過去ログ倉庫
426983☆あぁ 2021/10/30 20:07 (iPhone ios14.8)
市民クラブでない方が市民のためだと思うけど。今のままでは市民が離れていく市民クラブ。
返信超いいね順📈超勢い

426982☆ああ 2021/10/30 19:50 (A101OP)
最近、長文多いな
返信超いいね順📈超勢い

426981☆ああ 2021/10/30 18:34 (Chrome)
J2参入から22年。うち14年間もJ1リーグ。
熱狂的なサポーターも当然、目が肥えたし、チームとクラブ全体に高みを望むようになっている。
不祥事が起きれば、選手の質が落ちれば、チームが弱くなれば、監督が、フロントが信頼できなければ離れていく。
佐々木社長の市民クラブ宣言、シーズン前の脆弱な補強、外国人選手の解雇、降格圏に居てもテコ入れ無し。
社長の監督辞めさせない発言、市民クラブ洗脳動画。
クラブ経営者たちはサポーターに向き合っていない、目をそらしている。
自分らで既成事実のようにやっている、市民クラブの押しつけは止めてほしい。
22年間支えたのは仙台経済界の取締役ももちろんだが、サポーターあってのクラブではないのか。
みんな、強いベガルタが見たい。
サポーター目線じゃない「市民クラブ」は反対です。
返信超いいね順📈超勢い

426980☆ああ 2021/10/30 18:32 (Chrome)
☆サッカー小僧 2021/10/30 17:20 (iPhone ios14.6)
奥埜の現在の年俸5,000万円。
仙台の最終年の時が、約2,500万円だから2倍の年俸になってる移籍成功だよ。
今でも仙台にいたら3,000万円位しか出せないからな。
移籍した2019年春に結婚してるから将来を考えて、金を出すクラブに移籍しんだろうな。

ウチは年俸が他所より安いかわりにJ1で試合に出られる利点があったからある程度は選手も来てくれてたけど
来年からJ2で年俸安いクラブとなると来てくれる選手はもっと減って主力選手を確保するのも難しいだろうね
市民クラブを言い訳にしてる間は浮上できないだろうなぁ
返信超いいね順📈超勢い

426979☆かか 2021/10/30 18:12 (Pixel)
市民クラブならファンも株を持ってチームにしっかり意見を言える環境にして欲しいですね!
返信超いいね順📈超勢い

426978☆ああ 2021/10/30 17:48 (SH-53A)
かか 2021/10/30 16:57 さん。
パッカーズの例、初めて知りました。
良いですね。
宮城県、仙台市、東北電力、カメイ、河北新報、77、アイリスこの方々の牙城を崩すのは厳しいでしょう。
佐々木社長では、まず無理。楽天の立花社長クラスの方が社長としてリードしないと。
返信超いいね順📈超勢い

426977☆ああ 2021/10/30 17:47 (SO-04J)
魅力がなくても長い期間いてくれたからな
ぶっちゃけいえばブラック企業だよな
いかにコスパいい選手を獲得できるか
金があれば残ってくれる選手もいたはず
市民クラブでやっていけるほどJリーグは甘くないって
返信超いいね順📈超勢い

426976☆サッカー小僧 2021/10/30 17:20 (iPhone ios14.6)
男性 30歳
奥埜の現在の年俸5,000万円。
仙台の最終年の時が、約2,500万円だから2倍の年俸になってる移籍成功だよ。
今でも仙台にいたら3,000万円位しか出せないからな。
移籍した2019年春に結婚してるから将来を考えて、金を出すクラブに移籍しんだろうな。
菅井、梁、富田も若いうちに他クラブに移籍したらもっと稼げたはず。
返信超いいね順📈超勢い

426975☆かか 2021/10/30 16:57 (Pixel)
市民クラブ名乗るならこれくらいやれよ!
NFLの強豪で種目や国は違えど市民クラブならここを目指すべきだろ!プロクラブである以上勝たないと意味ないし、強いチームを常に目指すべき!ちなみにグリーンベイ.パッカーズについてです!
パッカーズの大きな特徴は特定のオーナーがおらず、一般のファンがチームの株を所有するいわゆる市民チームであることだ。NFLで唯一の市民チームである。1923年に非営利法人化され、これまで5回株式が発行されてきた。直近の株式発行は2011年で1株250ドルだった。株の所有者は毎年夏に開催される株主総会に出席できるものの、株式の売買や所有数には制限が設けられているほか、配当金が出ることもシーズンチケットの優遇もない。それでもパッカーズの株主として誇れることもあって人気は高く、現在11万2,000人余りが株主となっている。
市民チームであるため、チームの運営を行っているのは地元の財界人などから構成されている理事会だ。一般的なオーナーの役割はチーム社長が務めている。
返信超いいね順📈超勢い

426974☆大阪ベガサポ 2021/10/30 16:56 (A002SO)
奥埜、確か大阪出身だったし地元でプレーしたかったのでは?
返信超いいね順📈超勢い

426973☆ああ 2021/10/30 16:53 (arrowsM03)
手放したくなくても出ていかれたんだからそれだけベガルタ仙台って言うクラブに魅力が無いんだろ。
返信超いいね順📈超勢い

426972☆ドメサカ 2021/10/30 16:36 (Chrome)
むしろ、毎年残留争いに巻き込まれているクラブにいても、年俸も大きく上がらないし、選手生命が短いサッカーという世界では成り上がれないんじゃないか。
返信超いいね順📈超勢い

426971☆ああ 2021/10/30 16:22 (SO-04J)
市民クラブやめてくださいね
返信超いいね順📈超勢い

426970☆ああ 2021/10/30 16:20 (SO-04J)
一番手放してはいけない選手は奥埜なの知ってたかベガルタさんよ
返信超いいね順📈超勢い

426969☆しゃん 2021/10/30 15:27 (iPhone ios14.8)
女性
☆ああ 2021/10/30 14:43 (A101OP)
暇だから味スタにサッカー見に来たら、岳人って甲府行ってたのね。知らなかった。

私も暇だからパリにサッカー見に来たら、メッシが行ってた。知らなかった。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る