867☆アル太 2014/11/11 19:49 (SH-04E)
バレンシアのサイドの選手は司令塔タイプというよりドリブルしてなんぼの選手が多いと思うので、パレホ不在で4−4−2だと出し手になれるのがゴメス1人。

ピアッティやフェグリはスペースがあってこそ本領発揮する選手のはずなので、このシステムで引かれてスペースを消されると窮屈なプレーを強いられる。かといって、パスをつないで遅攻で崩そうにも、前に2人置いてるため中盤の人数も役者(パサー)も不足している。

まだ本調子でないんでしょうが、2トップにせざる得ない試合ではパワープレイで局面を打開できるネグレドの力がやはり必要になってくると思います。スペイン代表がパコ、コスタの2トップの時に、コスタへ単純なロングボールを当てる戦術を一部用いていましたが、そういう割りきりも守備的な相手には有効だと思います。
返信👍いいね順プロ野球掲示板

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る