>>443
本当にそう。
あの年はリーグ戦でヴィアティンに完勝、天皇杯三重県予選でも優勝したのに、ここぞでヴィアティンに負けて先を越された。
シーズンオフにはヴィアティンに選手も取られて悔しい思いもしたけど、あのときのリバウンドメンタリティがあったからこそ、今こうしてJFLで戦えていると思う。
懸念は当時を知る選手、スタッフが今やほとんどいなくなったこと。
チーム名は2回も変わったけど、根底にあるものは変わらず残っていることを信じたい。
だからこそカズさん、話題性だけじゃなくあなたがこのチームにいる意味を証明してくれ。