過去ログ倉庫
117027☆ああ 2022/06/07 12:28 (A002SO)
男性
>>117021
レストランの例えだけど…出てきた料理が不味くても文句は言わないと思う。ただその不味い料理に対してお店の人間が「この料理を不味いと思う人は嫌いです。」って言ってきたらどう感じるだろ?その店にもう1回行こうと思うかな?DJのツィーターで「こういう考え方ができない人は嫌いです」ってちょっと出しゃばり過ぎなんじゃないかな?って思った次第です。
117026☆ああ 2022/06/07 12:13 (iOS15.5)
久しぶりに掲示板の良いところが見られて嬉しい
こういうみんなの葛藤があり、乗り越えていくことでチームが大きくなるんじゃないかな
たぶん
117025☆ああ 2022/06/07 12:03 (iOS15.5)
今シーズンという目先のことだけ見ているわけではなけど、長い目で見ても多少の進歩が見えなければサポーターも物言いしたくなるってことじゃないの。
一喜一憂はしても今年昇格とか言っている人たちはもう少し冷静になってと思っていたし、俺は今シーズンは早く残留を決めてもらえば万々歳だと思っているけど、そのためにクラブは動いてもらいたいし、じゃあ来季以降はと言われれば補強ポイントはまずは強化部だと思っているけどね。
117024☆ああ 2022/06/07 11:51 (iOS15.4.1)
まあ一年通じて絶好調なチームなんかいない訳だけど例年以上に勝ち点は取れてるからな
それでも批判派の意見はわかる
お金を出してDAZNやチケット買ってるんだから結果残してなきゃ文句言う権利はあるし選手もそれを受け止めないと
117023☆いも 2022/06/07 11:36 (SHV45)
男性
あ、そうですね、歩合給のイメージで成果給という単語を使ってしま今した。調べたら正しい使用法ではなかったです。すみません
117022☆ああ 2022/06/07 11:14 (SOV34)
プロのフロント、監督、サッカー選手が成果給じゃないって……、働きが悪かったら来年契約打ち切られるし給料も上がらないめっちゃ成果主義の世界だよ、それに選手は試合出たら出場給、勝ったら勝利給みたいな出来高というかボーナスがある。元日本代表の内田が言ってたけど欧州なんてシャルケクラスで1試合勝てば勝利給数百万、レアルバルサクラスならおそらく1試合勝っただけで1000万越える勝利給貰えると言ってたよ。まぁ多分ザスパの勝利給は5〜10万くらいだと思うけどザスパの選手でさえ普通に成果給だよ。
117021☆いも 2022/06/07 10:33 (SHV45)
男性
皆さんがっていうことじゃなくて、全般的なイメージの話なんだけど、
俺たちの金で
とか
金もらってるんだから
とかいうのって、
誰の金でメシ食えてるんだっていうパワハラ夫や
俺は客なんだお客様は神様だろうがとかいうパワハラ客を連想してしまう。
金出してるかどうかでそんなに立場変わるものかな。
スタDJにしろフロントにしろ監督にしろ選手にしろ、労働の対価としてお金をもらっている以上、お金を出した人と上下関係は生まれないし、発言権が制限されるのもおかしい。お金出す人に忖度するればもっと出してもらいやすくなるとこもあるだろうけど、強制することじゃない。
給料に見合うクオリティーや出来高ではなかろうって考えもあるかもしれないけど、成果給じゃないわけだし。与えられた環境でやれるだけやる、までが彼らの仕事。仕事を全うしてる人にそれ以上はいえないと思うな。
レストラン行ってご飯出て来なかったら、そりゃ文句もいうけど、出てきたのが思ってた旨さじゃなかったからって文句いう客は端で見てて不快。
お金を出してる、またはもらってることを文句の根拠にするのはどうなのかな、という問題提起でした。
117020☆ああ 2022/06/07 10:12 (iOS15.5)
群馬の選手は
大金を掛けて集めた選手では無いけど
プロになれた選手
いい所があるからプロに慣れた選手たち。
監督さんの知恵と工夫で
勝利に導いて貰いたいけど
やっぱりどこが足りないから群馬にいるんだよなぁ〜。ゴールデンウィーク前に少し夢が見られたから今の順位はもの足りないですね。
約3億円の選手強化費だからね。
そこのところよろしく。
頑張れ大槻ザスパ!
117019☆あ◆TJ9qoWuqvA 2022/06/07 07:39 (SO-41A)
ポジティブな思いを持たないと、良い流れがこないような気もするのも確かだと思います。
ですが毎年降格圏に冷や冷やしていて今年も。サポとしては早く安泰な位置にいたいと強く思う。GW前までがよかったので更に思う。
チームが前より向上している…下を向く暇はない…そんな声もありますが結果出てない現状なので。
怪我やコンディションの面もあるかもしれないが負け続けても選手起用や采配が毎回同じだと納得感は減る。葛藤中な身ですがその気持ちを晴らす為、栃木戦は全力応援します!
117018☆ああ 2022/06/07 07:02 (A002SO)
男性
DJの話は難しいよね…結局は金をもらって仕事としてザスパに関わっている訳で…我々サポーターが出したお金から給料として出てる訳でしょ?だから、単純に我々が試合を見てアーダコーダ言うのとは立場が違うと思うんだよね!普通に試合の感想くらいならいいとは思うけど…どっちかというと中の人間でしょ?だったらあまりSNSとかで出しゃばらない方がいいと思うけどな…。もし、色々言いたいならDJ辞めて普通にサポーターになればいいと思うのは俺だけ??
