超バレンシア掲示板

5120389アクセス
投稿:14407回

現在:3人閲覧中
✏ 投稿🔍 検索📷 画像🔽 下
14241☆PAC 2025/08/20 07:44 (iOS18.6)
・Radio MARCA曰く、ディエゴとの契約更新の準備が整い、クラブと選手の両者は書類の交換を行っている段階の様子
3回のオファーを経てこれが最終的なものになると

・AS曰く、ディエゴとの契約は2029年までで細かな修正をクラブが受け入れ合意に至り近日中に発表となる様子

・SPORT曰く、バレンシアも興味を示していたバルサのダニ・ロドリゲスは買戻しOP付きの完全移籍でのセルタ移籍が間近となっている様子
バレンシアやラージョもローンでの獲得に興味を示していたがバルサは売却を優先したそう
一方La Gradaはセルタとの合意を否定

・Gols記者曰く、バレンシアはサディクのローン料50万をラ・レアルに提示しており彼のローンに100万を費やしたくないと考えている様子
ラ・レアルはローン料150万を求めており現在両クラブ間の合意はないと
またバレンシアはサディクと個人間の条件で合意に達しており、この条件はローン中だけでなく買取OPが行使された場合のあとの条件も含まれているそう

・Gols記者曰く、交渉が進んでいるチェクヴェタゼの取引はまだ最終段階というわけではない様子
あくまでアルメイダの退団が前提であり、その後800万を要求するワトフォードと交渉する必要があると

・Gols記者曰く、セルジ・カノスは現時点でギリシャ移籍を望まずスペインに残ることを望んでいる様子
コルベランは彼をロッカールームに残しておきたくないと考えており、カノスは移籍最終日までに移籍しなかった場合クラブが自身の契約を解除する事を理解しているそう
またギジャモンは契約解除した後移籍する場合そのクラブからの給与をバレンシアから受け取る給与を差し引いた金額しか受け取らないと会談したクラブに話している様子
(例)バレンシアが400万全額支払った場合次の移籍先のクラブから受け取る給与は0
バレンシアが300万を支払う場合次の移籍先のクラブから受け取る給与は100万
といった感じ

・Gols記者曰く、アルベルト・マリは残りの市場で移籍先を探すことになる様子
セグンダと海外のクラブからオファーがあるようで、もし移籍となればバレンシアとの残り契約が1年であることから契約を解除(オプションをつけての?)しての移籍になるだろうと
しかしプレシーズンで負傷してしまい9月までプレー出来ない事が状況を複雑化させており、残留し残り契約1年を全うする可能性もあるそう

・LAS PROVINCIAS記者曰く、コルベランはペペルがバレネチェアの代役としての役割に適合するか確信が持てていないようで、次節のパンプローナでの試合はサンタマリアをスタメンに据える可能性がある様子

・OD曰く、コルベランは今日のトレーニングで5バックもテストしていた様子

・ミランデスにローンで出されていたイバン・コルドバは開幕戦にスタメン出場したが試合開始17秒で一発ロハをもらってしまい、デ・パウルよりも大幅に早い時間での退場をしてしまったと。
ほろ苦いデビューとなりましたが、めげることなく色々経験して帰っておいで
またヤレクは開幕戦で失点に直結するミスをしたものの1ゴール1アシストを決め、2戦目も完璧なプレーをし躍動していると
ヤレクはもう手の届かないところに行ってしまいそうだけど大舞台で活躍するところを見せておくれ
返信👍いいね順プロ野球掲示板

14240☆ダビド 2025/08/20 07:30 (Safari)
ギジャモンからはあと1年、残らせて勝負をさせてくれという意思が伝わってきますね
彼の忠誠心を蔑ろにすれば、後のカンテラ出身との確執にもなりかねません。
400万を手切金として渡すよりどの道来年までの契約なのだから勝負させてあげて欲しいです。
純粋なカンテラをもっと大切にして欲しいと思います。
返信👍いいね順プロ野球掲示板

