過去ログ倉庫
178068☆21:06 2018/05/04 21:36 (SO-04J)
男性
キモチワルイなぁ…(^o^;)
178067☆ああ 2018/05/04 21:31 (iPad)
NHK県内ニュースで竜電との序列が入れ替わる日も遠くなさそうだな
ニュースの最後の方で映像もなく短く甲府の敗北が伝えられるだけになる
まさに暗黒時代に逆戻り
178066☆ああ 2018/05/04 21:28 (iPhone ios11.3)
ホントそう思う。
自演発見機のコメントは正直こたえます。
私は自分と違う考えでも決して反論や批判の投稿だけはしないように心掛けていますが、自演発見機さんのようなコメントされると掲示板に意見を書くのが嫌になります。
強烈なパワハラを食らっている気分です。
サンニチの記者が言っていた寛容をお願いします。
178065☆ああ 2018/05/04 21:23 (iPhone ios11.2.6)
そもそも「自演発見機」とかいうヤツの芸風がイミフすぎ
はいやり直し
178064☆邪魔本おけつ 2018/05/04 21:22 (SO-04G)
とにかく上野さんに自由にやってキボンヌ
178063☆ああ 2018/05/04 21:19 (LGT01)
そろそろ、誰が悪い、誰がいらないってくだらないのやめないかい?
178062☆多数決を取る男 2018/05/04 21:16 (SCV36)
衝撃的な追い付かれ劇場に目を奪われてるけど
今年は2部だから救われてる危ないシーンが多すぎ
上に居たら、ぶっちぎりで最下位だったろうな
ガンバとか浦和の順位見ると
その意味では2部で良かった
まだ、可能性としては6位入賞あるもんな
ないだろうけど
178061☆ああ 2018/05/04 21:15 (iPhone ios11.3)
男性
吉田達磨で優勝できたとかさすがに草
178060☆自演発見機 2018/05/04 21:06 (SCV35)
佐久間いらね。
俺は10年以上サポーターしてるから分かる。
GMなんぞ監督より重要な役職でもないんだから佐久間の上位互換なんて日本サッカー会に腐るほどいる。
ましてや我らが甲府はJ1を経験した事のあるプロチームであって無償でもGMとして働きたいと手を上げる佐久間より有能な人材も数多くいるだろう。
今すぐ佐久間を切って新たなGMを迎え入れるべきだろう。
それと吉田を解任したのは間違えだ。
なんていったって私は超能力者なので彼のしたいサッカーは開幕の大宮戦で既に見えていた。
ここで解任していなければ山口戦から蝶のように舞い、蜂のように刺すサッカーで少なくとも10連勝の快進撃をしていただろう。
あと1試合我慢できれば甲府は必ず今シーズン優勝していた。
そもそも11試合で2勝もしている監督を解任させる時点で佐久間はおかしい。
178059☆ああ 2018/05/04 21:01 (SO-02H)
20:23の☆ああですが、機種が違うので別人だと普通分かると思うのですが…
ヴァンフォーレ甲府=中小企業
ヴァンフォーレ甲府はクラブチームですが、ひとつの会社です。
ヴァンフォーレの会社組織が分かれば意味が分かると思いますが、学生さんや若い人には難しいかも。
会社勤めの経験がある人や、大人は言ってる意味が分かると思います。
178058☆あか 2018/05/04 20:50 (Nexus)
男性
いつか三幸には甲府に戻ってきてほしいなー
178057☆けん 2018/05/04 20:40 (SH-04H)
ヴァンフォーレ甲府とつぶれそうな中小企業のワンマン社長の会社と一緒にしないで下さい。
178056☆ああ 2018/05/04 20:40 (iPhone ios11.3)
自演
早速・・・
↓自演だと思いますか?
自演かどうか分かってくれるのは、(SO-02H)さんだけで十分。
田舎のワンマン中小企業の言いなり社員の言うことには興味がありません。
勘違いしないで欲しいのは、私も社長の功績は十分理解しているし、讃えているということ。
浅はかな考えによる安易な批判は勘弁してください。
178055☆ああ 2018/05/04 20:36 (iPhone ios11.3)
社員の誰もが声を上げられない中
意外な人物が声を上げた
下請け協力会の幹事を務める一人の男だった
その名をF崎と言った
(脳内で田口トモロヲのナレーション風に変換してお読みください)
178054☆自演発見機 2018/05/04 20:34 (SCV35)
☆ああ
良くも悪くも
佐久間氏の考え方がチームの方向性を決める。今のチームの流れが良くないのは・・・
ここ(掲示板)は、佐久間信者が多いので、こういうコメントを出すとすぐに「佐久間氏がいなくなれば甲府は終わり」という人がいるが、佐久間氏が作り上げた今のチームがもはや終わっている!
(サポ辞めろという批判は、勘弁して下さい。一応10年以上サポしていて、佐久間氏にも感謝の気持ちは持っています。)
(iPhone ios11.3)
2018/05/04 15:28
☆ああ
代わる人
代わる人を用意しないと次に進めないの?
達磨から上野さんに代わる時も、代わる人の候補を挙げた上で皆さん批判していたのですか?
ここで佐久間氏を批判するためには代わる人を挙げなとダメなの?
今のままだと毎回監督だけが責任を取らされるので、次に監督をする人が出てこない。
佐久間氏の功績は認めているって言っているので、レベルの低い批判は勘弁してください。
(iPhone ios11.3)
2018/05/04 15:45
☆ああ
15:28 15:45の☆ああさんに同意です。
(SO-02H)
2018/05/04 16:17
☆ああ
田舎の中小企業
社長の方針が間違えていても声を上げることができない。
周りの社員が声を上げることすら許さない。
勇気を出して声を上げると、「社員失格だ。会社を辞めろ」と言われる。
誰よりも会社のことを思っていても、周りの人には理解されない。
会社が潰れるか、次々と幹部社員が首にならなければ分からない。
ワンマン中小企業が潰れる典型的なケースになりつつあるよ。
(決して「辞めろ」という意見ではないので、勘違いによる批判は勘弁してください。)
(iPhone ios11.3)
2018/05/04 20:09
☆ああ
20:09さん
その通りだと思います。
(SO-02H)
2018/05/04 20:23
↩TOPに戻る