>>781207
2019年伊藤監督でプレーオフ進出したシーズン。
最終節で柏に大差で敗北しプレーオフ進出を逃した京都の中田監督がサポに向けて公然とフロント批判をしました。
フロントはお金と労力をかけず現状の戦力のみで昇格はできると考えていて、シーズン途中の補強について希望を出したが移籍金の問題やクラブの方針と違う選手と言われて、まったく聞き入れてもらえなかっとのことでした。
その後゙監督が京都の監督を引き受ける条件として、予算の増大と選手獲得の要望に対して確実に対応すること、獲得する選手を含む起用については監督に一任することをフロントに約束させてから就任したと聞きました。
そして京都は2021年にら昇格を果たし、2022年から現在もJ1で戦っています。
今の甲府はどうでしょう。
佐久間さんに物申せる人がいるとは思えません。
本当にクラブはJ1に昇格させる意志はありますか?
反対意見を聞き入れてクラブ内部を改善することはできますか?
本気で昇格する気もないし、事なかれ主義が蔓延していると感じています。
黒字経営のみが目標ですよね?