過去ログ倉庫
2138☆PAC 2015/07/06 23:28 (F-01F)
公式発表。バッカリと正式契約。フリー移籍で5年契約

彼の場合問題は素行面ですね。ちょっと悪そうな顔してますが期待しましょう
返信👍いいね順Bリーグ掲示板

2137☆PAC 2015/07/06 22:05 (F-01F)
・入団確実となっているバッカリはプレシーズンでヌーノを納得させられるかどうかですが、認められなかった場合はベンフィカへローンで出されるそう

・今週バレンシアはガライ側とミーティングを行う模様

・ジローナがイバン・サルバドールのローンでの獲得を希望している模様

・こちらはウチとは関係ないですが、スパーズで結果が出せないソルダード。本人はスペイン復帰を熱望しているそうで、ビジャレアルが獲得に動いている様子
返信👍いいね順Bリーグ掲示板

2136☆Amunt VCF 2015/07/06 21:29 (iPhone ios8.3)
>>あさん

まぁ代理人なんで仕方ないんですが、メンデスにとってマドリーやチェルシーと比べるとまだまだバレンシアなんて小さな存在なんでしょうね(⌒-⌒; )

ベニテスはリーグ戦のやりくり上手くないので来年マドリーを超えてメンデスを振り向かせましょう(笑)
返信👍いいね順Bリーグ掲示板

2135☆あ 2015/07/06 21:26 (HTL23)
バレンシアのライバルであるアトレティコに自分の顧客を平気で売り込んだり、最近エメリと契約してセビージャに自分の顧客を売り込んでいる所はやっぱりバレンシアを強くしたいわけではない証拠だと思います。

まぁそれがメンデスの仕事なのでしょうがないんじゃないですかね
バレンシアも数あるメンデスの顧客の一つなだけですしメンデスもバレンシアの人間ではないので
リムの顔に免じてちょっとくらい融通効かせてくれよとは思いますけど
これも贅沢かな笑
返信👍いいね順Bリーグ掲示板

2134☆Amunt VCF 2015/07/06 16:50 (iPhone ios8.3)
>>ハルヒさん

ご意見ありがとうございます。
スポーツ部門の不在で方向性が定まってないのにメンデス絡みの補強に動き続けたらメンデスの道具になりかねないのでそれが一番の不安です…。
しっかり意見を突き通せる(反メンデス過ぎるとリムがマドリーのペレス会長化する気がしますが)SDを連れてきて欲しいです。

確かにハルヒさんの仰る通り、ヌーノはメンデス物件を贔屓するって事は今のところないですね。それは間違いなくプラス要素ですよね。

現地ファンでもメンデス支持派とメンデス反対派は大きく分かれてるようですね。ちなみにちょいちょい連絡取ってるバレンシア在住の日本人バレンシアファンは、自分も含めて周りのファン仲間の過半数はメンデス反対派と言ってました。その人達はアンチマドリディスタ(バレンシアファンはだいたいそうですが)なのでマドリーと最も関わりの深いメンデスが自分達のクラブを操るのが許せないとの理由でした。
俺はそこまでアンチマドリディスタじゃないし、楽しみな若手を連れてきてくれるメンデスをある程度良く思ってます。
でもバレンシアのライバルであるアトレティコに自分の顧客を平気で売り込んだり、最近エメリと契約してセビージャに自分の顧客を売り込んでいる所はやっぱりバレンシアを強くしたいわけではない証拠だと思います。
返信👍いいね順Bリーグ掲示板

2133☆ハルヒ 2015/07/06 12:43 (iPhone ios8.1.3)
私はサルボ辞任もサンティミナ獲得も肯定的に捉えていたのですが、Amunt VCFさんの仰る通り、スポーツ部門不在については不安ですね。
そこはヌーノが密接に絡んでいることを信じたいです。
ヌーノはメンデスと蜜月関係ですが、選手起用については一切の私情を挟まなかったことを凄くプラスに思ってるんですよ。エンソペレスをベンチに追いやったり、ロドリゴやカンセロについても贔屓しなかった。カンテラも重視している。
今後どうなるかわかりませんが、今のところは信頼できる監督です。

少し前の話になりますが、アブラモビッチがチェルシー買収した時に、ケニヨンをユナイテッドから引き抜き、同時にユナイテッド行きが決まりかけてたロッベンを土壇場で奪ったこと。
要はチーム戦略よりも個人的なコネが優先されるのかなと。

現地ファンもメンデス物件のスター選手が来るかも!と喜んでる人も多いようですし、私も期待してます。

長文失礼しました。
返信👍いいね順Bリーグ掲示板

2132☆Amunt VCF 2015/07/06 07:48 (iPhone ios8.3)
>>マウスさん、PACさん

おはようございます。
ご意見ありがとうございます。

確かに買収された時点でオーナーの意見が大きく反映される事はわかってたんですけど、現在の状況ではピーターリムやレイホーンはサッカーに関するプロではないですから、メンデスに獲得を推奨されたらスポーツ部門も居ないのにレポート読んで、はい獲得ってゆう無計画さが目に見えてて怖いんです…。
返信👍いいね順Bリーグ掲示板

