過去ログ倉庫
214601☆ああ 2024/08/18 05:51 (iOS17.6.1)
J3だって居た頃より確実にレベルアップしてる
沼るだろうね
214600☆ああ 2024/08/18 05:40 (Android)
>>214591
アカデミーの問題は、保護者のやる気の問題もあるでしょ。エスパルスの西原は、家族で引っ越ししたらしいぞ。ザスパのアカデミーの保護者なんて、練習場が遠くなって、通えないと、県内の移動ですら文句言ってるんだろ!そもそも保護者が本気でプロになって貰いたいと思って預けてない。
でもこれから、ザスパーク出来て、その辺も変わってくるとを願いたい。だからフロント叩く意味が分からない。これからでしょ!
214599☆やす 2024/08/18 04:48 (iOS17.5.1)
言う権利はある12番目の選手だから!批判はした方が良い。
j2とは言え、プロのチームです。サポーターがサポーター同士で批判の潰し合いしてるくらいなら、今後、勝つ為に群馬県及び群馬県サッカー協会とフロント企業がどう言う考えで運営してるのか、金回りしかこのクラブは考えてないとしか言えないので
ザスパから草津を取り群馬として出発したからには、群馬県や群馬県サッカー協会及びフロント企業がどのように考えているか知りたい。タッチパネルを試合の時持ってますか?相手の選手の把握にAIを使い1人1人の選手に対応するだけの情報を仕入れる努力はしてますか?監督やヘットコーチが試合を眺めてるだけならいつまで経っても成長しないのでは?ベイシア、カインズ以外にIT系AIに強い企業に味方についてもらい選手の負担を少しでも軽くしてほしいです。自分は監督出せとか強化本部長だせと言うのはこの説明が全て出来るから大声で出せと言うんです。試合を見た人々は12番目の選手なのをみなさんは忘れたのですか?私達も選手として言う権利はあると思います。
214598☆特急水上 2024/08/18 04:18 (Android)
ウチにも大宮を救った
レッドブルみたいな
救世主が現れないかな?
214597☆ああ 2024/08/18 04:13 (Android)
今年の最終戦後の挨拶には、いつもの3人以外にマツモトもコメントすべきだわ。
214596☆ああ 2024/08/18 04:02 (Android)
武藤さんがここまで酷いとは思わなかった(^_^;)
いやーどうしたら明るい未来がみえるのか。社長や松本さん 城和の声明よりチームの成績に対して声明だせよ
214595☆ああ 2024/08/18 03:54 (iOS17.6.1)
>>214588
まずは強化部長からだな
214594☆ああ 2024/08/18 03:39 (iOS17.5.1)
>>214585
いやいや、和田とかセナは論外
214593☆ああ 2024/08/18 02:09 (Android)
>>214591
トップの試合日にアカデミーの話題で盛り上がり過ぎ。
214592☆ああ 2024/08/18 02:04 (iOS17.5)
>>214590
検索に櫛引って入れて自分で確認して
214591☆ああ 2024/08/18 01:57 (iOS17.5.1)
>>214582
今年のアカデミー改革なんて建前でむしろ悪化してるらしいけどね。これを主導したフロントの問題と言わずにどこの問題なんだろうと思うけどね。
214590☆かに 2024/08/18 01:55 (iOS16.6.1)
>>214589分かったからなんて言ったの?
214589☆男性 2024/08/18 01:52 (iOS17.6.1)
勝ててない理由を選手に問うことについて
♦︎その発言によるメリットと思われること
・なぜ勝てていないのか?改めて自問自答するかもしれない
・サポーターに申し訳ない、サポーターのためにもっと頑張らなければと思うかもしれない
♦︎その発言をよるデメリットと思われること
[そもそも、人生かけて戦ってる(人生かけて応援してるサポーターとはちがい、自分や家族の生活がかかっている上、過半数の選手が来年の収入さえ保証されていない)選手からすれば]
・なぜ勝てないかはすでに日々考えているので、素人がプロに敗因を問うのはやめて欲しいと思うかもしれない
・敗因がわかっていたとしても、選手も監督もなにかしらの答えられない事情や葛藤があるかもしれない
・自信をなくしかけた選手が、スタンドをみて俺たちにはサポーターがついていると思いたかったのに、たまたま1番きこえた声がその声になるかもしれない
デメリットは可能性を広げればいくらでも挙げられそう。
逆にメリットはというと、そのメリットを満たせる別の発言はいくらでもありそう。せめて応援の言葉を、その発言の前後につけるだけでも違ったはず。
櫛引がどうとかではなく、サッカーをプレイすることが本業の選手のピッチ外の発言の是非より、
応援が本業であるサポーターの応援の仕方(言葉選び)のほうを見直すべきではないだろうか。
本気で応援してる、本気でザスパを愛しているのなら、
サポーターが選手たちに求めるのと同じように、応援の言葉選びや振る舞いを、もっと真剣に、ミスのないように、相手に負けないように、チームワークよく、ワクワクさせてくれるような応援をしようよ。
みんな自信あるのか?そんな応援をできてる自信が。
俺たちの応援は、J2残留レベルなのか、しっかり自分たちのことも振り返ろうよ。
変わるべきなのは、選手や監督、強化、フロントだけじゃない、俺たちだって、本気で応援の仕方について考え直すときなんだとおもう。
214588☆ああ 2024/08/18 01:46 (iOS17.5.1)
J3に落ちるのは、ほぼ確定。
社長も強化部長も監督も変えて、イチからザスパを立て直さなきゃダメなんだろうな。
おそらく選手も半分以上、入れ替わるでしょう。
選手はJ2に個人残留したいだろうから、声がかかれば出て行くだろうね。
214587☆ああ 2024/08/18 01:43 (iOS17.6.1)
短時間で結果出せは酷だよ。
企業で言えば完全なブラック。
↩TOPに戻る