14239☆かすかす 2025/08/19 22:20 (iOS18.6)
アルメイダの去就が不透明ではありますが、ハイメが来たら層が厚くなりますね。
久しぶりに有意義な移籍期間ですね。

安心してシーズンを過ごせる!
返信👍いいね順プロ野球掲示板

14238☆PAC 2025/08/19 18:14 (iOS18.6)
・SER曰く、バレンシアはサディクとの間での個人条件の面で合意に達した様子
サディクはバレンシアでプレーするために受け取る給与の30〜35%減額するそう

・LAS PROVINCIAS曰く、バレンシアはサディクの獲得を確定させた後はイバン・ハイメの獲得に注力する意向である様子
彼はバレンシア復帰を実現させるために他クラブからのオファーを拒否していたそう

・Gols記者曰く、ギジャモンはプリメーラのクラブからフリーとなった場合に限り獲得可能なオファーを受け取っている様子
またカノスも以前プレーしたギリシャから2つのオファーがあるそう

・SER曰く、ギジャモンは契約解除の場合残りの給与全額となる400万を受け取ることを要求している様子
バレンシアから提案されている条件にはどれも納得しておらず、その間代理人はエルチェとレバンテと接触していると

・La Grada曰く、エスパニョールもギジャモン獲得に興味を示しており動向に注目している様子
返信👍いいね順プロ野球掲示板

14237☆橙色の古豪 2025/08/19 04:45 (Android)
密かにブライアン・ヒルの再レンタルを期待しています。スパーズでの扱いを見てると不憫で不憫で…。本人もサディクみたいにまたバレンシアに来たいんじゃないかな?コルベランの指導を受け大輪の花を咲かすブライアン・ヒルを見たい。
返信👍いいね順プロ野球掲示板

14236☆すー 2025/08/18 20:37 (Android)
まず初戦、引き分けでしたね。

バレネチェアの移籍を寂しく思いつつ、ここからハビゲラを中心にしたチームがどこまで食らいついていけるのかという希望に満ちた試合でした。

ただコペテ、ペペル、フルキーはもっとやってくれなきゃ困ります!!
ドゥロになかなか良い形でボールが入らないのは昨季からずっとなので、そこはコルベランに期待ですね。

フランはもちろん、ヤレクモスケラなど、カンテラーノの移籍は寂しさひとしおです。。ソレールさん帰っておいで。。

アトレティコへの移籍の噂もちらほらある、久保選手はさすがでした。。ゲデスは相変わらずの速さと強さ!

代表ウィーク前にまずは1勝頼みます🦇
返信👍いいね順プロ野球掲示板

14235☆PAC 2025/08/18 19:25 (iOS18.6)
・Gols記者曰く、サディクはラ・レアルに対してバレンシアからのオファーを受け入れ今週中に移籍させて欲しいと依頼している様子

・El Chiringuito記者曰く、サディクはバレンシアに来るため給与を下げる用意がある様子
クラブ間では有料ローンと買取OPについて交渉中で合意に向けて楽観視されていると

・Radio MARCA曰く、バレンシアがラ・レアル側に提示したオファーは決して彼等が満足するオファーではない様子
しかしサディクのバレンシアでプレーしたいという希望によりオファーを受け入れる事を検討している様子

・SD曰く、サディクはバレンシアの選手達と連絡を取りあっておりクラブ間の合意を待っている状態でワクワクしていると話している様子
彼はプレシーズンをウイルスのため充分な時間を過ごせなかったため出来るだけ早くパテルナでコンディションを整えたいと
またコルベランも彼の加入はチームレベルを上げるものと考えており、昨季も彼のスタメンでもサブでも変わらぬポジティブな姿勢を示していたことを高く評価しているそう