2131☆PAC 2015/07/06 07:30 (F-01F)
>マウスさん
仰る通りかと。結局レイ・ホーンにしてもサルボやルフェテの役職なんてお飾りのようなものでしょうし、リムとメンデスの関係からこの二人の意向が強く反映されるのも分かりきっていたこと。買収されるというのはそういうモノでしょう

サンティ・ミナの件についてもカイオ獲得がサルボやルフェテの意見を無視して進められていた時点でお察し。今後も同じような事が起こっても不思議ではないでしょう

あとミナ獲得がレイ・ホーンの独断ということはまずないでしょう。獲得において会長以外にオーナー等の承認が必要なはず。そのオーナーが承認し、彼の代理人がメンデスというだけでもうこれ以上の説明は不要でしょう。

個人的にはリムが買収した時点で割り切ってますし、ある意味こう先が読めないところが面白く、バレンシアらしいと思っています(笑)ホントここ十年間だけで一冊本が書けそうなくらい…

とんな選手でも即戦力となるか、バレンシアというチームにフィットするかは分からないし(パレホもそうだったように)まぁ様子を見てみることとします

長々と失礼しました

・こちらも長いことターゲットだったバッカリは現在バレンシアにいるとのことで、明日メディカル・チェックを受けるとのこと

・バレンシアのターゲットでもあるアンソニー・ロペスはベンフィカもターゲットとしているそうで、そうなればジュリオ・セザール獲得も近づくとのこと。しかしアンソニー・ロペスはリヨンとの契約延長交渉中との報道もあり
返信👍いいね順Bリーグ掲示板

2130☆マウス 2015/07/06 02:56 (iPhone ios8.4)
男性
まぁメンデス諸々色々あるんでしょうけどリムが買収したときからわかりきってたことです。
CL出れて補強が出来るだけでどれだけ有難いことか。今のところメンデス絡みにしては割といい補強してると思います笑
返信👍いいね順Bリーグ掲示板

2129☆Amunt VCF 2015/07/06 00:06 (iPhone ios8.3)
昨日から自分一人サンティミナの獲得に否定的な意見述べてて申し訳ないです。
ここから長々と今のバレンシアにどんな危機感を抱いてるか書くつもりなんで、不快に思った方は申し訳ありません。

SDをトップとするバレンシアのスポーツ部門にSDを始めスポーツ部門の人間が居ない状況でパレホと契約延長、サンティミナ獲得をそれぞれ発表したというのは先のバレンシアがどうなるのか不安でたまりません。
現在の戦力を維持するというのはレイホーンが言っていた通り重要な事だと思うし、ヌーノが絶大な信頼を置くパレホなら尚更です。でも契約延長の必要性はクラブのトップやSD、スポーツ部門の役員が話し合って決めるものだからスポーツ部門が存在しないこのタイミングでの発表はどうゆう事なのか疑問が残る。
ただ、パレホの件はサルボ&ルフェテ等が辞める前から合意報道ありましたし、バカンスから帰ってきたら発表があるかもしれないという噂もあったんで、前のスポーツ部門とパレホの意思が合致してたのは間違いないし、サルボ達の一連の件でバレンシアファンが怒ってる事から、パレホの朗報を使って怒りを鎮めようとしたのかもしれない。
しかし自らが追い出したスポーツ部門の決定を、新しいスポーツ部門が来る前に発表するのおかしい気がする。

次はサンティミナ獲得について。
通常の選手獲得の順序はスカウト、SDを中心にスポーツ部門で会議、クラブ間交渉&個人との交渉、公式発表と順を踏むはず。ですが今回のサンティミナの獲得は選手獲得を担当する人物が居ない状況(=プロセスがない)で、レイホーンというサッカーを知らない人が独断決めた事(メンデスの推奨があった事は間違いないが、選手獲得を決めたのは選手獲得を決めるべきではないレイホーン)。噂から公式発表が来るまでの期間の早さも不安の一つ。ロドリゴカイオのもだけど、サンティミナはRadio Taranjaが報道した刹那に発表が来たはず。しっかりスカウトしてない証拠だと思う。

メンデス絡みじゃないクアドラードに関心を持ってるのは一体バレンシアの誰なんでしょうか…

新SD候補はデコかレンドイロに絞られたみたいで、デコはよくわからないけどレンドイロなんてデポルの幹部だった頃にポルトガルの2強からばっかり選手獲得してた事からメンデスの意見を採用しまくると思うので不安です。
スポーツ部門不在の中噂が出る新戦力はほぼメンデス絡みだし、どうせSDが到着してもメンデスの意見を鵜呑みにする事がほぼ間違いなさそうだからSDが来る意味が果たしてあるのか。


昨季の最終節終了後の喜びはもしかしたらバレンシア応援し始めて一番
だったかもしれない。過去に比べて消えかけたバレンシアの光が再び灯った瞬間だったから。
でもせっかく灯った明るい光が黒い光に変わりつつあるのは間違いないはず。
バレンシアに成功して欲しいのはもちろんだけど、今のやり方だといつか悪い何か返ってくると思う。
どうか、会長の独裁政権にならない事を祈ってます。

長々とすいません。
返信👍いいね順Bリーグ掲示板

前へ次へ
↩TOPに戻る