超バレンシア掲示板

5120233アクセス
投稿:14407回

現在:8人閲覧中
✏ 投稿🔍 検索📷 画像🔽 下
14256☆PAC 2025/08/24 23:10 (iOS18.6)
さてオサスナ戦ドゥーロに代わってダンジュマですね。これはこれで楽しみ
リアルタイムでは見れませんが、オサスナもメンバー的に思わしくない状況っぽいですしフエラとはいえ起きた時には今季初勝利でいい目覚めをさせてくれることを願っております

・Tribuna記者曰く、カノスの元にはチャンピオンシップのダービー・カウンティとMLSのロサンゼルスFCからオファーがある様子
彼はトルコからのオファーを拒否し、イングランドで需要がありおそらくスペイン国外でプレーすることになるだろうと
またミランデスも彼のことを調査していたが現時点で動きはないそう

・SER曰く、サディクはバレンシア以外のオファーに全く耳を貸さずバレンシア移籍を強く要望している様子
ラ・レアルにはバレンシア以外の移籍は不可と告げ残留させるならば外されている背番号を要求していると

・RE曰く、現在バレンシアはリーズとラマザニに買取OPを付けさせるべく交渉している様子
リーズ側はローン料と彼の給与の支払いを求めており、両者の相違点は解決可能なものであり彼はエストレーモの第1候補であり続けていると
返信👍いいね順プロ野球掲示板

14255☆ダビド 2025/08/24 16:25 (Safari)
Superdeporteで挙げられている補強候補は3人
リーズのWGであるラマザニ。
ソシエダのCFであるサディク。
ローマのRSBであるサンガレ。

Transfer feedで3日以内でrumors登録されたのは、
ジローナのFWであるボヤン・ミオフスキ
CFRクルージュのFWであるルイス・モンテアヌ
モンテアヌはレンヌと取り合いでレンヌは1200万のオファーを提出済み
バレンシアはレンタル料200万と特別な条件で強制買い取りになる1000万で交渉中。
返信👍いいね順プロ野球掲示板

14254☆PAC 2025/08/24 10:07 (iOS18.6)
・SER記者曰く、ギジャモンはリーガのクラブからオファーを受けていたがバレンシアと対戦したくなかったため海外クラブからのオファーを受けた様子
バレンシア愛を感じるけど、こちらとしては他クラブのユニを着ていてもメスタージャに戻ってきて拍手を受けるギジャモンが見たかったな

・El Chiringuito記者曰く、ギジャモンは既にチームメイトに別れを告げパテルナを後にした様子

・元Relevo曰く、バレンシアはリーズのラージー・ラマザニ獲得に向けて交渉中である様子
リーズは今週オカフォールを獲得したため彼の退団を認め、バレンシアもギジャモン退団により選手枠が空いた後に行動を起こしたと
両クラブとも交渉成立に向けて良い調和があり、現時点で彼がエストレーモの最有力候補であるそう
ちなみに交渉はローンで既にコルベランもOKを出しスポーツ部門もポジティブに見ており、選手側も了承済みであると
またGols記者も既に選手側とは合意しており、数週間前からバレンシアは彼を狙っていたようで今が獲得のチャンスとなっていると

・Gols記者曰く、サディクはどれだけ時間がかかろうともバレンシアを待つつもりでいる様子
他のオファーを聞くつもりもなければプレッシャーを感じて意見を変えるつもりもないと

・El Chiringuito記者曰く、バレンシアはサディク以外にもプレミア、またはプレミア経験者のデランテーロの補強の可能性を否定していない様子
スパーズのリシャルリソンのローンも検討されたが最早彼は候補にはないそうで、適任者が見つからなければサディクになるだろうと

・El Chiringuito記者曰く、コルベランはオサスナ戦に向けて開幕戦と同じメンバーでテストしていた様子
変わる可能性があるとすればコペテのところにディアカビかドゥーロのところにダンジュマが入るかもしれないというところ
返信👍いいね順プロ野球掲示板

