3984☆グアヘ 2016/04/29 11:32 (4.4.2;)
マドリーがバルサに対抗してギャラクティコ政権を作ったり、大金持ちのオーナーがタイトルや名声、さらには個人的欲求を満たすための大規模な投資など、今やネームバリューのある選手を次々に尋常ぢゃない金額を払って移籍させるのが当たり前になってしまっていますよね
つまりはビッグネームがいないとタイトル争いは厳しい、そんな概念がより一層強くなっているのは間違いないので、CLレベルの強度を保つなら、単純にネームバリューある選手を数名は獲らないと現状プリメーラの舞台では難しいです
しかし一人でも多くのカンテラーノがトップで活躍すれば、より一層愛着が増しますし、なによりサポーターとチームの一体化が期待できるので、難しい時期こそより結束して底力を発揮できると感じるので、やはりカンテラーノを大切にするクラブは本当に愛せますし、そんなチームがタイトル獲れれば最高ですよね
しかし理想だけでは厳しいのも事実なので、補強もチーム作りも難しい問題ですね
やはり強いチームを継続させるなら磐石なシステムと各ポジション決定的な選手の固定は必須なので、来季からは地に足をつけたスタートと継続性に期待や希望を持って見ていきたいです
シーズンの終わり方にもよりますが、来季戦力としての計算外選手は今のところアデルランサントス、ハビフエゴ、バラガン、ネグレド、ピアッティあたりでしょうか……
アブデヌールは高い買い物ですが、未だにプレミアからの視線もあるしバレンシアレベルとしては厳しいので、統率リーダーの確保だけは必須ですね
州ダービーは最後に維持を見せてもらいたいです