過去ログ倉庫
155532☆ああ 2017/11/18 18:06 (iPhone ios11.1.1)
そもそもこのシステムにこだわり、同一選手を起用し続けたことが原因じゃないか?


ワントップ2シャドーでキャンプ初期は行くつもりだったのだからそれを試しても良かったんでは無いでしょうか?

田中と小椋で結果が出ていますか?
開幕当初と変わったことはメンバーが若返った事だけ

返信超いいね順📈超勢い

155531☆ダメオ 2017/11/18 18:04 (SO-03J)
ああさん
なるほど「オフザボール」ですか。言われてみれば確かに納得です。そのような場面も見たことあります。
「オフザボール」の動きに「妙」があるということであるなら、テレビ画面からはなかなか伝わってこない訳ですね。
やはり球場に行き、俯瞰的に見なければ素人にはわからないことが沢山ありますね。
丁寧な解説で解り易かったです。ありがとうございました。
返信超いいね順📈超勢い

155530☆めがね 2017/11/18 18:01 (Chrome)
小椋や田中が三流と言うけど、その二人にはだいぶ助けられているのも事実。

あと気になるのが、もう他クラブから声かかっていて
気持ちがプッツンと切れている選手なんていないよな。ってことなんですよね。
それはないと信じたいが。

あと二試合。結果的にどうなろうが二試合とも勝つしかない。

最後に笑っていられたらいいね。
返信超いいね順📈超勢い

155529☆ああ 2017/11/18 17:59 (iPhone ios10.3.3)
17:51さんへ
堀米や曽根田が田中や小椋のように守備時にハードなスライドをこなしたり泥臭くセカンドボールを働きをすることは可能でしょうか?

個人的には堀米や曽根田にはそれは不可能だと思います。

また、そういった働きをできる選手を起用しなければ試合にならないと思います。
返信超いいね順📈超勢い

155528☆大宮 2017/11/18 17:58 (305SH)
1ヶ月以上前だったか、『直接対決までお互い頑張りましょ〜』、みたいな書き込みをさせて頂きましたが、お互い厳しい(というか、うちは今日で事実上の降格決定です…)状況で次節を迎えることになりましたね。
甲府にはこの春にも参戦させて頂きました。
温泉にホウトウと、とても好きな土地だけにJ1に残留して来季も甲府におジャマしたいと思っていましたが無理そうです。来季うちと対戦することにならないよう、ガンバって下さい{emj_ip_0792}
返信超いいね順📈超勢い

155527☆ああ 2017/11/18 17:53 (iPhone ios10.3.3)
ダメオさんへ
田中選手が達磨監督に評価されているのは「オフザボール」と呼ばれる所謂ボールを持っていないときの動きだと思われます。

今の甲府の中盤ではこの「オフザボール」での動きが大きな評価基準になります。
甲府の中盤の中でも「オフザボール」での動きの質で群を抜いているのが田中と小椋です。

では、なぜ「オンザボール」所謂ボールが持っているときの動きの評価基準が低いのか。。。

この「オンザボール」のレベルが高いのが堀米やオリーだと思われます。

しかし、残念ながら彼らは泥臭さや最後の最後での気迫には田中や小椋に負けています。

例えば小椋であれば五分五分なボールでもスライディングでマイボールにしてくれます。それによりマイボールになる回数は格段に増します。また、田中はカウンターのときに2トップにボールが入ったときに勢いよくスプリントし、パスが来なくても彼らを全力でサポートします。それにより田中にマークがひきつけられ、ドゥドゥやリンスがより活き活きとプレーできます。

特に技術で相手チームで劣る甲府のようなチームはまずこの「オフザボール」の働きが最重要になってきます。

彼らが重宝されているのはそれが理由かと思われます!

返信超いいね順📈超勢い

155526☆ああ 2017/11/18 17:52 (iPhone ios10.3.1)
お願いだから、広島サポ書き込むな。
君らが誰を取られたからって知らないよ。
うちらはうちから選手をとってく広島には負けたくないって思うだけ。
なぜうちから出た選手と残留争いしなきゃならない?

広島だってすごく浦和憎んでるだろ。
うちが広島を恨んだら、それは違うとか何なんだ。

自分のチームが大切なだけなのに、辞めてくれよ。
返信超いいね順📈超勢い

155525☆ああ 2017/11/18 17:51 (SO-01J)
上越周辺強烈な横風。運転注意!
返信超いいね順📈超勢い

155524☆ああ 2017/11/18 17:51 (iPhone ios11.1.1)
1番の問題は千葉をクビになりどこからもオファー無くトライアウトで辛うじて甲府から声がかかり加入した田中とG大阪で干され、J3でプレーしていたがクビになりオファー無く甲府に練習生としてキャンプに参加して加入した小椋を使っている時点でダメですよ。
三流ベテランなのでどうしても躊躇してしまう。

それなら中盤も堀米や曽根田を入れたほうが良い。躊躇せず積極的にプレーしてくれる。

スタイルに適して無いとかの問題ではないでしょう。
返信超いいね順📈超勢い

155523☆元蹴球児 2017/11/18 17:50 (iPhone ios11.1.1)
男性 21歳
甲府がサッカーのスタイルを変えるのには時間がかかるということだよね。今の選手とスタイルではチャンスは作れるけども結果が出ずじまい。残留、降格関係なしに来季は選手の大幅な入れ替えがあるのではないでしょうか。
返信超いいね順📈超勢い

155522☆甲府 2017/11/18 17:49 (502SO)
絶対残留
僕らも12番を着けてる戦士。
最後まで全力の後押しを!
歓喜の渦巻き起こそうぜ!
返信超いいね順📈超勢い

155521☆予言者(本物) 2017/11/18 17:47 (iPhone ios11.1.1)
甲府は今年100%降格です。
返信超いいね順📈超勢い

155520☆お汁娘 2017/11/18 17:46 (MARVERA2)
諦めないのはいいけど絶望的だよ…
私は覚悟してる!
返信超いいね順📈超勢い

155519☆るる 2017/11/18 17:44 (iPhone ios10.3.3)
今までJ2から上がってきたチームが必ずJ2にすぐ降格してるから、あと降格のひと枠は清水でしょう。
楽勝で残留できると思う。
返信超いいね順📈超勢い

155518☆他サポ 2017/11/18 17:41 (SH-04H)
叩くとこ違うでしょ?
甲府さん好きなクラブだったのに残念です。

広島はあなた達よりも、もっとたくさん浦和に選手持っていかれたけど、それでも4年で3回優勝したクラブです。
そのクラブを選んだのも選手自身です。

広島を叩くより、
我がクラブのフロントの問題でしょ?

怒りの矛先を広島のせいにしたり
そんな事言ってるとは残念です。
そんなサポさんばかりだと、
移籍してった選手だって誰も帰ってきませんよ。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る