超大分トリニータ掲示板

216415321アクセス
投稿:982413回

現在:74人閲覧中
✏ 投稿🔍 検索📷 画像🔽 下
982413☆埼玉のトリサポ 2025/10/30 14:10 (Chrome)
>>982411

2018年はたくさん点が入りましたよね。あのシーズンは楽しかったと思います。
2018年は疑似カウンターが完成しつつある一方で、相手チームがまだ対処法を見つけられていなかった時期と思っています。
私は疑似カウンターは、ボールを奪う位置が低い=守備的な戦術を前提に、その状況でも得点チャンスを作る戦術だったと思っていまして、攻撃的という印象はなかったのですが、点が取れる=攻撃的という定義だったら同意です。
返信超いいね順📈超勢い

982412☆ああ 2025/10/30 13:27 (iOS18.7.1)
面白いサッカー=得点がいっぱい取れるサッカー
2018年は楽しかったね。

今とは真逆
返信超いいね順📈超勢い

982411☆サウザー 2025/10/30 13:02 (iOS18.7)
男性 100歳
攻撃的
>>982404


これまでだと、2018年がそうではないですか?
たしか、得点数はリーグ一位。2桁得点者が4人もいた。
そしてJ1昇格!
見ていて楽しいサッカーだったね。
返信超いいね順📈超勢い

982410☆埼玉のトリサポ 2025/10/30 12:42 (Chrome)
>>982408

>>982409

田中達也選手が活躍したのは2020年だと思います。2020年はいいチームでしたけど、田中達也選手と岩田智輝選手がシーズン後移籍したので戦力は大きくダウンしました。
よい選手がいて攻撃的なサッカーができるようになっても、そういう選手はすぐに引き抜かれるのでその強さは続かないですよね。
井上選手は2021年に伸びた選手と思いますが、チームは引き抜かれた選手の穴を埋められず結局J1から降格してしまいました。最後に天皇杯決勝まで行きましたけどリーグ戦でもっと勝ってほしかったと思っています。
返信超いいね順📈超勢い

982409☆ああ   2025/10/30 12:06 (Chrome)
>>982408

時代と言うほどのことはない
2020年の数試合だけ
返信超いいね順📈超勢い

982408☆アメリカ人 2025/10/30 11:30 (Android)
タナタツ、イノウエ時代の、サイド爆速サッカーは?
返信超いいね順📈超勢い

982407☆ああ 2025/10/30 11:18 (iOS18.7)
>>982406
うまくいってないチームほど2トップにしてほしいって言い出すんよなー
うちはシャドーにいい選手多いから2シャドーがいい
返信超いいね順📈超勢い

982406☆ああ 2025/10/30 11:14 (Android)
とりあえず2トップで試して欲しいんよな。前に点取れてた時は2トップだったし、守備重視でも悪くないけど1点でも取れた上で守って欲しい。ひたすら90分守るのは見ててつまらんよね。

リスク承知でガツガツ攻めて欲しい。1-0より3-2の試合み見たいわ。
返信超いいね順📈超勢い

982405☆ああ   2025/10/30 11:10 (Chrome)
>>982400

昇降格関係ないチームは
来季の契約しかないでしょ?
返信超いいね順📈超勢い

982404☆埼玉のトリサポ 2025/10/30 11:06 (Chrome)
>>982398

もし攻撃的なサッカーを面白いサッカーというのであれば、私も20年以上サポしていますけど、攻撃的なサッカーで勝てたシーズンというのは記憶にないですよね。
攻撃的なサッカーを標榜したけどカウンターでの失点が抑えきれず負けるサッカーは数年前見た気がしますが笑
トリニータのサポだったら、できることを精一杯やり失点を抑えて最少得点でも勝つサッカーを面白いと思えるようにならないとつらいと思いますけど。
返信超いいね順📈超勢い

982403☆ああ 2025/10/30 11:02 (iOS18.7.1)
>>982402


まあウチは1年目優勝も昇格もしてないけどな
返信超いいね順📈超勢い

982402☆ああ 2025/10/30 10:57 (iOS18.7.1)
スロット、、
下さん体制2年目のうちみたいだ、、
返信超いいね順📈超勢い

982401☆ああ 2025/10/30 10:26 (iOS18.7.1)
>>982397


君が変わらない限り永遠に来ない
返信超いいね順📈超勢い

982400☆ああ 2025/10/30 10:01 (Android)
山形はどんなテンションでくるかのぉ
返信超いいね順📈超勢い

982399☆ああ 2025/10/30 09:55 (iOS18.7.1)
竹中監督も今後の指導者人生がかかってるから残り4試合厳しい相手が続くけど必死に勝ちに行くだろうね
やっぱうちにはこういう駆け出しの監督があってると思う
うちみたいなクラブで結果出せばビッグクラブから声かかるからね
もちろんうちもビッグクラブを目指すべきなのは前提でね
返信超いいね順📈超勢い