超大分トリニータ掲示板

217034036アクセス
投稿:987901回

現在:98人閲覧中
✏ 投稿🔍 検索📷 画像🔽 下
987901☆ああ 2025/11/22 23:37 (Android)
>>987900

選手のモチベーションの源泉は、競技力の向上と、それに資する監督やコーチの助言や啓示なので、
残留、ホーム最終節、試合後セレモニー、来季に向けた契約がモチベーションになるとは限らない。

選手が来季に向けた契約を望むには、優れた、今よりはマシな監督やコーチが必須となる。
返信超いいね順📈超勢い

987900☆ああ 2025/11/22 23:29 (iOS18.7.1)
>>987885

選手のやる気って笑
残留かかってるのにやる気がないわけないじゃん
ふざけた事言ってんじゃないよ

残留、ホーム最終節、試合後セレモニー、来季に向けた契約、どれをとってもモチベーションしかないでしょ
返信超いいね順📈超勢い

987899☆ああ 2025/11/22 23:27 (Android)
>>987893

天皇杯観客が3万1414人で、ルヴァン杯の6万2466人の約半分だったそうだ。
返信超いいね順📈超勢い

987898☆ああ   2025/11/22 23:24 (Chrome)
>>987897

無失点なら
残留だ
返信超いいね順📈超勢い

987897☆ああ 2025/11/22 23:15 (Android)
明日も良い守備を見せてほしい
返信超いいね順📈超勢い

987896☆ああ 2025/11/22 23:12 (Android)
>>987895

部活は岡田武史メソッドのようにはなってないから。

どこの部活がそうなってるの?
返信超いいね順📈超勢い

987895☆ああ 2025/11/22 23:09 (iOS18.7.1)
>>987891

古いなぁ
君には岡田監督の講演を見に行くことをおすすめするよ
返信超いいね順📈超勢い

987894☆ああ 2025/11/22 23:04 (iOS18.7)
TKP河野さんはサイバー藤田さんと違ってクラブ社長ではなく、筆頭株主会社の社長。
藤田さんと同じようには関わらないけど、半数以上の株保有しているはずだから、アクティビスト的に介入して欲しいところ。
介入しないのは、今の状況に満足してるのだとも言えるけど。
返信超いいね順📈超勢い

987893☆ああ 2025/11/22 23:02 (iOS18.7)
うちに藤尾みたいなアスリートが何人いるよう。
寝る時間を決めて、大好きなものも抑えて試合に集中するってこれがプロだろ。
これぐらいストイックにやってくれよ!
返信超いいね順📈超勢い

987892☆ああ 2025/11/22 22:53 (Android)
トップやユースに部活を持ち込むと降格するよね。
返信超いいね順📈超勢い

987891☆ああ 2025/11/22 22:39 (Android)
>>987890

日本の部活はダメなんだよね。自律とか主体性とかの目的が監督への隷属なんだから。
返信超いいね順📈超勢い

987890☆ああ 2025/11/22 22:36 (iOS18.7.1)
>>987885

中学生になって、本格的に部活をやるようになったら自律、主体性の大切さが分かると思うよ。
団体競技の部活に入ることをおすすめするよ。
返信超いいね順📈超勢い

987889☆ああ 2025/11/22 22:33 (Android)
>>987835

あれじゃあそうなるよね。
返信超いいね順📈超勢い

987888☆ああ 2025/11/22 22:23 (Android)
>>987887

モチベーションを和訳するとやる気となる。

モチベーションを持たせられない監督は選ばれない。
返信超いいね順📈超勢い

987887☆ああ 2025/11/22 22:19 (Android)
>>987885

選手のやる気って…笑
返信超いいね順📈超勢い