14227☆PAC 2025/08/17 17:00 (iOS18.6)
PDによるラ・レアル戦の評点が載っていたので以下
・アギレサバラ 5
→前半2回素晴らしいセービング。久保のゴールではまだ貢献出来たかもしれない
・フルキエ 5
→ポジションチェンジによりチームにリソースを与え、守備陣に複雑さをもたらさなかった
・タレガ 7
→セントラルのリーダーとして堅実に活躍した
・コペテ 3
→メスタージャでのデビューとして理想的ではなかった。読みが拙くパスも不安定だった
・ガヤ 6
→久保を止めるのに苦労し、コペテを修正する必要があったためカピタンは難しい試合を経験することになった。攻撃面での改善が必要だ
・ペペル 4.5
→1年目のパフォーマンスからは程遠く、前半は背後のプレーに苦しんだ
・ゲラ 8
→ジレ出身のバレンシアニスタは最高の選手だった。後半は攻撃面で才能を発揮した
・リオハ 5
→アンダルシア出身の彼は自身のサイドで全力を尽くしたが、最後の数メートルでのエネルギーが少し足りなかった
・ディエゴ 6.5
→”エル・グアヒン”が絶妙なタイミングで顔を出し得点を決めた。また守備でも貢献していた
・ダニ・ラバ 7
→彼は全てにおいてダイレクトなプレーを見せディエゴに決定的なパスを送りアシストを決めることとなった
・ドゥーロ 4.5
→マドリッド出身の彼はこの試合にほとんど関与することなくラ・レアルの守備陣を突破出来なかった
・ダンジュマ 6
→アタッカンテとして興味深いプレーをいくつか見せ、今後大きな貢献が期待出来そう
・アルメイダ 5.5
→ボールの配給に流動性をもたらした
・サンタマリア 5
→ドブレピボーテに酸素を供給していた
・バスケス 5
→このカンテラーノは最後の追い込みの時間正しい判断を下していた
・ウグリニッチ 5
→自分をアピールする時間はなかった
ガヤは守備での貢献はさすがでしたがクロスの精度がもう一つでしたね。
コペテも最終ラインで1人もの足りなさがありましたがまだ1試合なのでこれからかな。そしてサンタマリアとウグリニッチのドブレピボーテのゴツさはリーガらしくなくてこれはこれで楽しみなコンビでしたね
でもこの試合終盤ダンジュマも悪くなかったですが、やっぱりサディクみたいな選手が欲しいなぁと思った試合でした。ここは早いとこ決めたい