5028☆Amunt VCF 2016/09/12 22:28 (iPhone ios9.3.5)
個人的には「現時点では」アジェスタラン解任は絶対しないべきかと思います。
ギャリーネヴィルのように日に日に内容が悪くなってるわけでもないし、戦術的に先が真っ暗な感じでもない。
ラスパルマス、エイバル、ベティスに3連敗は間違いなく大失態ですが昨日の後半のような内容の試合が出来るうちは選手が監督を支持している証拠。
まともなセンターバックが揃った試合は昨日が初めてだし、日を重ねればどうにかなるような戦術なのでもう少し待ってみてもいいかなと。
今の出来でビルバオとやるなら勝つ事はないでしょうけど、それなりの内容は演じれるんじゃないでしょうか。
もちろんあんまりこの先結果が出なくて、選手のモチベーションが目に見えて低下してればすぐさま変えるべきですが。
仮に監督を変えるとなったら自分はマルセリーノよりもバラハ派。
マルセリーノは練習から選手と一体となって、試合でも身振り手振りすごくてスタジアムごと盛り上げられるモチベーターという面では素晴らしい。ただマルセリーノの問題点はキープレイヤーを徹底的に甘やかすこと。
ビジャレアル時代はブルーノを練習から試合まで特別扱いし過ぎてあらゆる面でマイナスに動いていた。
もしバレンシアに来ればタイプ的に甘やかされるのはパレホ。パレホを監督が甘やかしたら余計なプレーが増えて絶対に良さが出ないし、チーム情勢的に周りの選手のモチベーションも不安。
近年クラブOBの監督招聘は失敗続きで、バラハもエルチェではごく普通の成績ですが、パコが退団し傷ついたファンの心を癒やすにはバラハなんてもってこいでマルセリーノの何倍もモチベーションには繋がる。クラブのアイデンティティを明確にするにはクラブを熟知したOBの招聘は効果的ではないですかね。