1つ目は去年行ったスタジアム外装の改善。
あれはチケ代上げてまで行う必要があるとは思いませんが。
2つ目は運営スタッフの賃金。
以前はほぼボランティアで運営していたんだけど、再入場のチケットノーチェックとかずさんな運営だったのでこれは必要かな。
ということで、来季もチケ代の値下げはないな。
せめてシーチケは復活してほしいけど。
23577☆aa 2022/09/09 17:30 (Chrome)
シーチケが無い中で試合内容悪すぎだよね・・・
開始5分10分で失点 入らないシュート
ハッキリ言って苦行 天気も悪いし
シーチケない上に値上げでホーム6連敗?
意欲は失せる
DeNAも最初は中畑清で勝率はさんざんだったけど
そこから改善していったからね
今の相模原は絶賛下降中
とにかく勝てよ
23576☆ああ 2022/09/09 12:20 (iOS15.6.1)
フードコートの出店料まで値上げしそうで怖い。
入場者数が振るわない中それやったら皆撤退して崩壊。
23575☆ああ 2022/09/09 11:03 (Chrome)
カテゴリが上がってチケットが値上がりするのは普通だけど
カテゴリが下がってチケットが値上がりするのは普通ではない
競技場が新しくなったとか、観戦環境が向上したとかならまだしも
これまでと何ら変わらない長椅子や芝生では
まぁ普通の感覚なら高いと感じてしまいますよね
23574☆ああ■ 2022/09/09 10:26 (SH-M08)
Denaベイスターズがマリノスとコラボしてる時点で相模原は見切ったも同然
23573☆ああ 2022/09/09 09:28 (iOS15.6.1)
YSとのアウェイ楽しみだ!ニッパツは雰囲気良いもんなー。専スタは一体感が全然違う。最高。
23572☆ああ 2022/09/09 09:00 (iOS15.6.1)
気持ちわかるけどチケットが高いって話題ばかりの掲示板ってなんだかなあ。
23571☆ああ 2022/09/09 08:49 (iOS15.6.1)
高いチケットより集客が大切だと思います。
チームが上位いても観客が少ないと何だか気持ち良くないなぁ。
アンケートで今のチケット代は、どうなのか皆んなに聞いてよ。
23570☆ああ 2022/09/09 08:21 (Chrome)
来年上位にいればチケット代が下がっていなくても不満は出ないんだろうな
23569☆サガミスタ 2022/09/09 06:22 (SHG07)
男性
監督片野坂呼べばうちも...
23568☆ああ 2022/09/09 02:51 (Chrome)
ホームゲームの運営コストなんて企業(クラブ)側の都合であって、
多くの顧客(ファン・サポーター・地元民・サッカー好き)にとって、
関係ないというか、あまり意識しないことだと思います。
多くの顧客にとって重要なのは一般の消費行動と同じく、
代金に見合ったモノ・サービスが提供せれているか。(顧客満足度)
この感覚は人それぞれだと思うが、
今年のSC相模原に対しての評価は入場者数に現れていると思います。
顧客満足度が向上できない企業は、残念ながら生き残れない。
前へ|次へ
↩TOPに戻る