14253☆PAC 2025/08/23 06:41 (iOS18.6)
・SER曰く、サディクはラ・レアルとミーティングを行いバレンシアでプレーしたいという強い希望を伝えた様子
一方でラージョ、アラベス、ヘタフェといったチームが彼に興味を示しているそう

・Gols記者曰く、現在ギジャモンの契約解除の手続きが進んでいる様子
彼の移籍によりバレンシアは50万〜60万を節約することが出来るそう(約400万のうち350万前後の給与をバレンシアが負担)
移籍先はクロアチアのハイドゥク・スプリトであり、今夏からこのクラブのテクニカル・ディレクターにラキティッチが就任していることからリーガよく知る彼の意向ではないかと。んー、クロアチアか…

・Tribuna曰く、バレンシアは契約の見直しを求めるアルメイダに対して契約条件の見直しと更新を提案することに問題は無いと告げている様子
クラブは彼にそのためには数ヶ月より高い良好なパフォーマンスを発揮し契約に値するプレーをピッチで証明する必要があると考えているが、アルメイダは既にその価値を証明していると考えているそう
いづれにせよ市場閉幕までにその交渉が行われることは無いだろうとしている。
また市場が進むにつれ彼の残留の可能性は高まっているがまだ予断は許さない状況で、優先事項ではないもののジローナも彼を気に入るっていると

・Tribuna記者曰く、ルボ・イランソはセルタ移籍の可能性がある様子
クラブは彼の代役の若手右ラテラルを探す必要があり、もし彼の退団を受け入れるならば移籍金無しでパフォーマンスボーナス+25%の再販時ボーナスが付くことになるたろうと

・COPE曰く、バレンシアとローマはブバ・サンガレの移籍について交渉中である様子
買取OP付きのローンでの交渉で、バレンシアは彼を獲得しBチーム登録としてトップチームとメスタージャの両方でプレーさせる意向であるそう
しかしローマの要求が高く複雑なものになっているようで、この交渉がまとまればイランソはセルタBへの扉が開かれることになると
返信👍いいね順プロ野球掲示板

14252☆ダビド 2025/08/23 04:37 (Safari)
加入の方はCFはルーマニア代表のルイス・ムンテアヌが
8/19から情報出てますね。
レンヌと取り合いになっているみたいですが、
若干バレンシアが優勢とTransfer Marketではなっていますね。
返信👍いいね順プロ野球掲示板

14251☆ダビド 2025/08/23 04:23 (Safari)
ギジャモンはハイドゥク・スプリトでしたか。
既にスカッドに5人のDHがいるみたいですが、
監督がスペイン人なので、起用して貰えるチャンスはあるでしょう。
バレンシアとしても給与枠で380万ユーロの空きが出ますし、
これは歓迎すべき移籍なんでしょうね。
返信👍いいね順プロ野球掲示板

14250☆PAC 2025/08/22 23:01 (iOS18.6)
・SER曰く、昨日バレンシア内でサディクの件でミーティングがあり、彼の加入を待つということになった様子
コルベランはサディクを好んでおり、理由としては既に彼のことを理解している点と彼がバレンシアに戻る意欲を見せていることであると

・La Grada曰く、ラ・レアルはサディクのバレンシアへのローン移籍を認めはするが、現在バレンシアが提示する条件では認めない意向である様子

・COPE曰く、バレンシアは現時点でサディクのローンオファーを改善する気はない様子
彼等は背番号を与えられていない選手のローン料50万は妥当と考えており、ラ・レアルがいずれ歩み寄らなければならなくなるだろうと見ているそう

このままポシャりそうな気もするけど結局ある程度バレンシアが歩み寄って移籍で決着しそうな気もしないでもない

・SER曰く、現在ギジャモンの移籍交渉がかなり進んでいる様子
海外のクラブから正式なオファーが届いており、内容は非常に興味深いものである様子

・La Grada曰く、バレンシアはデランテーロとエストレーモの2つが優先事項でありどちらもレベルの高い選手を求めており交渉も現在進行中である様子

・COPE曰く、エストレーモの選手についてバレンシアは市場の終盤となる来週動きが活発となる機会を利用したいと考えている様子

・La Grada曰く、コルベランはアルメイダを「取り戻したい」と考えている様子
先週の土曜日にコルベランは数週間の混乱を経て途中交代にて手を差し伸べたと
クラブも積極的に彼の退団を推し進めておらず、彼次第のものであると
この点は今夏ずっと同じスタンスですね。800万持ってくるクラブがあるかどうかで、個人的にはアルメイダも元々移籍の可能性は高くなかったんだろうなと思っています

