204☆PAC 2014/07/13 17:35 (F-02E)
皆さんご意見ありがとうございます
ボクはalさんと同じでどちらかというと擁護派です
ソルダードの件はボクもイラッとしましたが、その後ある程度の決断はしてるのかなと
まずサルボの身売り決断は正解。身売りせず生き残るには買取手のつく選手を売却し、コスト0のフリー選手やカンテラーノに賭けるを繰り返すしかなかった
多分あの候補の中ではやはりリム氏が信用と言う意味では一番だったと思います
今回の身売りで一番重要だったのはどの企業がウチの負債問題を解決してくれるか
確かに好き勝手な事になってますが、正直他の企業はバレンシアに対して、サッカーに対して愛着があるとは思えないし、仮に他の企業が買収したとしても今回のベルナト等の件と同じ様な事が起こっていたと思います
負債だらけのクラブに多額の金を出すだけの都合のいい企業なんてまずないですし、地元に全く縁のない人間にいきなり地元愛を持てというのは無理な話
それこそマラガのアルタニの様な人間がオーナーになるよりはよっぽどマシ。
これはウチに限らず買収されたチームの宿命なのかなと思ってます
フェデに関しては買取りOPは予想外でしたが、ローンは予定通りでしたし本人にとってもシーズン通してプレー出来るであろうコルドバは悪い選択じゃないと思います
ただこれらの移籍でいつも槍玉に挙がるのはサルボで、編成を担当するルフェテ等にも責任はあるはずです
当初のバレンシアーノ計画もブレてきてますしサルボ会長に胡散臭さも確かにありますし、不満もないわけではないんですがね…やっぱりサルボ会長だけを批判するというのはどうなのかなーと
ゴルコムの件もあり気になってたものでいつも長文になり申し訳ありません