過去ログ倉庫
109715☆ああ 2019/09/15 02:33 (iPhone ios12.4.1)
悔しいというか、情けなくて眠れない。勝てないどころか得点さえ奪えない。ユウリは何で獲ったの?古波津の控えかい?古波津が突然成長したのか?毎日練習見てりゃ分かると思うが。イレジュンもそうだが、ホント何もかもバラバラだね。今年は浜下の守備練習シーズンかい?10倍拳登の方が守備上手いぞ。それからTMの結果は知らせなくいーよ。どうせ試合には出てこないから。あっ、相手へのかく乱情報なのかな。それと今日の試合は岐阜戦と何が変わったのかな?やっぱ相変わらず引き分け狙いだったんですかね。どーひいき目に考えても、監督にシーズンを通した戦略がある様に思えませんね。最後まで応援はしますが、例え一試合くらい勝っても喜べないなぁ。
109714☆ホテルマン 2019/09/15 02:11 (SH-01L)
男性
今日、なぜ三宅が交代に
なったのか意味がわからない。
J3は、嫌だけど応援は続けるよ。
生活の一部だから。
この試合でも試合後に拍手
できる人は相当優しいね。
私はできなかった。
109713☆けけ 2019/09/15 01:57 (iPhone ios12.4.1)
ゴール裏からブーイングない時点でJ3覚悟してます
誰か監督選手にカツ入れなきゃ駄目だよ
109712☆ああ 2019/09/15 01:52 (iPhone ios12.4.1)
栃木SCに応募する人は相当な覚悟がいるな
109711☆みかん 2019/09/15 01:43 (SO-04J)
シーパスを持って週末が楽しみだった時はもう数ヵ月も前。最近は辛くてグリスタには行けません。
今さら監督更迭は遅い。未だに4勝だもの、次に向けての作戦は機能してない。J3は覚悟してます。どうかどうか… 今週の練習から鹿児島戦は監督休養してください。今までも良くなかった年はあったけど、今年ほどチームが崩れ、選手が疲弊し成長できない姿を悔しくて見ていられない。監督!!去年までJ3でしたよね。栃木をJ3仕様に変えちゃったのですか?
109710☆ああ 2019/09/15 01:43 (iPhone ios12.4)
男性
寄せ集めの選手。監督としての実績がマイナス。
なるべくしてなった結果でしょう。
シーズン始まる前から予想はしていました。
ただし、ここまで酷くなるとは思わなかった。
全て会社の責任です。総入れ替えして出直すか消滅かの二者択一しか道はないですね。
109709☆ああ 2019/09/15 01:31 (iPhone ios12.3.1)
得点22はほんとに笑う
しかもPKの割合が22%を占める
ちなみに次にPKの割合が高いのは山形で13%
この辺からも如何に栃木がチャンスを構築できてないかが分かる
109708☆ああ 2019/09/15 01:20 (SC-02L)
昔アウェイに行くとGMさんとかがお出迎えしてくれたけど今は?
109707☆ソルジャー69◆bDDwtilXtI 2019/09/15 01:08 (SC-02J)
ゴール裏の客数、年々減ってるな。
シゲルさんがコルリ降りてから。。。
サポーターも一枚岩にならなきゃ。
ゴール裏→バクスタ、メイン→来なくなる。。。
そりゃ客数も減るわな。
運営、スタッフ、選手、サポーターそして地域。
今こそ一枚岩になるときじゃないのかな。
まぁ、だいぶ遅いとは思うけど。
やりきって降格するなら仕方ない。
でも何一つやりきってないと思う今日この頃。
生意気言ってすみません。
109706☆あか 2019/09/15 00:48 (SH-01K)
男性
もう一喜一憂しなくなってしまった。
アウェイ側席で試合を見よう。
アウェイ側席なら得点時周りの人と喜びあえる{emj_ip_0794}
109705☆でれすけ 2019/09/15 00:41 (P008)
まあ失点が軽いわ
ふわっと入って、サイドが裏取られて、クロスからのどーん!
いつもどおりなんで前半で帰ったよ
売文屋のスズヤスは毎週、橋本のインタビューでも取ってこい
夜討ち朝駆けなんでもありだ お前も文章の力を少しでも信じてるなら温い記事書くなよ
スズヤスもターニングポイントだぞぉ えんえん万プーの子ども用プール並みの温い記事ばっかしだ
アツアツな「ステーキ宮」の鉄板なみの記事書いてみろや
109704☆ぶるまん 2019/09/15 00:36 (SC-01K)
今日の試合J3降格を決定付けた試合になってしまったかな…
シーズン最初は、勝てなくても次!と思えていたが、awayの琉球に敗れたとき位から負けても何とも思わなくなってしまった…
ずっと応援してきたから栃木には勝って欲しい。勝負事だから勝ち負けがつくのはしょうがないけど、半年やってきて4勝は酷すぎるだろ。今日のTFMでやっと監督の責任問題に言及して、それに対して監督がコメントしてたけど、田坂監督自身は解任されるまでは辞めない。
今の栃木の状況だと、解任で違約金を払うとなると、2か3年契約はしてると思うのでそれなりの金額が必要だと思う。また、夏の補強でそれなりのお金を使ってて、放出もなくお金が入ってきてないから解任したくても赤字になってまで解任はなさそう。
過去に大赤字をしてて、募金をしたのにまた同じ轍を踏む覚悟で解任するなら外部から連れてくるお金はないから、吉澤HCの昇格(それでも、残留は無理だと思われる)ので、J3に落ちてそれから新監督になる形かな?
109703☆栃木の元凶 2019/09/15 00:27 (SC-02J)
男性
鹿児島戦の2日前位に江○、栃木サポに挑発ツイート発動
残留争いの中、チーム名変更、宇都宮を入れるのに必死。
宇都宮市民デーに宇都宮市長来た事ありますか?
県民の歌は?突撃は?
監督更迭に先陣をきって猛反対した責任は重大です。
和希、浜下の個性を潰し、適正ポジションにつかせない監督を、弊害等とツイートして擁護
サッカー素人が人事に関与した挙げ句
公式サイトではだんまりのクセにTwitterでは反論するものを潰しにくる。いいね 以外はゆるさない。
もう満足でしょう??
栃木SCを崩壊させて。
夢パスで見に来ている子供達に何て言う??
Twitterではなく公式サイトで発言してね。
109702☆ああ 2019/09/15 00:20 (iPhone ios12.4.1)
「現地で解任してもらうしかない」
「選手を応援するしかない」
コールリーダーが言っていた
コアサポも監督のことはもう諦めている!
これからは選手を全力で応援しよう!
109701☆中級者 2019/09/15 00:17 (SOV39)
黒のレクサス
↩TOPに戻る