過去ログ倉庫
296721☆ああ 2020/10/29 20:24 (iPhone ios13.7)
スウォビィクがビックセーブして吠えて、それに対して誰も駆け寄ったりしないのなんで... 異国の地で最悪のチーム状況で、やのに毎試合どの日本人よりも声を出して鼓舞してくれるスウォビィク。報われてほしいです。
296720☆いああい 2020/10/29 20:11 (iPhone ios13.7)
男性
闘う姿勢
負け続けて凹みますね。監督の能力、それは大いに原因があると思うのですが、成績の良かったナベのときから、変わらない負の遺産があるような気がします。それはまずパスミスの多さ。これは鍋の時も現監督でも変わりません。ボールを失って守り一辺倒になる。鍋の時はまだ守れていたので、カウンターなどで勝てたときもある。このボールロストの多さはベガルタの負の遺産。それによって、重心が下がり、相手にボールを持たせるサッカーになってはしないか?ヒィフティーのボールも相手に持たせている。それとその場でプレーしようとする余裕のなさ。相手にプレスされると苦し紛れにボールを出す。うまいチームはドリブルやターンを織り交ぜて、ボールを有利にパスをする。なんかそういう負の遺産は監督が変わっても変わらない気がしてます。もっと勇気を持って、相手と戦う姿勢を見せてほしい。
296719☆ああ 2020/10/29 20:04 (iPhone ios14.0.1)
柏戦行きたいなー
オルンガ観れるのも今年までのような気がする
296718☆てん 2020/10/29 19:59 (iPhone ios14.0)
飯尾が決めた時思わず涙が出そうになった(逆転は出来なかったが…)
296717☆ああ 2020/10/29 19:50 (iPhone ios14.1)
募金2100万円集まってるじゃない。やるねえベガサポ。
296716☆ひろ 2020/10/29 19:44 (SH-M05)
14:18さん
柏戦のチケット、良かったですね!😄
楽しんで下さい。 (^_^)v
296715☆ああ 2020/10/29 19:41 (iPhone ios13.7)
選手の質は劣っていない。
選手を適材適所で使わないから良さがいきない。
能力ある選手が試合に出ない。
監督の力量の差だと思う。
296714☆カットバック 2020/10/29 19:26 (Pixel)
?
うほっさん
>現経営陣が退いても
296713☆ドメサカ 2020/10/29 18:45 (Chrome)
TBCのベガルタコーナーで、ユアスタ付近でインタビューに応じたサポーターが映ってたけど、痛烈な意見を言ってくれたね。
社長は自身の進退については意地でも答えないつもりのようで、先が思いやられます。
選手たちも相当メンタルがやられてるんじゃないか。カウンセリングとか受けているのだろうか。
296712☆うほっ 2020/10/29 18:43 (F-01J)
カットバックさん
次とは?具体的にどういう状態の事を差すのでしょうか。
296711☆カットバック 2020/10/29 18:37 (Pixel)
現経営陣の対応の拙さはあっただろう(DV事件では議事録見る限り「比較的」真っ当な対応と思うが)。
それを前提にだが、現経営陣が責任を取れば満足、または話はそれからだという姿勢には個人的には乗る気がない。
ベガルタの歴史上、明らかにマトモだったのは白幡さんくらいで、ほかは情報漏洩、放漫経営とひどいもんだった。
現経営陣が退いても対しては変わらない。
大事なのは次。
そのためには、チームを、選手を守らなければならない。
選手はクソ戦術の中、気持ちを見せてくれた。
自分が応えなければと感じてる。
出来ることは僅かだが、Lフラッグ買って、目一杯振って選手を後押ししたいと思う。
296710☆あへ 2020/10/29 18:11 (CPH1943)
15:23は
読みづらいから改行くらいしろよ。
296709☆ペカっ太 2020/10/29 18:02 (KYT32)
男性
粘りが粘りがってお前がベガルタ仙台に粘ってどうすんだ木山!いい加減辞めろって!
296708☆ああ■ 2020/10/29 18:01 (SO-04J)
男性
ここまできて辞めないのはクラブに引き留められてるとしか考えられない。引き止められたとしても嫌々監督続けられるのが一番迷惑。きっぱりと辞任してくれよ。ほんとに迷惑
296707☆今こそ選手を鼓舞するしかない 2020/10/29 17:55 (Chrome)
余所のサポーターが失礼します
昨日の試合を見てて感じたことを書かせて頂きます
残念だったのは長澤選手が反撃ののろし上げるまでの失点シーンを見ると傍観者化してたこと
ディフェンスにこそ気持ちを見せて厳しく行く姿勢を見せて欲しい
皆さんの応援しか選手は立ち上がれない
今こそ応援にスタジアムに足を運んでもらいたい
ホームで勝って選手と共に喜ぶ姿を見たいと部外者のサポーターでも思う
仙台を再生させるのはあなたたちサポーターだ
我が応援するチームの勝利と仙台の勝利の報を一緒に祝えるお酒の飲める日が早く来ることを祈っています
↩TOPに戻る