過去ログ倉庫
379230☆ああ 2021/08/25 23:22 (iPhone ios14.6)
相手にペナルティーエリアまで入ってこられてるのにボールに行かずリトリートする意味がわからん
返信超いいね順📈超勢い

379229☆ああ 2021/08/25 23:20 (F-01J)
あきらめも肝心。来季に向けた準備に早めに取り組もう。ぐずぐずしてるとJ2での戦いも間に合わなくなるぞ。今のJ2はそんな甘くないよ。
返信超いいね順📈超勢い

379228☆ああ 2021/08/25 23:19 (SH-03K)
岩田の顔も見たくねえ
返信超いいね順📈超勢い

379227☆ああ 2021/08/25 23:19 (iPad)
でも増山はやはり井上とはレベル違うな
駆け引きとかタッチラインの使い方だとか
井上が今まで出れてたっていうくらい
選手レベルが低いんだろうなぁ
返信超いいね順📈超勢い

379226☆ああ 2021/08/25 23:18 (iPhone ios14.5.1)
ありがとう梅さん。来年J2でも共に戦いましょう!!
返信超いいね順📈超勢い

379225☆ああ 2021/08/25 23:15 (iPhone ios11.3)
中盤から最終ラインただスペース埋めてるだけ
ファウル覚悟でいかないのは監督の方針なのは就任当初からなのはわかってる
J1ではそこが致命傷になった
ファウルもらっても強くいけば防げた失点が多分今季10点くらいある
ドフリーでクロスから何点失点あったか
返信超いいね順📈超勢い

379224☆やまとりもつ=SO-01M 2021/08/25 23:15 (SO-01M)
司も悔しそう。(Twitterより)
返信超いいね順📈超勢い

379223☆ああ 2021/08/25 23:14 (iPhone ios14.7.1)
日本代表や元日本代表、元スペイン代表がいる相手に前半は互角とも言えるほどにやれてたと思うけどな。
それでも戦術がクソだって言えるのはすげーよ。
返信超いいね順📈超勢い

379222☆ああ 2021/08/25 23:13 (iPhone ios14.7.1)
今日久々現地観戦して思いました。
あくまで個人的な意見です。

片さんとの6年間に渡るトリニータの挑戦は終わったかなと思いました。
とても楽しくワクワクした6年でしたが、ハッキリ気付くこと出来ました。
J1で戦うにはクラブ規模が小さ過ぎる。良い監督、良いメンバーを育てても、きっとまたこの様な経験をするのかなと思います。
J2中位の規模のチームがJ1に定着して本気で戦うなら、溝畑社長の様にかなりのリスクを取らないと、あの頃の様に戦えないなと。

今後トリニータというクラブがしっかりJ1で戦っていくなら、身売りをして大きな基盤を作らないといけないと思います。

なのでTKPの河野さんにホント買い取って欲しいです。笑
もう毎年クラファンしてお金集めてもいいです。
皆さんでJ1規模のクラブにしていきたいです。

今日でトリニータの天井を感じ切なく思う試合でした。
長々と失礼しました。

返信超いいね順📈超勢い

379221☆ああ 2021/08/25 23:13 (iPhone ios14.7.1)
野村

順位や勝点は気になるとは思うが、もうこれ以上落ちることもないので、今日のように自分たちのペースに持っていけるゲームを勝ちに持っていく。試合の流れを見ながら、可変してもどういう状況になっても対応できるようにしながら、個々人がコンディションを上げて、とにかく一つひとつのゲームを戦うだけだと思う。
返信超いいね順📈超勢い

379220☆ああ 2021/08/25 23:11 (iPad)
カタさんも初めて監督で窮地に陥った時の

脱出方法はまだ経験値が不足しているでしょうね

今までが余りにも順風満帆に来ていたからね

ここを乗り切ってこそ代表監督とかにふさわしいでしょうけど。

返信超いいね順📈超勢い

379219☆ああ 2021/08/25 23:11 (iPhone ios14.7.1)
[ 片野坂 知宏監督 ]
ホーム連戦で、前節は札幌さん相手に勝ち切ることができず、今節は神戸さん相手になんとか勝点3を取ろうという中で選手を送り出し、選手も90分の中で、タフなゲームにはなったと思うが、強い神戸さん相手にしっかり戦ってくれたと思う。

少し準備していたところと神戸さんの形が違い、われわれもそういったところで狙いを変えながら、神戸さんに対して得点して勝つゲームをと考えたが、残念な結果になった。セットプレーでの得点もいまはよく取れていて、選手自身も自信を持って、今日のゲームでも結果を出してくれた。大事な部分だと思うし、今後も継続してもらいたい。失点に関しては早い時間に返されて、前半を1−1で折り返せれば良かったのだが、不運というか、ハンドの判定によってPKを与えてしまった。

前半はそういう中で粘り強く戦い、後半も1点差で長い時間、アグレッシブに守備をチャレンジしながら、攻撃もゴールを狙うところで選手はパワーを出してくれたと思う。3点目、CKの2次攻撃からの失点も、そういうところをしっかりと仕留めてくる神戸さんの強さがあるのかなと感じている。

皆さんも御存知のとおり、神戸さんは夏に大型補強をされて素晴らしい選手が入り、ACL圏内、優勝圏内という上位を狙っているチーム。簡単に勝てる相手ではないとは分かっているのだが、その中でも自分たちがいまどういうところに取り組んでいるかというところでの戦い方に関して、選手はよくトライしてくれた。また中2日で短い期間だが、アウェイの広島戦に向けてまた全員で準備し、今度こそ勝てるゲームにチャレンジしていきたい。
返信超いいね順📈超勢い

379218☆ああ 2021/08/25 23:10 (iPhone ios14.7.1)
片さんの策にうなずいちゃうコーチ陣も悪いんだよ。早めに優秀なヘッド連れてくるべきだった。
返信超いいね順📈超勢い

379217☆らぶとり 2021/08/25 23:10 (iPhone ios14.7.1)
増山選手はプレーも人間性もすごいいいってことだけ今日はわかったかな。
あんな選手を手放すくらい神戸の層は厚いってことか。
うちなら即スタメンだろうけど。笑
返信超いいね順📈超勢い

379216☆ああ 2021/08/25 23:09 (iPhone ios14.7.1)
野村の稼働率笑
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る