過去ログ倉庫
    251634☆ああ 2020/08/28 18:08 (Chrome)
 
     
    
    Jリーグ公式の登録抹消のお知らせみてるとうちからはINOUT共になかったようですね。
    
    
    
    
    
 
    251633☆ああああああ 2020/08/28 16:01 (iPhone ios13.6.1)
 
     
    
    なんか掲示板のデザインが変わった気がするのは気のせい?
    
    
    
    
    
 
    251632☆未就学児もち 2020/08/28 15:55 (iPhone ios13.6.1)
 
    男性 33歳
    再開前にクラブに問い合わせしましたが
    シーズン再開前のシーパス意思確認期間にクラブに同居家族でも2メートル離れたりしないといけないの?と問い合わせしました。
返答はダメ。Jリーグの規則だからと。未就学児は膝上ならオッケーですと。
クラブも従っただけなんでしょうが、家族での観戦を楽しむ事が出来ないし、未就学児がじっとしておく保証ないので迷惑かけてはと考え、シーパスは勿論全額返金手続きへ。家族連れは同様にシーパス解約多いのでは?
我が家はDAZN加入し楽しんでますがね。
    
    
    
    
    
 
    251631☆ああ 2020/08/28 15:22 (Chrome)
 
     
    
    『柔軟な対応』のとらえ方がそれぞれ違ったんでしょ。
元々ファミリーシートのこと書いた人はルールを柔軟にして、感染拡大防止できてれば数人でまとまっても座れるようにしてほしいって意味。
それに対して突っ込んだひとは、スタッフさんに都度色々な対応をするようにというような意味なんじゃないの。
スタッフさんに都度対応を求めるのは無理があるのはわかるけど、ルールを柔軟にすることは賛成。
    
    
    
    
    
 
    251630☆ああ 2020/08/28 15:21 (SC-02J)
 
     
    
    みなさん落ち着きましょう
    
    
    
    
    
 
    251629☆ああ 2020/08/28 15:08 (Chrome)
 
     
    
    「なんで(開けての)横並びじゃなくて前後なんだ、前回は横並びだった、席を変更してくれ、できないなら理由を説明してくれ」と、ボランティアのスタッフさんにすごい剣幕でクレームをつけていたおばちゃんがいました。
そのおばちゃんも、その後は、前後に座った旦那さんらしき人と楽しそうに話していました。
スタッフさんも大変だなと思いましたので書き込みました。
    
    
    
    
    
 
    251628☆ああ 2020/08/28 14:55 (F-01K)
 
     
    14:06の方
    同居家族が離れて座るのは感染防止って意味では関係なく思えます。
私は管理しきれないので、しょうがなく一律に間隔をあけるルールがあるんだと思ってました。
ルールを守らないひとはダメですが、ルールを守ったうえでこう変えて欲しいと言ってるだけじゃないですか。
まるで身勝手なひと呼ばわりすれば怒るのは当然だと思いますよ。
    
    
    
    
    
 
    251627☆ああ 2020/08/28 14:30 (Chrome)
 
     
    
    まあまあ、意見として受け止めればいいことで、意見に対して目くじらをやてるのはやめませんか
    
    
    
    
    
 
    251626☆ああ 2020/08/28 14:27 (Chrome)
 
     
    ファミリーシートの件書いたものです。
    私の友人について誤解されているのようなので、念のためですが、隣に座れないと無理ということでちゃんと家で見てます。
同居家族なんだし、4人ぐらいまとまって一緒に見れる席があればいいのにねと私と世間話してた時の話です。
収拾がつかなくなりそうとか言いたいことはわかりますが、同居家族が間隔を置いても感染防止という意味では関係ないですし、その辺に対して柔軟な対応ができればと私は思ったまでです。
決して私の友人は自分だけのこと考えているような人ではありません。
    
    
    
    
    
 
    251625☆ああ 2020/08/28 14:18 (Chrome)
 
     
    
    手間は置いといて、あのアプリの方が感染予防って意味では上位互換ですよ。例えばトイレやスタグルの買いだしなどでどうしても他人と接近してしまうことがスタジアム内では発生しますよね。その際も長時間になっていれば感染確率が上がってしまう。そういうのもあのアプリは検知してくれますからね。
    
    
    
    
    
 
    251624☆ああ 2020/08/28 14:17 (iPhone ios13.6.1)
 
     
    
    ☆ああ 2020/08/28 12:54 (Chrome)
そもそも5000人観客だとしても売り切れてないしね。
まず売り切れてからの増員でしょ。水曜日の試合だと3000人も入らないのに。
超いいね2
水曜日の試合でも3000人入らなかったことはないよ?
    
    
    
    
    
 
    251623☆ああ 2020/08/28 14:13 (iPhone ios13.6.1)
 
     
    
    ファミリーシートは数人でまとまって座る席を設けるってことであって、今の指定席をずらしてOKって意味じゃないでしょ。同居家族がバラバラに座ることは感染予防って意味では無意味だし。
    
    
    
    
    
 
    251622☆ああ 2020/08/28 14:11 (Chrome)
 
     
    
    ☆ああ 2020/08/28 14:04 (Chrome)
個人的には席指定するより、来場者の方には接近アプリの義務化した方が効率いいとおもうけどな。
・全員がアプリを落としているか入場時に確認
・全員が会場内で常時スマホをオンにしているか確認
という凄い手間がかかる。
席指定の場合、座席が示されたチケットを購入する手続きを客が取るだけで完結する。
どう考えても今の方が効率いいだろ。
    
    
    
    
    
 
    251621☆ああ 2020/08/28 14:06 (Chrome)
 
     
    13:08
    そこ柔軟にしてたら感染対策の意味がもはや全くない。。。
あなたも「自分さえ良ければいいの?」とか「気にしなくていい家の中でDAZNで見よう」とか言ってあげないと。
    
    
    
    
    
 
    251620☆ああ 2020/08/28 14:04 (Chrome)
 
     
    
    個人的には席指定するより、来場者の方には接近アプリの義務化した方が効率いいとおもうけどな。
    
    
    
    
    
 
↩TOPに戻る