・Capital Radio記者曰く、アルメイダは昨日うつむき加減、険しい表情でメスタージャを後にしていた様子
彼は自身が評価されていないと感じているようで、トラブゾンスポルからのオファー拒否後ポルトガルやスペインのクラブからのオファーを待っていると
ラバとは違うタイプでいてくれると貴重な存在だから助かるんだけどなぁ。モチベーション低いなら困るんだけど…

・ED曰く、アルメイダは未だにバレンシアが自身の契約延長について話し合ってくれると信じている様子

・Gols記者曰く、バレンシアは現時点でワトフォードがチェクヴェタゼに要求している条件を提示することが出来ていないが、交渉はかなりの段階まで進めておりアルメイダが退団した場合は獲得のチャンスがありそうな様子

・El Chiringuito記者曰く、ラ・レアル戦のスタメン組はジムでのトレーニング、残りのメンバーは通常通りのトレーニング
負傷組のディミトリエフスキーとティエリーがグループトレーニングに合流、アルメイダも参加しているそう
ギジャモン、カノスの構想外組は個別トレーニング
ティエリーも順調っぽいですね
返信👍いいね順プロ野球掲示板

14234☆かすかす 2025/08/18 16:58 (iOS18.6)
アトレティコのメンバー見ても、そんなに金かかるのかってメンバーですが、、、
我らは低コストで良い選手を引っ張って来れましたね。

フランはレギュラーではなかったものの必要な時にはすごく頑張ってましたよね。
バレンシアユース選手は本当に良い選手が多いことに感激です。

近年ではフェランやガンイン、ソレールもアカデミーからですよね。
振り返ってみると錚々たるメンツで草
返信👍いいね順プロ野球掲示板

14233☆ダビド 2025/08/18 16:15 (Safari)
>>14231

ベンハミンからバレンシア一筋のフランにとって
当たり前の日常が無くなる事ですもんね。
それは契約解除になるギジャモンも同じ事です。
多分年俸は低くてもバレンシアのシャツを着続けたかったでしょうが、
戦力外となってしまったからにはクラブは1ユーロも払いたくない。
本当にシビアな世界ですね。

個人的にはアレビンより前からいた子が出されるのは心が締め付けられる思いです。
一方でリベロが第二ポルテーロを勝ち取ったり、
左ラテラルの控えをバスケスが勝ち取ったりするのをみると
放出された奴らの分まで頑張ってくれよと願ってしまいます。
返信👍いいね順プロ野球掲示板

14232☆バレンシアニスタ21 2025/08/18 08:58 (iOS18.6)
バレンシア愛してますから名前を変更しました。
宜しくお願い致します。

初戦ホームで負けなかったことが次に繋がると思います。
新戦力もこれからでしょうしフィットすれば良い刺激になるでしょう。

コペテのところはモスケラと比べてしまうと難しくなるので長く見守りたいと思います。
ディアカビはコンディションが微妙なんですかね?
次は見れますかね

前線は疲れも見えてたので、もう少し枚数欲しいですね、、最低でも1人ですね。
ダンジュマはサイドの方が相手も嫌でしょうからポストプレーもできる大型が1人欲しいな…

今シーズンは最初から指揮がコルベランですから期待しましょう!
みなさん宜しくお願い致します。
返信👍いいね順プロ野球掲示板

14231☆とりもり 2025/08/18 08:23 (iOS18.6)
フランペレスの退団メッセージ、、、涙が出そうになりました。どんな選手にもいずれチームを離れる時がくるとは言え、やはり、生え抜き選手に対して親心というか、強い思い入れのようなものを抱かずにはいられません。バレンシアのトップチームではなかなか出場機会を得られず、苦しかったでしょうが、ラージョで心機一転、頑張ってもらいたいです。
返信👍いいね順プロ野球掲示板

14230☆橙色の古豪 2025/08/18 06:35 (Android)
男性
おぉ、320億円補強のアトレティコがいきなり敗戦!徐々に仕上げては来るだろうけど、それは的確補強のバレンシアも同じ。凄い戦力ではあるが、付け入る隙は有りそうやね。
返信👍いいね順プロ野球掲示板

