過去ログ倉庫
8904☆909 2019/05/29 22:28 (ASUS_Z017DA)
男性
〉PACさん
いつも詳しい情報あげてくださってありがとうございます。
是が非でもマキシ、とは言わないんですが昨シーズン前半のザザみたいに体張れてポストもシュートもある選手がいるとすごく戦術の幅ひろがるなー、見てて楽しいなー、と思うんですよね。アトレティコはカバー二取るんですかね、羨ましい。
〉ハルヒさん
ミナ、応援しちゃう選手ですよね。ただ彼の能力の上限がまだまだあるのか、それともここが限界なのか 、わからないんですよね。挙げられてる4選手はミナより足元うまい選手だったように思うのがなんか気になるんです。ミスタがMax値なのかも(ミスタも好きでしたが、点取れなすぎて...)なんの力にもなれないけど応援してるんで頑張れミナ!
8903☆PAC 2019/05/29 21:30 (iPhone ios12.3.1)
アレマニー会見重要そうな点をざっくりと
・ロドリゴ→ロドリゴはバレンシアにとって重要な選手。ファンへのメッセージは別れの挨拶であるとは思わない
オファーは無いが多くのクラブが関心を持っている事を把握している
・ネト→ロドリゴと同じく彼もクラブにとって重要な選手。オファーが届けばプレーヤー、エージェントの意見に耳を傾け決断を下さねばならない
・ファルカオ→何も接触はない
・ジェイソン、デニス→興味を認める
・ヴェゾ→レバンテが興味
・マクシモビッチ→ヘタフェと話す
とりあえずロドリゴとネトはぼかした感じですかね。
・RE記者曰く、ジェイソンはメディカルチェックを受けるため既にバレンシア入りしているそう
・Lequipe曰く、ヌーノのウルブズがディアカビに興味を示している様子
市場価値は2000万程と見積もられているそう
・90minuts曰く、ロドリゴが市場に出ていると聞いてマンチェスター・シティも争奪戦に参加するそう
・SD曰く、バレンシアはリールの19歳のポルトガル人FWラファエル・レオンに強い興味を示している様子
レオンは188cmのストライカーで今季24試合8ゴールを決めています
8902☆ハルヒ 2019/05/29 19:58 (iPhone ios12.2)
ロドリゴについては、シーズン初めごろだったかマルセリーノが来期の引き止めは難しい的な発言してましたので正直覚悟はしてました。サイドで苦しんでた時期を知ってるだけに寂しいですが、正直5000以上ならアリかなと思ってます。
ミスタは別として
ビジャ、ソルダード、パコ、ロドリゴとスペイン人エースが君臨してきたので次期エースとしてミナに期待したいです。大事に育ててきましたからね。そろそろ独り立ちしてほしいです。
あと、こっそりパコの帰還を願ってます。
8901☆ぴぴまる 2019/05/29 13:18 (iPhone ios12.3.1)
移籍金が高騰しすぎてもうわけわからないですね笑
8900☆オレンジ 2019/05/29 08:32 (iPhone ios11.4.1)
ロドリゴ移籍ですか...
もう少し皆さんと素晴らしいシーズンの余韻に浸っていたかったのですが。
個人的にはパレホの次に重要なチームのキーマンだと思っていますし、来シーズンの補強ポイントは明らかに得点力アップが見込めるFWのはず。
積み上げどころか大きなマイナスからのスタートになりますのでフロントには相当頑張ってもらわないといけませんね。
実際、マキシ・ゴメスやラウル・デ・トマス、サラビア クラスの選手をふたりは確保しないと「補強」という意味では帳尻合わないと思います。
オタメンディ、ムスタフィ、アンドレ・ゴメス、カンセロ
ロドリゴが去ってしまうとリムによる買収の初年度に獲得した選手は誰も居なくなってしまいますね。
いつになったら「売る」クラブから脱却できるのかと歯がゆい思いですが、今のフロントには期待していますので何とかいいチームを作って欲しいです。
カンセロを手放してもゲデスとコンドグビアの完全移籍を成し遂げた昨シーズンのようなファインプレーを期待したいです。
8899☆PAC 2019/05/29 08:06 (iPhone ios12.3.1)
>ぴぴまるさん
バジェホやサエンス等も同じ感じだと思います。戦力になれそうであれば残しますが、オファー次第では売る手もある
マクシモビッチやラチッチのポジションは現状パレホ、ヴァス、ソレール、コンドグビア、コクランで回せますし、マルセリーノは基本的に他ポジションでもプレー出来るマルチな選手を好む傾向がありますからね
そんな中バレンシアでもさほどプレー経験もなく今後もチーム戦術に適応、出場機会が確保出来るか分からない状況で1000万以上のビッグオファーが来たらクラブとしても当然売りは考えるでしょうね
結局はその選手が必要不可欠な選手になれるかどうかですね
>909さん
マキシは正直厳しいと思います笑
セルタは降格なら別でしたがプリメーラ残留したということで無理に売る必要もないですし、買い手も困らないでしょうから間違いなく契約解除金5000万前後を要求してくるでしょう
その辺のクラブの動向を見ながら3000万ぐらいで買えればチャレンジってとこじゃないですかね
>ああさん
今回のロドリゴの件は財政難というわけではなくFFPの収支バランスを保つためだと思います
昨季カンセロを6月中に売却しましたが、今季からの計上となる昨季の7月からはほとんど目立った売却は無い一方ゲデスやコンドグビアの買取り、ガメイロ、ピッチーニ等多くの選手を完全移籍で加入させて支出が大幅に上がっている事でそのバランスを取るために4000万程が必要という事だと思います
新たな選手を獲るには現有戦力の売却もしなければならないという事ですね
8898☆ああ 2019/05/29 03:43 (iPhone ios12.2)
財政難の理由はFFPなのですか?
前へ|次へ
↩TOPに戻る