過去ログ倉庫
10612☆Tecg 2020/07/06 23:59 (501SO)
男性
使わないんじゃなくて使えないんだってことを考えて欲しいですね。バレンシアは彼が思ってるほど小さいクラブでもない。ここは毅然とした対応をすべきだと思います。
返信👍いいね順Bリーグ掲示板

10611☆かすかす 2020/07/06 23:22 (iPhone ios13.5.1)
久保のプレーはゴール前の守備面ではまだ不安はあるものの、攻撃面で躍動が半端ないですね。

ガンインはなぁ、、、ボール持ちすぎて、受け手も困る変なタイミングでパス出したりするのが気になる。守備は論外
返信👍いいね順Bリーグ掲示板

10610☆ダビドなんとか 2020/07/06 21:49 (iPhone ios13.5.1)
カンインに関しては積み重ねもあるのでしょうが、こないだの一発退場以降、世間的にはホントに評価がダダ下がりで、例えば久保くんの話題のスレでもどこからともなく出てきてカンインの方が上!とコメントをしてきてた韓国人の方々ですら最近は諦めモードですね。最近の久保くんが凄すぎるのもありますが。
完全売却でもレンタルでもいいんですけど、どちらにせよ現状でバレンシアに留まるのは本人にとってもバレンシアにとってもよろしくないかな、と思っています。
返信👍いいね順Bリーグ掲示板

10609☆Tecg 2020/07/06 20:08 (501SO)
男性
ガンインの記事読みました。
正直な感想では
「勘違いも甚だしい」「どうぞご自由に」ってとこですね。シーズン開始前から出場試合数の確保を要求したという話は耳にしておりまして、自信があってイキの良い若いのが出てきたな!なんて期待もしましたが、己への過信が手に負えないレベルであったことは日を追う事に明らかとなり醜態まで晒し、最後はこのような要求。
コロナ禍で収益減ともなってますので、リムとしてはガンインの売却というのは予定にはなかったと思いますが、他の主力選手を守れるのであれば厄介払い+金銭収入というのは魅力的にも感じています。ガヤ、フェッラン、ソレールなど愛してやまない生え抜き選手が長く共に歩んでくれるための待遇改善に回すのも良いでしょう。
ただし、足元を散々見られることにはなるでしょうし、ディアカビのように「いまは売り時じゃない」なんてことになると…
ガンイン&ディアカビの売却には大賛成です。
返信👍いいね順Bリーグ掲示板

10608☆PAC 2020/07/06 17:28 (iPhone ios13.5.1)
・SD曰く、ガンインはチームにおける自分の役割に満足しておらず契約更新のオファーを拒否し、チームに自身の売却を要請した様子

・Lequipe曰く、バレンシアの来季の新監督候補としてローラン・ブランがリストアップされている様子

・The Sun曰く、エバートンのジェリー・ミナにバレンシアが1500万を用意している様子

・Gols記者曰く、ヘタフェはボルダラスが来季バレンシアを率いる事になると確信していた様子

・SER記者曰く、しかしボルダラスはバレンシアに自身をオファーしたもののメンデスは既にメリトンの「承認を得た」監督候補と交渉を進めており手遅れだった様子
返信👍いいね順Bリーグ掲示板

10607☆オレンジ 2020/07/06 15:09 (iPhone ios12.4.6)
グラナダ戦
せっかく逆転したのでチームのムードを変えるためにも勝ちたかった試合でした。
結果EL圏内を逃したとしても、来シーズンにつながるシーズンの終え方というのは大事だと思いますので。
現在のチーム状況で選手個々のことを言うのもなんですが逆転後にポイントと感じたプレーが3つあります。
ひとつめはガメイロのプレー。
あのシュートは決めて欲しかった。
ふたつめはソブリーノのプレー。
久しぶりに起用されたのに相手フリーキックの時に体ひねって壁に穴を開けてしまったのは問題ですね。
そしてみっつめ。これが一番なんですがパレホのプレー。
逆転以降、同点ゴールを与えるまでの一連のプレーは正直「雑」でした。
ボロもそれをわかっていてコンドグビアを投入する準備をしていましたが間に合いませんでした。
WOWOW解説の安永さんも気にしていましたが、やはりパレホの影響力は大きいので、気持ちが入らない、体力的にきついなら試合に出ない、出たからにはカピタンとして他の選手を引っ張るような覇気のあるプレーをして欲しいですね。
長文失礼しました。
返信👍いいね順Bリーグ掲示板

前へ次へ
↩TOPに戻る