117017☆さすらい 2022/06/07 06:53 (SOG02)
何が正解というのは無いのかなと
こんな事を言うと本人特定されちゃうかもですが、大分戦の試合後にDJさんと会ってガチで意見をぶつけ合いました。
自分の感じた内容とDJさんの感想は真逆だったので、その時は驚きました。
こんな内容ではダメだろうという自分と、熊本戦より確実に良くなっているというDJさん
ネガ派VSポジ派という対立ではなく、単純にその試合の感想、見解の違いなのですが…。
その時、連れや仲間も居ましたが、お互い強い口調で主張し合っていたので少し引いて見ていたそうです。
立ち話でしたのでほんの数分でしたが、お互い論破してやろうというのではなく、食い違う主張に対して互いが相手の答えを出し合う、そんなものでした。
別れた後、DJさんは気分を悪くされたか解りませんが、自分は有意義な意見交換だったと思っています。
大事なのは、1サポーターとしてザスパをしっかりと後押ししていこうという強い想いだと思うんです。
ポジティブに考えてみれば…
ネガティブに考えてしまえば…
確かにこれでは意見が食い違うのは当然ですよね。
お互いが硬い物(頑なな主張)同士でぶつかり合えば、互いが砕けてしまって答えも出ませんし不快感以外に何も残りません。
そんな事に何のメリットもありませんよね。
自分は、あくまで理想としてですが、スポンジでありたいと思ってます(熱くなってしまうと全然出来ていませんが…)
相手を決して壊さず、柔軟な物腰で様々な意見を吸収(聴き入れる)する、そんな成人君主に…は難しいですが、少なくとも仲間同士(DJさん含め)で主張が違う時は、終始頑固にぶつかり合わずに、どんな思いで主張しているのかをしっかり聞いて、それを一方的にダメだと反発せず、批判もせず、そういう考え方、方向性もあるのかと気付ける、そんな存在でありたいなと。そこがまた難しいんですけどね…
仲間同士、サポーター同士で意見が違ったら、互いが妥協出来る所まで主張を崩して、"理解し合あえる所は大事"に、最終的には前を向いて共に後押ししていこうぜって思えたら、後味も悪くならず絆も強くなれるのかなと。
DJさんとの話し合いも最終的には共通点を見つけ出し、そこは大事だよねという相互理解で終わる形ではありました。
昨日、危機感の話を述べさせて頂きましたが、全員が危機感もてよ!という意味ではなく、感じている方々と共有、共感していきたいという意味です。
その中で、まだ大丈夫…という方とのぶつかり合いはあります。
今後も現実的、楽観的な人たちの思惑通りになるなら、もちろんそれが1番の理想です。
でも、そうはならないんじゃないかというのが、危機感派とでも言いますか…
焦りというか恐さがあるので。
どちらもザスパを良い方向へ導こうと目指している気持ちは同じなんですけどね。
何が言いたいんだと、伝わりにくい駄文、文才の無さでごめんなさい。
朝からこんなにも長くなってしまい、申し訳ありませんでしたm(_ _)m
117016☆おお 2022/06/07 04:12 (Chrome)
たしかにスタジアムDJのアレは、言い過ぎだと思う。「負けたけど内容は良かった」、「ザスパは前進してます」といった試合感想や展望だけ述べてるならわかるが、「こういう考え方ができない人は嫌いです」、みたいなのは『言論統制』じゃないですかね。どこかの国じゃあるまいし。他人に強要するものじゃない。最近そういうコメントの頻度が上がってきたから、私は飲み込まれたくないので昨日ブロックしましたけどね。
117015☆ああ 2022/06/07 01:13 (iOS15.5)
>>117013
書き方的に確かに大丈夫の意味あんまわかんないけど、批判されてる内容に一部的外れなのがある→目標はおおむね達成されてる→強化部長への批判はおかしい→その点については頑張ってるから、心配して意固地になって批判しなくても大丈夫って事では。
で、貴方が指摘した点はどうなんかね。
調子の浮き沈みなんかも、「織り込み済み」でシーズン終えられると見てるのかな。
現実的って言葉使ってチーム擁護してるけど、俺からすれば楽観的と言い換えたくなるな。
理解できん話ではないが、同意はできん。
117014☆ああ 2022/06/07 01:10 (Chrome)
最終的な順位は20位にはなれそうだから大丈夫かな?
117013☆ああ 2022/06/07 00:10 (iOS15.5)
>>116997
「チームの現在地」が第20節終了時の結果で見るか、第1節〜第20節の結果で見るかで違いませんか?
別にどちらが正解とは思いませんが、第20節終了時の結果だけ見てあなたの言う正しいとは到底思えません。
調子が悪くなるチームがあれば調子が上がるチームもあります。そのなかでチームの前半戦と後半戦を見てリーグ後半戦も同じように勝ち点を重ねられるとは個人的には思いません。なぜなら直近の結果も現在のザスパだから。
チームを批判したりネガなコメントすれば勝てるわけではないのは百も承知ですが、最後の大丈夫が何が大丈夫かよくわかりません。
ポジな意見だけ欲しいのであれば見当違いですみません。
もちろんザスパを応援していますが、スタジアムDJ含めネガな意見=悪とする風潮は少し気持ち悪いと感じています。
↩TOPに戻る