過去ログ倉庫
476☆デウロ 2018/01/03 16:17 (605SH)
そもそも、日本で・・・何語?
「中盤の底」にいる選手の事を、昔はディフェンシブミッドフィルダー、ディフェンシブハーフ、守備的ミッドフィルダーなどと呼んでたと思いますが、最近は入り乱れてますね。
94年頃?からボランチと呼ばれてましたが、今ではアンカー、ピボーテなんかも出てきましたね。
でも、これらの明確な違いって何でしょうか?

答えは・・・使ってる国(地域)が違う!!

ごめんなさい・・・でも、ふざけてる訳ではありません。
そもそも、余所で使われてる言葉を日本で使おうとする事に無理(限界)があるんじゃないでしょうか?
ボランチはブラジル(もしくはポルトガル?)、アンカーはイングランド、ピボーテはスペインのサッカー文化の中から生まれたんじゃないですかね?時の流れを無視して言葉だと取り入れても、役割(意味)を完璧に理解できる人がどの位いますかね?

という訳で、これからは「中盤の底」にいる選手の事は、「ボトムハーフ(BH)」って呼んだら良いんじゃないですかね?
・・・そのまんまですけど、役割じゃなくて位置を指すなら、わかりやすいでしょ。
返信👍いいね順Bリーグ掲示板

475☆デウロ 2018/01/03 15:51 (605SH)
そもそも、日本で英語?ってのは置いといて
ポジションの正式?な呼び方は
ゴールキーパー、ディフェンダー、ミッドフィルダー、フォワード。
だと思いますが、この呼び方おかしくないですかね?
ゴールキーパー →役割
ディフェンダー →役割
ミッドフィルダー →位置
フォワード →位置
ですよね?
まあ、ゴールキーパーは特殊なポジションですし、ゴールを守る為にはゴールの近くにいないといけないから、役割を指すと共に位置を指してる、とも考えられますけど。
とりあえず、ディフェンダーはおかしいでしょ。フォワードだってディフェンスするのに・・・
フォワード(前衛)に対して、バック(後衛)じゃないの?
実際、セントラルディフェンダーとかレフトディフェンダーとは言わずにセンターバック、レフトバックって言うんだし。
ミッドフィルダーに関しては、ハーフで良くない?
実際、セントラルミッドフィルダーよりもセンターハーフの方が言いやすいし、センターハーフの方が頻度高いと思うし。

ゴールキーパー、バック、ハーフ、フォワード。
これで良くない?

仮にディフェンダーの方に合わすなら、フォワードじゃなくて、アタッカー。ミッドフィルダーは・・・何だろう?

返信👍いいね順Bリーグ掲示板

474☆デウロ 2018/01/03 14:23 (605SH)
「foot!」で、ドイツ代表のスカウティングチームの一翼をケルン体育大学が担っているとやってました。約40人の学生が参加してるとの事。番組内で木崎伸也さんも言ってたけど、パクれば良いのに。筑波大のスカウティングチームは優秀っぽいのに。
で、ネットでちょっと調べたら「チーム・ケルン」(前述のケルン体育大学の学生達の集団)には日本人もいた(今もいる?)みたい。

はよ、パクれ!!
返信👍いいね順Bリーグ掲示板

前へ次へ
↩TOPに戻る