超テゲバジャーロ宮崎掲示板

3140703アクセス
投稿:26445回

現在:7人閲覧中
✏ 投稿🔍 検索📷 画像🔽 下
PR⚽超サッカーアマチュア掲示板オープン㊗️
26445☆ああ 2025/09/04 22:29 (iOS18.5)
スタジアムが宮崎市内ならそのまま打ち上げもあるだろうけどね
新富開催だと移動があるからナイターのいまは難しいな
でもサポーターが集まるスナックあったらいいな
ぜひ行きたい
返信超いいね順📈超勢い

26444☆ああ 2025/09/04 21:58 (Android)
男性
>>26428

集まるというかそれぞれ各個人で打ち上げなどされてるので行ってる店はあると思います。
ここで聞かれてもおそらく答えにくいのでサポーターさんのXアカウントとかにDMされた方が帰ってくると思います。
返信超いいね順📈超勢い

26443☆ああ 2025/09/04 21:33 (iOS18.6.2)
>>26439

説明ありがとうございます
ただ観客動員数よりは訪問者満足度が大事だと思います。 分析官的なものではなく、自分は何回か観戦訪問してるが、無料観客の子供たちと近くで観戦するよりは多少高めのチケット買って、同じ境遇の人達が席の近くいる環境で楽しみたいと思うだけです。
返信超いいね順📈超勢い

26442☆ああ 2025/09/04 21:29 (iOS18.6.2)
>>26440

そういう問題もある。だからダイナミックプライシングは失敗策とよく言われる。
返信超いいね順📈超勢い

26441☆蜂サポ 2025/09/04 20:20 (iOS18.6.2)
男性
情報ありがとうございます😊
返信超いいね順📈超勢い

26440☆ああ 2025/09/04 19:59 (Android)
>>26439

早めにチケット買ったあとに売れ行きイマイチで前日500円になってるのとか見ると腹立つ
返信超いいね順📈超勢い

26439☆ああ 2025/09/04 19:55 (iOS18.6.2)
>>26436

それがダイナミックプライシング(略:DP 日本語では変動価格制)と言われるものだけど、DPは賛否両論あるもので、一方で見ると客単価を上げることに繋がって良いもののように思われるが、他方では客離れを招きかねないやり方なんだよね。
福岡を見てもらうと分かるけど、客単価はDP導入前よりは上がった。だけども集客面を見るとJ1では最下位の観客動員数。
テゲバの場合は県外から来るサポーターも多いから、DPを導入してしまうと直前で遠征決める人は行くのを渋る可能性も出てくる。あとはシンプルにお金を払って見る文化が定着してない中でやってしまうと観客数最下位に逆戻りしかねない。

結論としてはDPを取り入れるのはまだ早い。
返信超いいね順📈超勢い

26438☆ああ 2025/09/04 19:49 (Android)
>>26426

5位でも決勝の相手が6位なら決勝はホーム開催だ
返信超いいね順📈超勢い

26437☆ああ 2025/09/04 19:48 (Android)
>>26428

そもそもホームの試合後に飲みに行く習慣がテゲバサポには無い。
返信超いいね順📈超勢い

26436☆ああ 2025/09/04 19:45 (iOS18.6.2)
>>26435

動員を予測して、1500人くらいなら無料招待や
格安チケットにし3000人を超える予想なら、1.5倍のチケット ホテルなんかも今こういうやり方してんじゃない? 
返信超いいね順📈超勢い

26435☆ああ 2025/09/04 19:25 (iOS18.5)
>>26434
チケット代値上げはきつい
いま指定席全然埋まらないしな
4000円以上の価格は宮崎にはまだ早いかな
返信超いいね順📈超勢い

26434☆ああ 2025/09/04 19:01 (iOS18.6.2)
今のスタジアムのキャパは3000人だから観客動員は3000人くらいでいい もし動員が増えそうなら無料招待なんてやめてチケット代1.5倍くらいに上げればいい そういうもんだと思ってる
返信超いいね順📈超勢い

26433☆ああ 2025/09/04 18:44 (Android)
昔は興梠慎三のスポーツバーあったな
返信超いいね順📈超勢い

26432☆ああ 2025/09/04 18:29 (iOS18.6.2)
こんちは。
隣県同士でJ2上がれたら最高やな!
返信超いいね順📈超勢い

26431☆ああ 2025/09/04 18:24 (iOS18.5)
宮崎珍しくスポーツ観戦バーみたいなの無いよね 他の県行ったらユニフォーム飾ってるバー。スナックあるのに
返信超いいね順📈超勢い