過去ログ倉庫
75926☆あああ 2020/08/17 15:31 (SO-02L)
男性 34歳
色んな事をあーだこーだ
みんなで言うのも楽しみのひとつじゃないですか。揉めないで色んな考え書いて楽しみましょ
返信超いいね順📈超勢い

75925☆ああ 2020/08/17 15:28 (SC-02K)
男性
大分戦みたけど高澤めっちゃ落ち着いててうまいな
返信超いいね順📈超勢い

75924☆ああ  2020/08/17 14:43 (iPhone ios13.6)
事務所に言うと何かあるの?

ここは掲示板なんだけど。
返信超いいね順📈超勢い

75923☆ああ 2020/08/17 14:42 (iPhone ios13.6)
昨日行ってもう次は家で観るかなと思ったけど
やっぱり次節も仕事終わってから敷島行きます!
ホーム初勝利観たいので…
返信超いいね順📈超勢い

75922☆ああ 2020/08/17 14:42 (CPH1983)
あなたも直接言えばいいのに。
返信超いいね順📈超勢い

75921☆ああ 2020/08/17 14:15 (iPhone ios13.6)
選手の起用方や選定を掲示板に書き込んでる人をチラホラ見かけるけど、直接言いに行けばいいのに。事務所とかに笑
返信超いいね順📈超勢い

75920☆ああ  2020/08/17 14:10 (iPhone ios13.6)
改めて昨日の試合見たけど、サイドの守備対応の仕方が悪いし。ハードワークできない2ボランチ、2トップは外すべき。
KJは起点になれる選手であり、守備に追われるポジションに置くのはもったいない。大前は下で受けることが多くなっているが潰される回数が多いし、本来の役割はフィニッシャーな訳でああいうプレーが多くなり点を決められない状態なら彼を出す意味はない。(あの仕事量ならばわざわざ大前を出す意味がないし、KJの方が仕事できる。KJの方が走れるってこと。)
ならば、KJを大前の位置に置き1番前に青木、左に白石にすると守備時にも頑張れる陣容になるのではないか。また、ボランチは2枚変えるのはなかなか難しいので、まずは消極的なプレーが目立ち守備にも不安要素の多い内田を外してジャスティンと宮阪の2ボランチはどうだろうか。
サイドバックの人選も変えないといけない。適正ポジションの選手を配置する必要がある。左には高瀬or光永。右は飯野or小島。攻守ともにコンビネーションの部分で現状不安定な部分が目立つので処置をしていかないといけない。
進はジョーカー的な存在にしたい為、ベンチからスタートにする。理想は飯野、光永、岩上、進の4枚は交代マスト。残り1枚を試合状況に応じて。
本当なら磐瀬もメンバーに入れたいが。

清水(松原)

小島 岡村 渡辺 高瀬

田中 金城 宮阪 白石

加藤 青木


松原(清水)

川上 飯野 光永

岩上 

進 (林)or(大前)


返信超いいね順📈超勢い

75919☆猿ヶ京 2020/08/17 13:46 (iPhone ios13.6)
男性
北九州は、凄いな…夢や希望をJ3に置いてきたザスパとは、違うか…
返信超いいね順📈超勢い

75918☆猿ヶ京 2020/08/17 13:33 (iPhone ios13.6)
男性
優秀なDFを補強出来れば今の失点が減り、後が安定してハイプレス気味でボール回せると思うのだが…
栃木なんか7得点7失点で10位だからな…方や金沢なんか21得点17失点で12位だと、やっぱり失点を減らすしか無い。

フロントは、栃木か大宮辺りから守備選手引き抜けない?レンタルでも良いから…

今シーズンは、各クラブ共々チームの戦術&選手の熟成を図ってると思うから、失敗すると来シーズンは、ボロカスにやられるぞ…
返信超いいね順📈超勢い

75917☆ああ 2020/08/17 12:56 (iPhone ios13.5.1)
監督にドラッカーでも送っておけば?
返信超いいね順📈超勢い

75916☆ああ 2020/08/17 12:40 (F-02L)
男性
とりあえず、事務所にジャイアントキリングでも送るかな。ちょっとザスパと被る所あると思うんだけど。
返信超いいね順📈超勢い

75915☆ああ 2020/08/17 11:08 (iPhone ios13.6.1)
断トツの最下位。
もはや失うものなんて何もない。
経験や年齢なんて関係ない。
思いっきりやるだけだ。
やれることは全部やっていこう。
返信超いいね順📈超勢い

75914☆ああ 2020/08/17 10:14 (iPhone ios13.6)
試合後インタビューで監督は試合を壊す様な采配は出来ない、時間的にも新たな選手を試すことは厳しいと発言したそうですが、自ら現状維持に満足し、殻に閉じこもってチャレンジはしないと宣言した様なもの。
昇格一年目のクラブにそんな柔軟性に欠け、育成意識の低い監督を置く意味が本当に本当にあるのか?
監督を取るのか、成長変化を取るのか。クラブは良く良く考えて欲しい。
ここでクラブが正確なジャッジメント出来ないと、恐らく向こう数年のクラブ運営に響くだろう。




返信超いいね順📈超勢い

75913☆ああ 2020/08/17 02:23 (iPhone ios13.6)
確かに現状…
内容も結果も、ともに魅力ないもんな。
チームが成長してる片鱗も見えない。

スポンサー企業からしたら、広告塔として役に立たないし来年もコロナの影響ありそう…

スポンサー様が、ザスパ好き。サッカー好き。以外で出資する事なさそう。。
もはやスポンサー企業でサッカー好き以外の社員は、何であんなのに出資してるのって思ってしまうわな。
返信超いいね順📈超勢い

75912☆あああ 2020/08/17 02:14 (iPhone ios12.4.7)
さすがに理念や寛大なリスペクト、サポに批判する権利ないとか言うやついないな。

そろそろ、スポンサー離れやサポ離れし始めそう。
もはやそうなったら会社としても終わると思う。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る