14229☆オレンジ 2025/08/17 23:01 (Android)
前線の駒不足をいち早く解消したいと思わせるゲームでした。

現時点でサディク、ラファ・ミル、ハイメ、フラン・ペレスが退団。カノスが戦力外で、加入したのはダンジュマとラバだけですから打ち手が限られてしまいますね。

コルベランもこのような接戦を押し切るためには、アップダウンを繰り返し体力を消耗しているロペスやリオハに代えてフレッシュなアタッカーを投入したかったことでしょう。
サンタマリアとウグリニッチのダブル投入は本意ではなかったと思います。

サディクが加わるだけでもかなり攻撃の選択肢が広がると思いますので、フロントの迅速な対応を期待したいです。
返信👍いいね順プロ野球掲示板

14228☆オレンジ 2025/08/17 22:52 (Android)
前線の駒不足をいち早く解消したいと思わせるゲームでした。

現時点でサディク、ラファ・ミル、ハイメ、フラン・ペレスが退団。カノスが戦力外で、加入したのはダンジュマとラバだけですから

コルベランもこのような接戦を押し切るためには、アップダウンを繰り返し体力を消耗しているロペスやリオハに代えてフレッシュなアタッカーを投入したかったことでしょう。

ダンジュマもスペースのある
返信👍いいね順プロ野球掲示板

14227☆PAC 2025/08/17 17:00 (iOS18.6)
PDによるラ・レアル戦の評点が載っていたので以下

・アギレサバラ 5
→前半2回素晴らしいセービング。久保のゴールではまだ貢献出来たかもしれない
・フルキエ 5
→ポジションチェンジによりチームにリソースを与え、守備陣に複雑さをもたらさなかった
・タレガ 7
→セントラルのリーダーとして堅実に活躍した
・コペテ 3
→メスタージャでのデビューとして理想的ではなかった。読みが拙くパスも不安定だった
・ガヤ 6
→久保を止めるのに苦労し、コペテを修正する必要があったためカピタンは難しい試合を経験することになった。攻撃面での改善が必要だ
・ペペル 4.5
→1年目のパフォーマンスからは程遠く、前半は背後のプレーに苦しんだ
・ゲラ 8
→ジレ出身のバレンシアニスタは最高の選手だった。後半は攻撃面で才能を発揮した
・リオハ 5
→アンダルシア出身の彼は自身のサイドで全力を尽くしたが、最後の数メートルでのエネルギーが少し足りなかった
・ディエゴ 6.5
→”エル・グアヒン”が絶妙なタイミングで顔を出し得点を決めた。また守備でも貢献していた
・ダニ・ラバ 7
→彼は全てにおいてダイレクトなプレーを見せディエゴに決定的なパスを送りアシストを決めることとなった
・ドゥーロ 4.5
→マドリッド出身の彼はこの試合にほとんど関与することなくラ・レアルの守備陣を突破出来なかった
・ダンジュマ 6
→アタッカンテとして興味深いプレーをいくつか見せ、今後大きな貢献が期待出来そう
・アルメイダ 5.5
→ボールの配給に流動性をもたらした
・サンタマリア 5
→ドブレピボーテに酸素を供給していた
・バスケス 5
→このカンテラーノは最後の追い込みの時間正しい判断を下していた
・ウグリニッチ 5
→自分をアピールする時間はなかった

ガヤは守備での貢献はさすがでしたがクロスの精度がもう一つでしたね。
コペテも最終ラインで1人もの足りなさがありましたがまだ1試合なのでこれからかな。そしてサンタマリアとウグリニッチのドブレピボーテのゴツさはリーガらしくなくてこれはこれで楽しみなコンビでしたね
でもこの試合終盤ダンジュマも悪くなかったですが、やっぱりサディクみたいな選手が欲しいなぁと思った試合でした。ここは早いとこ決めたい
返信👍いいね順プロ野球掲示板