・La Grada記者曰く、ディミトリエフスキーはプリメーラのクラブでプレーしたいと考えておりレバンテ移籍は好ましいオプションとなっている様子
しかしバレンシアは彼を放出するつもりはなく、アルメイダにも同じことが言えるが関係者全員が納得オファーが届くかバレンシアに残るかのどちらかであると

・Radio MARCA曰く、PSVで大活躍中のヤレクはデ・ラ・フエンテの予備リストに入っているようだがポーランド代表も彼を迎え入れたいと考えている様子
未だに1000万は納得してないけどヤレク本人にとってはこの移籍は上手くいってそうで何よりです
返信👍いいね順プロ野球掲示板

14249☆PAC 2025/08/21 23:37 (iOS18.6)
>>14248

オレンジさん

今夏の補強は経験がある選手の獲得が優先されてますし、報道的にもそんなにアツくなくダニ・ロドリゲスは元々可能性が低いと思っていたので個人的にはまぁいいんですが、サディクとハイメはやっぱり欲しいですね。特にサディク
昨季もコルベランの指揮下でプレーしてるので時間も必要とはしないでしょうし、なるべく金をかけたくないのは理解出来ますが、バレネチェアやアソンにしても今夏の交渉は選手本人の意向に頼りすぎな感もあります
毎回同じことですが選手と同意しても契約がある以上結局はクラブと合意に達しなければ意味がないわけで、強気の交渉も何か上手くいく感じがないのが辛い
しかしまだ閉幕まで時間もありますのでコルベランにはもう少し我慢してもらってフロントには何とかこの状況をひっくり返してもらいたいですね

・SER曰く、ヤンヘル・エレーラの取引の一部とされているサディクはラ・レアルに対してバレンシアに行くかサン・セバスティアンに残るかのどちらかだと伝えている様子
彼はどうあってもジローナに行くつもりは無いそう

・AS記者曰く、バレンシアは万が一サディク獲得に失敗した場合に備えていくつかの代替えの選手を準備している様子

・元Relevo記者曰く、バレンシアはディミトリエフスキーの放出について必ずしも金銭である必要はなく彼の権利の一部を保有出来れば放出を認める方針である様子
エルチェや海外のクラブからの関心があるが何も決まったことは無いと
またバレンシアは一方的に彼の契約を2028年まで延長出来るクラブオプションを有しているそう

・Radio MARCA曰く、ディミトリエフスキーはバレンシアとコルベランに「騙された」と感じた点は以下の通りであると
-自身が加入した年ママが残留した
-昨季終盤戦30万を稼ぐチャンスがありながらアスレティック戦とベティス戦に出場機会が与えられなかった
-アギレサバラが試合出場しなかった場合にバレンシアに課せられるペナルティ。これは成績と関係なく不公平な競走であると考えている
-フリーで加入したのに何故移籍先を探すよう告げられるのか理解出来ない

・SER曰く、レバンテはバレンシアにディミトリエフスキーの給与をバレンシア持ちでのローンという謎条件のオファーを出していた様子
レバンテはバレンシアが彼を放出する必要があったと踏んでいたが、バレンシアは彼をクラブに残す事に何の問題もないと

・Gols記者曰く、コルベランは構想外としているギジャモンについて個人的な問題は一切なく、彼の行動はプロフェッショナルであると感じている様子
構想外としているのは単にフットボールの観点からチームの戦術に合わないからであるそう

・Tribuna曰く、バレンシアはこの市場でディアカビを売りに出していた様子
この夏彼とキュマルトをバレンシアは売るつもりだったが、市場の最後に大きな驚きがない限り現行の4人がセントラルのメンバーとなるだろうと

・La Grada記者曰く、カルロス・ソレールは最近バレンシアからのメッセージを期待していたそうだが、バレンシアの経済状況的にどう考えても彼の獲得は難しい様子
返信👍いいね順プロ野球掲示板

14248☆オレンジ 2025/08/21 19:26 (Android)
>>14246

PACさん
サディク、ハイメ、ダニ・ロドリゲスとみんな雲行きが怪しくなってきましたね。

チームにすんなり溶け込めることも考慮するとサディクとハイメに来て欲しかったのですが、かなり心配になってきました。
返信👍いいね順プロ野球掲示板

14247☆橙色の古豪 2025/08/21 00:18 (Android)
サディクの獲得レース、6年前のマキシ・ゴメスの獲得レースを連想させます。途中までバレンシア有利の展開でしたが、上回る条件を提示したウェストハムに決定と報じられ阿鼻叫喚になりました。
けどマキシ本人がバレンシア行きを強く望み、(名前は忘れましたが)ウェストハムを推していたマキシの代理人会社も最終的には折れ、最終的にマキシはバレンシアに決まった記憶があります。
マキシの時とケースは違うとは思いますが、バレンシアは条件を上積みし粘り強く交渉して欲しい。又、サディクもバレンシア第一希望の意思を貫いて欲しいです。
返信👍いいね順プロ野球掲示板

14246☆PAC 2025/08/20 23:06 (iOS18.6)
・元Relevo記者曰く、ラ・レアルはジローナのヤンヘル・エレーラ獲得のため移籍金にサディクを取引に含め口頭合意に至った様子
サディク本人はジローナ行きを拒否しバレンシア行きのみを望んでいるそうで、クラブと選手どちらが譲歩するかのせめぎ合いとなっていると

・Radio MARCA曰く、ラ・レアルはバレンシアよりもジローナからのオファーを気に入っているようで理由はジローナからのオファーは完全移籍であるからである様子
彼はバレンシアを望んでいるが状況は悪くなってきておりバレンシアのアプローチは危険なものになっていると

・Gols記者曰く、ラ・レアルのジョン・アペリバイ会長がサディクのローンではなく売却を望んでいる様子
監督やSDだけの判断であればバレンシアへのローンは問題ないそう
まーた舐めたようなオファーを出し続けて取り逃がすパターンかな?

・O JOGO曰く、イバン・ハイメはバレンシアへの復帰を非常に好意的に見ておりクラブの動きを待っていたがMLSのモントリオール移籍となりそうな様子
条件達成で500万の買取となるOP付きのローンになるそう

・Gols記者曰く、バレンシアはアル・カーディシーヤのカメロン・プエルタス獲得に興味を示している様子
返信👍いいね順プロ野球掲示板

14245☆こうもり 2025/08/20 12:44 (Chrome)
ギジャモンやカノスへの処遇には胸も痛みますが
フロントのケツ叩いて補強進めさせた件とかと合わせて考えるとコルベランはなかなかの豪腕のようですね。
それだけ確固たる哲学やビジョンがあるということなんでしょうね。
返信👍いいね順プロ野球掲示板

14244☆かすかす 2025/08/20 10:28 (iOS18.6)
ギジャモンは良い選手なのは間違い無いですが、試合中悪いところが目立ちますからね、、、

ペペルも立場が危ういですか、、、
厳しい世界ですなぁ
返信👍いいね順プロ野球掲示板

14243☆ぴぴまる 2025/08/20 09:51 (iOS18.5)
言い方きつかったかもしれないけど、継続した出場時間を優先して欲しいなと思います。
まずは代表行く前のパフォーマンスを取り戻さなければ。オファーがほぼない現状がね。今の評価なわけで。
返信👍いいね順プロ野球掲示板

14242☆ぴぴまる 2025/08/20 09:24 (iOS18.5)
私はギジャモン残したところで出番ないでしょうし無理矢理にでも出した方がいいと思いますね。
コルベランがフィジカルを求めてるのは明らかで、残ったところで今のギジャモンにはノーチャンスでしょう。
いくらカンテラーノとはいえ実力社会。
カノスの方がまだ魂死んでないなと思います。
返信👍いいね順プロ野球掲示板